『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』によく似ている作品一覧
アニメ ふしぎの国のアリス
アニメ 氷菓
省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょうなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える。中学からの腐れ縁、伊原摩耶花と福部里志。 彼ら4人が神山高校を舞台に、数々の事件を推理していく青春学園ミステリ。「わたし、気になります!」奉太郎の安穏とした灰色の高校生活は、この一言で一変してしまった!!
アニメ 甘城ブリリアントパーク
謎の美少女転校生.千斗いすずから強引に遊園地デートの誘いを受けた可児江西也。 わけもわからず連れて来られたのは、さびれたアトラクション、ダメダメなサービスの日本一残念な遊園地.甘城ブリリアントパーク。 その支配人だという”本物の”お姫様.ラティファに引き合わされた西也は、なぜか突然、閉園の危機にあるパーク再建を託されてしまう。そこはただの遊園地ではなく!?
アニメ 無彩限のファントム・ワールド
『ファントム』――それは幽霊・妖怪・UMAなど、人々がそれまで〝幻〟だと思い続けてきた存在。 そのファントムに対抗するため学園に設置された『脳機能エラー対策室』。 そこに所属する一条晴彦は、先輩の川神舞と共にファントム退治に日々悪戦苦闘していた。 そんな彼らの元に、今日もまた依頼が飛び込んでくる――。
アニメ 3月のライオン
これは、様々な人間が何かを取り戻していく、優しい物語。そして、戦いの物語。主人公・桐山零は、幼い頃に事故で家族を失い、心に深い孤独を負う17歳のプロの将棋棋士。東京の下町に一人で暮らす零は、あかり・ひなた・モモという3姉妹と出会い、少しずつ変わり始めていく――。
アニメ ろんぐらいだぁす!
ある日、女子大生の倉田亜美はタイヤが小さな折りたたみ自転車に一目惚れ。「運命の出会い」を信じた亜美は、貯金をはたいて「ポンタ君」を購入。サイクリング経験者の幼なじみ・新垣葵と一緒に走り出す。流れる景色、肌をなでる風の心地よさ……。初サイクリングで味わった非日常的な体験が、亜美の心と体を刺激する。「私…このままどこまでも行けちゃいそう」しかし、サイクリングの現実は甘いことばかりではなかったのだ!
アニメ 電波女と青春男
宇宙人が見守ると噂される町で、叔母の家に住む事になった主人公・丹羽真。 彼を待ち受けていたのは、布団で簀巻きになった電波女だった! しかも、地球は狙われているだの、自分は宇宙人の血を引くだの、言動も電波そのもの。 だが学校では天然癒し系なリュウシさんや、モデル体型のコスプレイヤー前川さんと出会って青春を満喫……してみたり。 宇宙への憧れにのせてお送りする、ちょっと不思議な物語。
アニメ 灰と幻想のグリムガル
目が覚めると、ハルヒロは暗闇の中にいた。ここがどこなのか、なぜここにいるのか、そしてどこから来たのかもわからないまま。周りには自分と同じ境遇らしき数名の男女。彼らとともに暗闇から踏み出した先には見たことのない世界、「グリムガル」が広がっていた…。
アニメ くまみこ
東北地方のとある山奥、中学生のまちは熊を奉る神社に巫女として仕えていました。 ある日、まちは後見人(人?)であるクマのナツに「都会の学校に行きたい」と訴えます。 やる気はあっても根気はない、世間知らずのまちに、心配性のナツは都会で生きていくために必要なあらゆる試練を与えていくのですが…。
アニメ ラブライブ!サンシャイン!!
静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること! 諦めなければきっと夢は叶う――。いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう! ここから彼女たちの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」が始まった!
アニメ ビッグオーダー
物語の主人公、星宮エイジの通う高校に転校生がやって来た。容姿端麗なその彼女は、紅鈴(くれないりん)という。お近づきになりたい、と願うエイジ。下校して帰宅の途に着くエイジの背後に現れたのは、何とその転校生、紅鈴だった!?
アニメ RAINBOW 二舎六房の七人
アニメ チキップダンサーズ
ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
テレビ番組 7 PROJECT
タイの同じ学園を舞台に、7組のカップルの恋を描くオムニバスドラマ
テレビ番組 ウルトラマンレオ
ウルトラマンレオは故郷のL77星をマグマ星人たちに滅ぼされ、地球へやって来た。レオは、故郷によく似た美しい地球を守ることを決意する。レオの人間体であるおおとりゲンはMACに入隊し、モロボシ・ダン隊長と共に怪獣たちに立ち向かう。生きる厳しさと哀しさを鮮烈に謳う――ウルトラマンレオの成長の物語!
アニメ バトルスピリッツ サーガブレイヴ
西暦2661年、地球。
人類と魔族の統一政府による統治が続く中、
新たな組織が不穏な胎動を始めていた。
そのひずみは各地に広がり、
かつて馬神弾と共に世界を救うために戦った
仲間たちにも届きだしていた…。
馬神弾が地球を救い、光となってから10年。
果たして〝平和〟はもたらされたのか、それとも。
バトルスピリッツは新たな歴史を刻み始める。
アニメ バトルスピリッツ 少年突破バシン
通称「バトスピ」と呼ばれるトレーディングカードゲーム「バトルスピリッツ(以下バトスピ)」が世界的に知られ、熱狂的な人気を集める世界。バトスピ全国大会の決勝戦が行われ、天才カードバトラー・Jと素顔を仮面で隠すカードバトラー少女・スイレンとの一騎討ちが行われていた。白熱のバトルはJが勝利を収め、決勝戦は幕を閉じた。
ある日、バトスピ大好き少年馬神トッパ(バシン)は、Jと街で偶然遭遇しバトルを挑む。バシンは敗れるものの二人のこの運命的な出会いがきっかけとなり、バシンが持つペンダント、『輝石』に秘められた不思議な力によって、「イセカイ界」と呼ばれる異世界に行くことができることを知り、「スピリット」たちを実際に召喚してカードバトルができる特別なカードバトラーとしての能力を手に入れた。 その後バシンは、学校で噂になっている伝説のXレアカード(エックスレアカード)が存在することと、それらを全て揃えたとき、伝説の最強王者との戦いが実現することを知った。同じように輝石を持つJ、スイレンなどのカードバトラーたちと、Xレアカードを巡って、激しいカードバトルを繰り広げていく。
やがてバシンはJやスイレン、ストライカー、さらにメガネコとキョーカといった同じ運命を課せられた仲間たちとともに、いくつかの困難を「正面突破」で乗り込んでゆき、そして謎の巨悪へと立ち向かう。
アニメ 最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜
『最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜』(さいきょうぎんが アルティメットゼロ バトルスピリッツ)は、2013年9月22日から2014年9月21日までメ〜テレ・テレビ朝日系列(ANN・フルネット局24局のみ)で、毎週日曜7:00 - 7:30(JST)に全49話が放送された日本のテレビアニメ作品。 本作品の名称は各社で若干の差異があるが、本項目では制作会社であるサンライズ公式サイトの記述に準じる。 トレーディングカードゲーム『バトルスピリッツ』(以下“ バトスピ ”)を原作としたアニメシリーズの第6弾。本作品では物語の舞台を宇宙に設定し、SF色の強い作風になっている。また、タイトルロゴは従来作品よりも「バトルスピリッツ」の文字が若干小さめになっており、やや独立色が強めになっている。設定量が多いことも特徴。 スタッフはキャラクターデザイナーに『バトルスピリッツ ブレイヴ』以来となる石川てつやを起用。その他は概ね前作同様の布陣である。また、主要キャスト陣のうち数人は前作『バトルスピリッツ ソードアイズ』から配役を変更の上で引き続き出演するほか、携帯ゲームを含めた歴代バトスピ出演経験者も何人か参加している。 バトルシーンも一新されており、「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」からの伝統だったステップ宣言が廃され、ルールは分かりにくくなっている(特徴的な効果の場合は当初はキャラクターのコーナーによる説明がされていた)が、後にある程度は説明されるようになった。その一方、前作同様プレイヤーもフィールドを動き回る、コミカルになっている等雰囲気やCGバトルを重視したものになっている。ネクサスのCGが簡略化されてイラストになっているのも特徴。話のテンポ上、クライマックスのみ描写されることも珍しくなく、一話で2人以上バトルすることもある。 アイキャッチにはシャッフルされた3枚の中から1枚だけムゲンのカードを見つけるゲーム要素が加わっている。CMが終わると、ムゲンが「俺はここだぜ!」と言って正解の位置を視聴者に見せ、最後にカードから元の姿へと戻る。 本編終了後、「まだまだ続くよ」と題して、石川てつやによるイラストが表示され、没イラストの一部もツイッターで公開されている。番組ラストには「今週の一番星」と題して、カードが紹介される。
アニメ バトルスピリッツ烈火魂
アニメ バトルスピリッツ ダブルドライブ
『バトルスピリッツ ダブルドライブ』(BattleSpirits Double Drive)は、2016年4月6日から2017年3月29日までテレビ東京系列6局ネットで、毎週水曜17:55 - 18:25(JST)に全51話が放送された、バンダイナムコピクチャーズ(BN Pictures)制作のテレビアニメ作品。ほか、BSジャパンでも放送。
トレーディングカードゲーム『バトルスピリッツ』を元にしたテレビアニメシリーズ(以下“ バトスピ ”)の第8弾。ネット局がTXNであるのは前作と同様だが、放送時間は35分繰り上げ・3分拡大となっている。
本作品では、歴代作品で定番的であった「異世界を舞台とした冒険ファンタジー」路線が復活。現実世界(と近似した世界)の少年・駿太と異世界の少年・ヨクとのコンビを主軸とし、敵と「バトスピ」を用いたカードバトルが繰り広げられる。また前作『烈火魂』では廃止されたバトルフォームも復活した一方、バトル中のステップ宣言やプレイシートが排されている(リザーブやトラッシュもバトル中には未登場)のも特徴である。
キャラクターデザイナー原案には、前作同様『週刊少年ジャンプ』で連載作品を描いた経験がある漫画家・岩本直輝を起用。監督・脚本家をはじめとするスタッフの多くは前作『バトルスピリッツ 烈火魂』に携わった人物が続投している。主要キャスト陣は歴代バトスピ出演経験者が演じるキャラクターを変えて多数出演。特に諏訪部順一は『少年激覇ダン』から続くシリーズ連続出演記録を本作品でも更新した。
アイキャッチはCM後のみだが、最終話のみ映像が最終決戦仕様となっている。
DVD=BOXは『バトルスピリッツ ソードアイズ』以降のアニメシリーズ同様、一定数の受注数を達成することで発売決定する完全受注限定生産である。本作品でも途中で受注受付期間を延長するなど厳しい状況であったが、2017年5月末に目標受注数を達成し、同年10月頃に発送が行われた。
本作品の完結をもって、テレビ東京を制作局としたテレビアニメシリーズも終了。この後発信媒体を地上波テレビからネット配信に移す形で、アニメ次回作『バトルスピリッツ サーガブレイヴ』が発表されるまで、アニメシリーズも再度2年余りの休止期間に入ることとなる。