伊藤英明に関連する作品一覧

84件見つかりました
陰陽師

人ももののけも同じ闇の中で呼吸をしていた平安時代。都の陰陽師である安倍晴明は、友人の源博雅から夜毎に自分の笛を聴きに来る牛車の女性の話をもちかけられる。そんな中、生まれたばかりの帝の子・敦平親王の身体に異変が起きる。

スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ

壇ノ浦の合戦から100年後。源氏、平家の末裔が、埋蔵金を巡って抗争を繰り広げる寒村を舞台に、流れ者のガンマン、源平両家の末裔、そして村の住民による血みどろの戦いが描かれる。

THE LAST MESSAGE 海猿

2010年10月、福岡沖の巨大天然ガスプラント施設レガリアに、高波にあおられた海洋掘削装置が激突し、大事故が発生する。第十管区海上保安本部機動救難隊の仙崎大輔(伊藤英明)、バディの吉岡(佐藤隆太)らは施設に向かい要救助者の救出を行うが、予想外の爆発が起こり、大輔たちはレガリア内に取り残されてしまう。

クロスファイア

少年グループによる、残忍な連続女子高生殺人事件が発生した。グループのリーダー・小暮は、未成年のため法の裁きもままならない。そんな中、青木純子がほのかに思いを寄せる同僚の妹が、事件に巻き込まれた。幼少の頃から自分の“力”を抑えていた純子は、法の網の目をすり抜け、世の中にはびこるキレた暴力に、怒りの執行を決意する。

カムイ外伝

鉄の意志を持ち、見事な剣の腕前を持つ忍者カムイは、おきてにがんじがらめにされた忍びの世界に閉口してそこから抜け出す。かつての仲間、大頭やミクモはそんな彼を裏切り者とみなし、執拗にその後を追う。ある日、漁師の半兵衛を助けたことでカムイはその家族に歓迎される。

252 生存者あり

関東に直下型地震が発生して数週間。都市の機能は回復しつつあった。しかし、地震の影響で太平洋の海水温が上昇。史上最大規模の巨大台風によって起こった大規模な高潮が東京の臨海副都心や汐留などを直撃し、東京はパニックに陥る。

海猿 ウミザル

仙崎(伊藤英明)は50日間に及ぶ潜水士の研修で、工藤(伊藤淳史)とペアを組まされる。誰よりも能力が劣る工藤を励まし支える仙崎。しかし、リーダー格の三島(海藤健)は彼らに理解を示さず、やがて仙崎と対立する。

秘密

東野圭吾の同名小説を広末涼子主演で描いた、ミステリータッチの甘く切ないラブ・ストーリー。愛する妻と娘に囲まれ満ち足りた生活を送る杉田平介。だがある日、 妻・直子と娘・藻奈美が乗ったスキーバスが崖から転落する。 二人は病院に運ばれるが、まもなく妻は息を引き取る。娘のほうは、なんとか一命を取りとめたものの、意識が戻った彼女は自分は妻の直子だと告白する。やがて平介もそれを信じ、直子は人前では17歳の藻奈美として振舞い、二度目の青春を謳歌するが……。

悪の教典

頭脳明晰なうえ爽やかなルックスで生徒はもちろん、同僚やPTAからも信頼の厚い高校教師、蓮実聖司。しかし彼の正体は、自分にとって邪魔な人間と思えば、平気で殺すことができるサイコパス(反社会性人格障害)だった。蓮実はそうやって絶えず障害を取り除き、学校を思い通りに支配してきたのだ。ところがある日、ついに完璧だった手際にほころびが生じ、自らの正体が露呈する危機に。蓮実はその窮地を脱する最後の手段として、文化祭の準備で学校に居残る生徒全員の殺害を実行に移すのだった。

津田梅子~お札になった留学生~

明治4年、6歳の津田梅は尊敬する父・仙のすすめで、日本初の女子留学生としてアメリカに渡ることになった。当時の日本には女性が質の高い教育を受けられる場がなく、優秀な男性を育てるためには母親にも教養が必要だという北海道開拓使の肝いりで、女子留学生の派遣が決まったのだ。梅のほかには14歳の吉益亮と上田悌、11歳の山川捨松、9歳の永井繁がおり、メンバーの中で最も幼いのが梅だった。仙から「国の期待を背負っていることを忘れるな」と諭された梅子は、小さいながらに家族と離れる寂しさをこらえ、使命を胸に刻んで渡米する。
 アメリカで学びはじめて1年後、目の病気にかかった亮と激しいホームシックに襲われた悌の帰国が決まった。やさしい性格の亮を慕っていた梅は大きなショックを受けるが、父の言葉を思い出し、涙をこらえて留学を続ける。
 明治15年、17歳になった梅(広瀬すず)は11年間におよぶ留学を終えて帰国。ともに留学をやり遂げた捨松(池田エライザ)や繁(佐久間由衣)と「誰もが学ぶことのできる英語学校を作ろう」と夢を語り合う。 ところが、留学中に北海道開拓使は解散されており、事業を引き継いだはずの文部省は女子留学生に無関心で、梅は働く場所すら見つからない。国費留学生として国のために役立つ存在にならなければと思い続けてきた梅は、がく然。しかも、日本での女性の地位の低さにカルチャーショックを受ける…。
 そんな中、繁が留学で出会った男性と結婚すると言い出す。日本の結婚は男女が対等ではないと考える梅は、心から祝福することができず…!? また、梅は繁の紹介で出会った大学教授・神田乃武に胸をときめかせるが、彼は捨松に好意を寄せていることがわかり…!? その後、梅は伊藤博文の妻子の家庭教師として住み込みで働くことになるが…!?

修羅雪姫

500年に及ぶ鎖国政策が続けられているその国 建御雷家の末裔である若く美しい娘・雪は、あらゆる感情を抑圧し、冷徹に人を殺す刺客として育てられてきた。ある日、空暇と名乗る老人から雪の母・亞空を殺した人物が建御雷家の首領・白雷だと知らされ、反旗を翻す。ところが、返り討ちに合い重傷を負った彼女は、反政府組織の活動家である隆に助けられ、彼との生活の中で、次第に人間らしい感情を取り戻していく。しかし、執拗な追手はすぐそこまで迫っていた。白雷と壮絶な戦いの中、翻弄される雪の運命は――。

陰陽師II

平安時代、都に鬼が現れては人の身体の一部を食らう事件が相次ぐ中、安倍晴明(野村萬斎)は藤原安麻呂(伊武雅刀)の娘・日美子(深田恭子)が毎夜夢遊病のようにさまよい歩くことと、鬼の事件との関係性を調べることに。一方、その頃都では幻角(中井貴一)という男が次々と奇跡を起こし、人々から神のように崇められていた。

KAPPEI カッペイ

1999年に世界が滅亡するというノストラダムスの大予言を信じて、幼い頃から救世主になるべく殺人拳の修行に明け暮れてきた1人の男。しかし、2022年になり世界が滅亡していないことを受け、彼は師範から解散を告げられる。目的を失う男だったが、やがて流れ着いた都会で、人生初めての恋を経験する。

ナックルガール

将来を有望視される女性ボクサーの橘蘭(たちばな・らん)は、ある日突然、唯一の家族である大切な妹・柚希が行方知らずになったことを知る。警察から妹が自殺したという連絡を受けた蘭だったが、そのことを信じることができず、独自に調査を開始。やがて蘭は柚希が事件に巻き込まれたことを知り、事件の裏に謎の犯罪組織の存在が見え隠れしていることに気づいた蘭は、妹を救出するため大切なグローブを外し、ナックルダスターを武器にたった一人で裏社会に踏み込んでいく。

WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~

大学受験に失敗した勇気は、たまたま目にしたパンフレットに写っていた美女・直紀に憧れ、三重の山奥で営まれていて直紀もいるという林業に従事すべく現地の村に引っ越す。そこで飯田家の世話になるが、東京で暮らしてきた勇気にとってはすべてがカルチャーショックだった。それでも勇気は直紀の気を引こうと一人前の林業マンになろうと目指す。しかしそんな村には大人になるための“通過儀礼”というべき、ある儀式があって……。

BRAVE HEARTS 海猿

海上保安官の仙崎大輔は後輩の吉岡とともに海難救助のエキスパートである特殊救難隊に所属していた。大輔は二人目の子供を授かり、吉岡はキャビンアテダントの美香という恋人ができ公私ともに充実していた。しかし美香の搭乗するジャンボ機のエンジンが炎上し東京湾へ着水。機体が浮かんでいられる20分間で大輔たちは大量の乗客乗員を救出することができるのか...

喰女 ―クイメ―

舞台の「真四谷怪談」でお岩役を演じるスター女優、美雪の強い推薦で、恋人である俳優の浩介が伊右衛門役に抜擢される。さらに、美雪と旧知の鈴木と新進女優の莉緒がキャスティングされ、舞台稽古がスタートする。稽古が進む中、美雪のおかげで大役をつかんだはずの浩介は共演者の莉緒に手を出してしまう。やがて、愛する浩介に裏切られた美雪の情念が稽古中のお岩の情念と融合し、次第に現実と舞台の境がなくなっていく。

救命病棟24時 スペシャル 2002

レジェンド&バタフライ

尾張の織田信長は、格好ばかりで「大うつけ」と呼ばれていた。この男の元に嫁いできたのは、「マムシの娘」と呼ばれる男勝りの美濃の濃姫だった。権威を振りかざし尊大な態度で濃姫を迎える信長と、臆さぬ物言いで信長に対抗する濃姫。敵対する隣国同士の政略結婚という最悪の出会いを果たした二人は、性格も真逆で、お互いを出し抜いて寝首をかこうと一触即発状態、まるで水と油のような関係だった。 そんなある時、強敵・今川義元の大軍が攻めて来る。圧倒的戦力差を前に絶望しかけた信長であったが、彼を奮い立たせたのは、濃姫の言葉であった。二人はともに戦術を練り、激論の末に奇跡的勝利を収める。真っ向から対立していた二人はこの日から次第に強い絆で結ばれ、やがて誰も成し遂げたことのない天下統一へと向かっていくのであった──。

この胸いっぱいの愛を

2006年、鈴谷比呂志は、出張で北九州・門司へ行く。そこは、父を事故で亡くし、祖母の旅館にあずけられた1年間を過ごした町だった。懐かしさで旅館を訪れると、そこで、少年「ヒロ」と出会うが、それは20年前の自分自身だった。その周辺には彼同様、現代からタイムスリップした人達がいた。自分を生んだ直後に亡くなった母親に会うことが出来た若いヤクザや長年連れ添った盲導犬の最期を看取れなかった事を後悔する盲目の老婦人。共通してその者たちは、自分が戻りたい時間に戻されていたのだった。鈴谷は、当時、想いを寄せていた青木和美が難病で死んだ悲しみを背負っていたが、このままでは再び、彼女の死に直面してしまう。二人の自分は、互いに想いを寄せる和美を死なせずに生きて欲しいという想いを互いにぶつけ合う。そして物語は想像を超えた奇跡へと進み出す。

LIMIT OF LOVE 海猿-UMIZARU-

潜水士として成長した仙崎(伊藤英明)は、鹿児島・第十管区で吉岡(佐藤隆太)たちと任務に就いていたが、ある日、鹿児島沖3キロで乗員・乗客620名を乗せた大型フェリー船座礁の一報を受ける。船内に積まれた車に引火すれば未曾有の大惨事は免れないが、その船には、仙崎の恋人である環菜(加藤あい)も偶然乗り合わせていた。

金田一耕助VS明智小五郎ふたたび

『金田一耕助VS明智小五郎ふたたび』は2014年9月29日の21:00 - 23:09にフジテレビ系列で放送。主演キャストは前作から継続。
『金田一耕助VS明智小五郎ふたたび』(角川文庫)収録の『明智小五郎対金田一耕助ふたたび』を原作とした作品。
探偵金田一耕助のもとに依頼が舞い込む。依頼者は、柳條清久男爵を父に持つ柳條星子という女性だった。毒盛られた父の殺害未遂事件の謎を解いてほしいと依頼される。しかし、長野県の屋敷に向かう途中、柳條数馬の死体が発見される。
金田一たちが屋敷にたどり着いた頃、明智小五郎も屋敷へやってくる。柳條家の金の如来像を狙うという怪人二十面相からの予告状が届いていた。

アンダルシア:女神の報復

「アマルフィ 女神の報酬」に続き、織田裕二演じる外交官、黒田康作が活躍するサスペンスシリーズ劇場版第2弾。日本人殺人事件の調査でスペインを訪れた黒田が、国際テロ組織の陰謀に巻き込まれてゆく。共演は「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の黒木メイサ、「THE LAST MESSAGE 海猿」の伊藤英明。

テラフォーマーズ

21世紀、地球では猛烈な人口増加が起き、人類は火星への移住を計画する。まずはコケと古来から地球に生息するある生物を火星へと送り込み、地球化への道を探る。500年後、移住計画の最終段階としてその生物の駆除のため火星に15人の隊員が派遣されるが、小町小吉以外は高額の報酬が目当てだった。

不都合な記憶

舞台は西暦 2200 年。科学技術が発展し人類の宇宙移住が進んだ近未来。宇宙に浮かぶ高級レジデンスに暮らすナオキとマユミは、一見誰もが憧れる完璧な夫婦。
マユミは趣味の陶芸、ナオキは自身の研究に没頭し、洗練されたダイニングで優雅な音楽と料理や食事を楽しむ、平穏で理想的な夫婦―。
しかしその本当の姿は、自分を愛してくれていた頃の妻を求め、何度も妻をアンドロイドにして自身の理想を追求、再現しようとする夫・ナオキの歪んだ愛情と、妻からの復讐だったー。

3月のライオン 前編

中学生でプロ棋士としてデビューした桐山零は、東京の下町に一人で暮らしている。幼い頃に交通事故で家族を失い、父の友人である棋士の幸田に引き取られたが、ある事情から家を出るしかなかったからだ。深い孤独を抱えてすがりつくように将棋を指し続けていたある日、零は近隣の町に住む川本家の3姉妹と出会い、彼女たちとのにぎやかな食卓に居場所を見出していく。温かな支えを胸に、闘いへと飛び込む零。それは、様々な人生を背負った棋士たちが、頭脳と肉体と精神のすべてを賭ける壮絶な闘いだった…。

22年目の告白 ―私が殺人犯です―

阪神・淡路大震災が起きた1995年に発生した5件の連続殺人事件は15年後、最後の事件が時効を迎えたが、2017年、自分こそが連続殺人事件の犯人だという男、曾根崎が犯行手記を刊行し、マスコミのスポットライトを浴びる。曾根崎は記者会見を開き、かつて事件の捜査に当たった刑事、牧村の心は騒ぐ。やがて22年前のある被害者の親戚に当たるヤクザの橘は、別の記者会見の場に、復讐のためのヒットマンを送り込む。

悪の教典 -序章-

アメリカの投資銀行で成功した蓮実聖司(伊藤英明)が、「やりがいのある仕事を見つけた」と突然帰国。私立高校の英語教師となった彼は、生徒から慕われ、校長や同僚からも絶大な信頼を得ていた。新任スクールカウンセラーの聡子(中越典子)も、明るく聡明な彼にシンパシーを感じるひとり。だがそのころ、学園内でにわかに不穏な出来事が起こり始める。物理教師の釣井(吹越満)は、執拗に蓮実の周囲を嗅ぎ回るが……。

3月のライオン 後編

プロ棋士の桐山零(神木隆之介)が、川本あかり(倉科カナ)、ひなた(清原果耶)、モモ(新津ちせ)の川本家3姉妹と食卓を囲むようになって1年。彼女らとの交流に安らぎを感じる一方で獅子王戦に臨もうとするが、幸田柾近(豊川悦司)は頭をけがして入院、その娘・香子(有村架純)は妻のいる後藤正宗(伊藤英明)との関係に悩み、二海堂晴信(染谷将太)は自身の病気に苦しむなど、それぞれ試練に直面していた。さらに、川本家には3姉妹を捨てた父親が現れたことで不穏な空気が漂い始める。

踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル

1997年12月29日、年末の湾岸署は多忙を極めていた。すみれや真下、晴れて湾岸警察署に配属された雪乃たちはそんな多忙さを嘆きながらも自らの職務を遂行していた。警察庁の警備局警備第一課長となっていた室井は、3月の不祥事の責任を取り杉並北警察署へ異動していた青島が湾岸警察署へ復帰していないことを知る。室井の計らいもあり晴れて湾岸警察署へ復帰することになった青島だったが、袴田をはじめ各課長らは青島を引き取ることを拒み合う。また、3月に定年退職した和久も半ば強引に指導員にさせられ湾岸署に復帰。青島は交通課へ配属となり渋々ながら業務を始めるが、自分の仕事そっちのけで傷害事件に首を突っ込むという勝手な行動をして署内でたらい回しにされる羽目になってしまう。そんな中、湾岸警察署管内で殺人事件が発生。湾岸警察署に特別捜査本部が立てられ、指揮官として室井の後任の警視庁捜査第一課から新城管理官が派遣されて来る。 その後も傷害事件を一人で追っていた青島は、生活安全課にて事情聴取した鏡恭一をその犯人として逮捕する。刑事課に引き渡され真下が取り調べを行うが途中真下が席を外した隙に鏡の姿が見えなくなる。そして次の瞬間、課長席にいた袴田に別件の証拠品の猟銃を突き付け「動くな!」と恫喝する鏡。なんと鏡は袴田らを人質に刑事課に立て篭もってしまった……。

世にも奇妙な物語 ~2008春の特別編~

「さっきよりもいい人」「これ……見て……」「日の出通り商店街 いきいきデー」「透き通った一日」「フラッシュバック」

燃えよ剣

武州多摩の百姓の出である土方歳三。黒船が来航し開国を要求した江戸時代末期に、彼は“武士になりたい”という思いを胸に、近藤勇、沖田総司らと京都へ向かう。彼らは徳川幕府の後ろ盾のもと、新選組を結成し、土方は討幕派勢力制圧で多大なる活躍をみせる。

世にも奇妙な物語 ’20夏の特別編

しみ 燃えない親父 3つの願い 配信者

世にも奇妙な物語 2012年秋の特別編

ドアマン

極秘任務の失敗により海兵隊を除隊された女性が、ニューヨークの高級ビルでドア係として働き始める。あるとき、そのビルに強盗団が侵入。一味の狙いは、ビルの壁の奥に隠された、東ドイツの名画だった。入居者、さらには甥と姪を人質に取られたドア係の女性は、海兵隊で培ったスキルを駆使して強盗団に挑みかかる。

劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME

Love Song

花のれん

日本のエンターテインメント界の礎を築いた 【女性興行師プロデューサー】の生涯を描く
壮大なヒューマンドラマ誕生! 妻、母、そしてひとりの女性として 【明治~昭和】激動の日本を
駆け抜けたヒロイン… 令和の女性たちが求める生き方がここにある!

ブリスター!

壬生義士伝

慶応四年一月。鳥羽・伏見の戦いの大勢は決し、幕軍は潰走を始めていた。そんな中、大坂の盛岡藩蔵屋敷に満身創痍の侍が紛れ込む。かつて盛岡藩を脱藩し、新選組の隊士となった吉村貫一郎であった。保護を求める吉村に対し、蔵屋敷差配役であり吉村の旧友であった大野次郎右衛門は冷酷にも彼に切腹を命じる。 時は流れ、大正4年。北海道出身の記者が、吉村を知る人々から聞き取り調査を行っていた。

エイジ・オブ・サムライ: 天下統一への戦い

孤独の賭け〜愛しき人よ〜

グレースの履歴

妻を突然の事故で亡くした希久夫にのこされたものは、妻の愛車「グレース」。日常から遠く離れた場所ばかりカーナビ履歴に残されていたことを知り、妻の不貞を疑った希久夫は謎を解くため履歴をたどる旅に出る。

往年の名女優グレース・ケリーと伝説のエンジニアのエピソードを乗せて、人々に引き継がれていく名車の存在は、希久夫の人生に意外な展開を及ぼしていく。藤沢、松本、近江八幡、尾道、松山・・・希久夫は行く先々で、封印してきた自身の過去を掘り起こし、妻の抱えていた想いにも触れていくことになる。

原作、脚本、演出は、『京都人の密かな愉しみ』や『ライジング若冲 天才 かく覚醒せり』『忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段』などで魅せた卓越した映像美、叙情性の高い演出を得意とし、日本人の心を細やかに描きだす源孝志。原作、脚本、演出を源が一手に担うことで、より作家性の高い映像世界を表現。美しい日本の風景を舞台に、ロマンティックな夫婦愛を描く。

恋を何年休んでますか

ごく普通の主婦が心に密かに抱えている、生活への悩み・不満・鬱憤、そして「恋をしたい」というあこがれや困難を浮き彫りにし、現代女性の生き方を描く。主要キャストは小泉今日子・飯島直子・黒木瞳という人気女優3人。

Over Time-オーバー・タイム

世の中の空を撮影したいという夢を追うカメラマン・楓と30歳目前の美容師・夏樹の友情から恋へ変化していく心模様を描く。夏樹は’99年が幕開けする瞬間を、女3人で北海道のホテルにて迎えようとしていた。同じホテルには、ニューイヤー花火の撮影のために泊まり込んでいた新聞社勤務の楓らがいた。夏樹と楓は、部屋の外に締め出されるという同じ失敗をして出会う。

弁護士のくず

訴える方も訴えられる方もどっちもどっち…なんとも扱いに困る相談が、ここ白石誠法律事務所に持ち込まれる。所長は正義と人権を掲げる実力派弁護士・白石。ある日そこへ、司法修習明けの新米弁護士・武田真実が、尊敬する白石の下で働きたいとやって来た。白石所長や、先輩敏腕弁護士・加藤徹子、事務員の夕花に武田が挨拶していると、何やら外が騒がしくなる。事務所ビルの屋上で自殺騒ぎが起こっていたのだ。早速駆けつけ、自殺しようとしている男を必死で説得する武田たちの前に、“弁護士のくず”九頭元人が現れた。彼は、拾った遺書を読み上げ男をバカにした挙句、「四の五の言わずスパッと逝け!」と口走る。 白石の指示で九頭とコンビを組むことになった武田は…。

Dessin

天体観測

天体観測サークル「サジテリアス」の7人の仲間は、大学4年の夏合宿で将来に夢を抱きながら友情を誓い合った。 3年後、社会に飛びだした彼らは現実の荒波に翻弄される。忙しい毎日を送り、気がつくと仲間とは疎遠になっていた。 同じ星を見つめ、笑い合っていたあの夏から3年。もう一度互いの絆を取り戻し、変わらぬ自分たちの“心の北極星”を見出せるのだろうか・・・

夜叉

Yamada Ikka no Shinbou

Joshiana

Out ~妻たちの犯罪~

海猿 UMIZARU EVOLUTION

福岡から第3管区・横浜へ異動となった潜水士の大輔。乗り込んだ巡視船の乗船員は、大輔に冷たいバディの潜水士・池澤を筆頭にくせ者揃いだ。歓迎会が開かれたバー「オーシャンズ」で、大輔は遠距離恋愛中の恋人の環菜と偶然再会。離れていた大輔への思いが冷めていた環菜は、彼女扱いする大輔に困惑する。

白い巨塔

医学界の知られざる実態と人間の生命の尊厳を描いた山崎豊子の代表作「白い巨塔」を、25年ぶりに再連続ドラマ化。原作の持つ圧倒的なエネルギーはそのままに、舞台設定を現代に置き換え、徹底した取材をもってリアリティを追求しつつ、人間の業を深く掘り下げる、濃密な内容の本格派ドラマ。

TOKYO VICE

東京の大学を卒業したアメリカ人青年ジェイクは、故郷に戻ることを勧める両親に反し、難関な試験を突破して日本の大手新聞社に就職する。警察担当記者となったジェイクは特ダネを追いかけるうちに、ヤクザ絡みの事件を手練で解決する刑事、片桐と出会う。新聞記者として危険な闇社会へと入り込んでいくジェイクに片桐は忠告する。「この世界は、一度開いた扉は閉じるのが難しい」――。

無痛~診える眼~

原作小説は、現代の医療制度の矛盾を突きながら、責任能力の有無によって心神喪失者・心神耗弱者の罪を、罰しない、あるいは軽減することを定めた刑法39条の是非をも問う社会派ミステリー。主人公の為頼英介(ためより・えいすけ)は、一見うだつの上がらない中年の開業医だが、実は医師として驚くべき能力を持っている。人間を外側から見て、医学的徴候の診断だけで、その人間の健康状態や病気の進行状況を読み取ることができるのだ。ある事件をきっかけに警察に協力するようになった為頼は、天才的な観察眼と経験の蓄積によって事件を解決に導く、いわば医者版探偵とも言える人物だ。今回の連続ドラマ化にあたっては、原作の魅力はそのままに、ドラマオリジナルのストーリーで、1話完結の事件解決物語を描き出していく。

タイトルの「無痛」とは、身体的にも精神的にも「痛みを感じない」ということ。一見無敵にも思える状態であるが、痛みを感じないということは、自分の身に差し迫った危険を察知することもできず、身を守ることもできないということであり、きわめて危険な諸刃の剣とも言える。「痛み」をひとつのキーワードに、「神の診察眼」をもつ為頼の活躍を描く!

ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~

心優しいプロバスケ選手の揺れる恋心を描く。直輝は、チアリーダーの菜月との結婚を目標に奮闘中。だが、結婚を懸けた肝心な試合でシュートを決められず、優勝を逃して落ち込む。そんな中、直輝が忘れた携帯電話を拾った莉子は、引き取りにきたコーチの川崎と出会う。

愛、ときどき嘘

救命病棟24時

『救命病棟24時』(きゅうめいびょうとうにじゅうよじ、EMERGENCY ROOM 24HOURS)は、1999年からフジテレビ系で断続的に放送されていた医療ドラマのシリーズ。

救命救急センターを舞台に、外科医・進藤一生と第1シリーズでは配属されたばかりの研修医・小島楓、第2シリーズでは転属間もない心臓外科医・香坂たまきとの葛藤・対立や生命の現場を支えるスタッフたちの戦い、そして患者と家族の交流などを人間性豊かに描いた作品である。

第2シリーズでは学長選挙や出世争い、派閥抗争、院内孤立なども描き、テレビドラマ的なバラエティ要素も取り入れつつ、トリアージや脳死移植を扱った話も挿入された。第3シリーズでは災害医療を描いたものであり東京が大震災に見舞われるという想定シミュレーション要素を取り入れ、第4シリーズでは救命医療の現状を描いたものであり医師不足など救急医療の厳しい現実を取り入れた。また、第1・2シリーズは、本作と同じく江口洋介が主演を務めた「モナリザの微笑」と微妙にリンクしており、進藤と堺(演:杉本哲太)が同じような構図で対決しているシーンが見受けられるほか、特に第2シリーズにはモナリザ関係者が医師役で多数出演している。

全シリーズ通じて主題歌はDREAMS COME TRUEの楽曲が起用され、中村正人は第1・第2シリーズにて音楽を担当している。

独身貴族

ぼくの魔法使い

僕のヤバイ妻

妻を殺そうと決意した夫。しかし、妻が何者かに誘拐された。自分が気づいていなかった妻の愛情を知った夫は改心する。無事に帰ってきてほしい---しかし彼は何もわかっていなかった。事件の真相も、妻の恐ろしい素顔も…真相が明らかになった時、夫が下す決断とは!男と女の極上心理サスペンス!

国盗り物語

1582(天正10)年6月本能寺。天下統一目前の織田信長(伊藤英明)に家臣の明智光秀(渡部篤郎)が反旗を翻した。この2人に、かつてこの国の未来を託した男がいた。その名を斎藤道三(北大路欣也)。信長は、道三の娘、帰蝶(濃姫)(菊川怜)の夫。光秀は、道三が手塩にかけて育て、その才能を引き出した義理の甥だった。この「本能寺の変」から60数年前。油商人から身を起こして美濃一国を支配した「蝮の道三」こと斎藤道三と、道三死後、天才的戦術で次々と隣国を平定し、天下にその名を轟かせた織田信長、そして信長の家臣として働きながら反旗を翻し、天下獲りを諦めない明智光秀ら3人の男の物語。下克上の戦国乱世にあって天下獲りのためにしのぎを削る3人の群雄とともに、その3人をあらゆる面で支える女たち。エネルギッシュにダイナミックに、「生きる」事と「天下を獲る」事に執念を燃やす人々の熱き闘いの娯楽戦国時代劇。【以上、テレビ東京広報資料に役者名を補足して引用。補足・法水】「戦国時代の初め、還俗して庄九郎と名乗った道三(北大路欣也)は、京の油問屋の主人、お万阿(高島礼子)を籠絡し油問屋の主人になった。美濃に渡って国主の弟、土岐頼芸(伊武雅刀)の腹心となって国主を追放。その後、頼芸も放逐し美濃一国の国主となる。隣国の尾張との長い戦いの後、道三はまな娘を信長(伊藤英明)に嫁がせ、あわよくば尾張を手に入れようとする。だが、信長と対面してその器量に触れ、自分の天下取りの夢を継ぐのは信長と、わが子同然に育ててきた光秀(渡部篤郎)しかいないと確信する。

恋のから騒ぎ

オーディションにより素人の女性たちを集め、その女性が経験した恋愛をテーマに司会の明石家さんまと週代わりのゲスト1名(1組)と共にトークを行うスタイルである。

天皇の料理番

明治末期、福井県の寺に修行に出された篤蔵は、少年期から修行や勉強もしない不良な日々を過ごしていた。ある日、香ばしい匂いが篤蔵の鼻をよぎった。軍隊の宿舎の厨房で作られたカツレツの匂いであった。今まで西洋料理を食べたことがなかった篤蔵は軍隊の田辺から食べさせてもらったカツレツの味に感動し、西洋料理の料理人になるために親の反対を押し切って上京する。

女子アナ。

民放キー局の女子アナといえば、就職を控えた女子大生にとって、人気ナンバー1の職業です。毎年、数万人の女子大生が全国の放送局のアナウンサー試験に殺到し、そのうち、民放キー局の女子アナとして採用されるのは、わずか10人前後。倍率は数千倍の超難関です。「女子アナ」という言葉には派手なイメージがつきまといます。綺麗な衣裳を着て、メークをしてもらい、ブラウン管の向こうから視聴者に微笑みかける。仕事を通して、芸能人やスポーツ選手と知りあいにもなれます。有名人とめでたくゴールインし、「寿退社」という“女の幸せ”をつかむ場合もあります。人気が出れば、局を股にかけフリーのアナウンサーとして華々しく活躍するという選択もあります。だが、表面的な派手なイメージとは違い、「女子アナ」という職種は甘い仕事ではありません。新人アナウンサーには、入社早々、発声練習やカメラテスト、路上レポートなどの地道な研修の嵐が待ち受けています。念願のレギュラー番組を持ち、人気が出れば出たで、超多忙で不規則な日々が続きます。時には、あること無いこと、週刊誌のバッシングを受けることも…。巷間よく言われる「女子アナ30歳定年説」という言葉からは、女子アナの競争の厳しさや寿命の短さがうかがえます。このように「女子アナ」という職業は世間のイメージ以上に過酷な職種と言えます。1月スタートの『女子アナ。』では、水野美紀、ともさかりえが演じる2人の新人女子アナが育った環境や考え方の違いから対立しますが、怖い上司や厳しい先輩、同僚との友情関係や競争の中で、日々の失敗や自分の無力さに悩みながらも「理想の女性アナウンサー」になるため奮闘し、成長する様子をお届けします。明るく、楽しく、そして、時にはほろっとさせられる、肩の凝らない痛快コメディです。

初恋の悪魔

警察署には勤めているが…、俺たちに捜査権は無い!ヘマをして現在停職処分中の刑事・鹿浜鈴之介しかはますずのすけ(林遣都)のもとに総務課・馬淵悠日まぶちはるひ(仲野太賀)、生活安全課・摘木星砂つみきせすな(松岡茉優)、会計課・小鳥琉夏ことりるか(柄本佑)部署もバラバラで、それぞれ訳ありの4人が集まった。正義感も出世欲も無い、求めているのは、ただ…真実のみ。ひとりひとり、こじれた事情を抱えながら、刑事とは違った感性と推理で難事件を解明する。いつしか芽生えた4人の友情、そして恋。やがて4人は、より大きな真実と運命に飲み込まれていくことに…!

愛をください

手紙のやりとり、「文通」で真実の付き合いをしていく・・・ お互いのことを理解していく・・・ 辻 仁成氏から届く12通のラブ・レター、この手紙から、本当に人を信じて愛することを考えてみてください。失ってしまった大切なものを再び見つけだすような素直に心に届くメッセージがあるはずです。

最も遠い銀河

ダブルス〜二人の刑事

タイプの異なる二人の刑事は事件が起こるたびに衝突するが、悪を憎み正義を愛する心は同じ。時に激しいアクションで体を張りながら、最後は見事なコンビネーションで犯人を捕まえる二人。アクション、サスペンス、ヒューマン…さまざまな要素がたっぷり詰まった最上級のエンターテイメントドラマ。

罪人の嘘

東京アサイズ法律事務所の弁護士・笠原卓也は、連続強姦殺人の容疑で死刑求刑されていた有村弘人の逆転無罪を勝ち取る。明らかに殺意を持って罪を犯した有村を無罪に持ち込んだ笠原に対し、怒りをぶつける遺族とマスコミ。笠原は“法に基づいた判決。責めるなら法を”と冷淡に言い放つ。一方、罪の意識もない有村を許せず、弁護を途中放棄した庶民派弁護士・楠之瀬正志は複雑な思いを抱えていた。

ラストマネー -愛の値段-

リキッド ~鬼の酒 奇跡の蔵~

ガラパゴス

捜査一課・継続捜査班の刑事・田川信一(織田裕二)は、鑑識課の木幡祐子(桜庭ななみ)に頼まれて身元不明の死者リストを調べていた。田川は、リスト「903」の男が一酸化炭素中毒自殺に見せかけて殺害されたことを見抜く。田川と木幡は男の死を丹念に捜査し、男が沖縄県出身の派遣労働者・仲野定文(満島真之介)だと突き止める。一方、特殊班捜査係の鳥居(伊藤英明)は田川の行動に目を光らせつつ、裏では人材派遣大手ホープネス・ホールディングスの森社長(髙嶋政宏)、自動車メーカー・ヒラガモーターズの松崎社長(鶴見辰吾)と緊密な関係を結んでいた。そして田川は生前の仲野がホープネス系列の人材派遣会社に登録し、ヒラガモーターズの自動車工場に働いていたことを知る。仲野がネット上で何かを告発しようとしたことも…。その真相とは?

高校生レストラン

実際に存在する高校生レストラン=「まごの店」をモデルに、料理人としては一流だが教師としては未熟者の新米臨時採用教師と、閉塞感を抱え将来への夢や希望を容易には持てない高校生たちが、ぶつかり合いながらも料理を通じて成長し、やがて“高校生レストラン”こそが、生徒と社会を繋ぐ真の教育の場であることに気づいていく姿を爽やかな感動と共に描く、今どき珍しい“まっすぐなドラマ”。

白虎隊~敗れざる者たち

『白虎隊〜敗れざる者たち』(びゃっこたい やぶれざるものたち)は、2013年1月2日に新春ワイド時代劇として放映されたテレビ東京のテレビドラマ

病室で念仏を唱えないでください

僧侶でありながら救命救急医という異色の主人公の奮闘を通して、「生きること」を問う1話完結形式の医療ヒューマンドラマ!

仮面ライダー

仮面ライダーは世界征服をもくろむ悪の組織ショッカーに改造人間にされてしまった主人公が、その傷と悲しみを仮面で隠し人々の平和を守るために戦う

悪の教典 序章

トッカイ ~不良債権特別回収部~

トッカイの精鋭たちが長きに亘る闘いを繰り広げる悪質債務者たちと、物語を彩るキーマンを演じる豪華キャストが解禁され、その中でも悪質債務者の二人には注目だ。

狡猾な“京都の怪商”とも言われ、権力者との頭脳戦に勝つことに快感を覚える仁科真喜生役に仲村トオル、金と女に強欲で、関西の花街を買い占めてピーク時には1兆円の融資を受けていた“ナニワの不動産王”の金丸岳雄役にイッセー尾形らが登場し、トッカイの面々と闘いを繰り広げていく。

First Kiss

金田一耕助VS明智小五郎ふたたび

ドンケツ

敵対組織の事務所にロケットランチャーをぶちこんで以来「ロケマサ(ロケットランチャーのマサ)」の異名で恐れられる沢田政寿は、誰かれ構わずボコボコにし、組長の言うことも聞かない、自分勝手でワガママな、超クズ男。

だが、なぜか男たちが惚れてしまう不思議な魅力を持つ男。

そんなロケマサは仲間と敵を同時に引き寄せ、修羅の国北九州を舞台に日本全国を巻き込む一大抗争が勃発する。

イクサガミ