田中直樹に関連する作品一覧
あの日のオルガン
子どもたちを守るために、保育園ごと疎開させる。知られざるヒロインたちの実話を映画化!戸田恵梨香、大原櫻子共演による戦争ドラマ。太平洋戦争末期の1944年。戸越保育所の保母・板倉楓は、園児たちを空襲から守るため、東京から遠く離れた疎開先を模索していた。親たちは子どもを手放すことに反発していたが、日々戦火は激しくなり・・・。
ヤンキー愚連隊 なんぼのもんじゃい!2
究極の改造車、ベンツ仕様のソアラ「神雷号」が行方不明になってしまったからさあ大変!
全然大丈夫
29歳の植木職人照男(荒川良々)の趣味は、人を脅かして楽しむこと。だが幼なじみでサラリーマンの久信(岡田義徳)に、いい年をして悪趣味だと非難されケンカになる。そんな折、久信は仕事の面接であかり(木村佳乃)という女性を採用するが、あまりの不器用さですぐに首にし、続いて照男の実家の古本屋に紹介する。
サイレン
河童のクゥと夏休み
小学生の上原康一は下校途中、川岸に埋もれていた大きな石をみつけた。好奇心から割ってみたところ中には化石のように干からびた生物を見つける。それは、長い間地中で仮死状態になっていた河童の子供であった。康一は「クゥ」と名付け共に生活を始める。
牛首村
女子高生・奏音は、ある心霊動画に自分と同じ顔の女子が映っているのを見つける。そして、奏音は動画の真相を知るべく撮影地に向かう。そこで彼女は「牛首村」という村に伝わる忌まわしい風習や秘密を知り、不可解な事件に巻き込まれていく。
みんなのいえ
映画賞を総ナメした「ラヂオの時間」から4年ぶりとなる、三谷幸喜監督待望の第2作。自らの家造り体験をもとに、次から次へと起こるドタバタ騒動をコミカルにつづる。お酒落なマイホームを夢見る若夫婦。新進気鋭のインテリア・デザイナーに設計を依頼するまでは良かったが、施工は妻の父親で頑固な大工が行うこととなり、正反対の性格であるふたりは対立を繰り返し、遂には想像を絶するトラブルが夫婦に襲い掛かる。はたして理想の新居は完成するのだろうか?
逆境ナイン
全力学園の野球部は弱小で、校長から廃部勧告を受けるが、情熱的なキャプテン不屈は校長に甲子園出場を約束して危機を乗り越える。しかしそれは行き当たりばったりのポーズに過ぎず、野球部は社会科の新任教師、榊原を監督に迎えるが、彼もまた意味不明の精神論を振り回すだけで、野球部が再起する可能性は少ない。それでも部は地区予選を勝ち進み、ついに決勝戦へ駒を進めるが、試合は9回裏で0対112という絶望的展開になる。
岸和田少年野球団
お笑いコンビ、ココリコを主演にした「岸和田少年愚連隊」の第4作。1970年、少年ガスは草野球チーム、岸和田ロマンスの一員となり、悪友リイチらと野球に熱中。そんなある日、リイチのケンカ相手が野球対決を申し込んできた。ガスらは不利を承知で受けて立ち、決戦に挑む。
岸和田少年愚連隊 超特別篇 I had a dream
前作に続き、ココリコの2人が主演を務めた人気シリーズ第5弾。ガス、ユウジ、リイチ、小鉄たちと定軍団の抗争はエスカレートするばかり。殴りあいになって気絶したユウジは、おかしな夢の世界に紛れ込んだ。そんな話を聞いた小鉄たちは夢自慢を始める。その内容はエロスとバイオレンス、そしてお笑いに満ちていた。
犬と歩けば チロリとタムラ
THE 有頂天ホテル
大晦日を迎えた「ホテルアバンティ」では、ホテルの威信がかかった年越しカウントダウンパーティーの準備で大忙し。そんな中でも副支配人の新堂平吉(役所広司)は、様々な問題に機転を利かせて対応するのだが……。
金メダル男
1964年、東京オリンピックの開催に向けて日本中が沸き立つ中、秋田泉一という男が長野県塩尻市に誕生する。ごく普通の少年として育っていた彼は、小学校の運動会で行われた徒競走で一等になる。一等賞というものが与えてくれる、いいようのない幸福感のとりこになってしまった彼は、それをきっかけにさまざまな分野で一等賞を取ろうと決意。書道、絵画、火起こし、大声コンテスト、マスのつかみ取りなど、大会やコンクールに片っ端から参加しては一等賞に輝くが時を経て徐々に人生の挫折を味わうことになる。
明日があるさ THE MOVIE
吉本興業のタレントが集結し、CMやテレビドラマで話題を呼んだシリーズが映画になって登場! 平凡なサラリーマンが、夢に向かい奮闘努力する姿を描くオフィス・ドラマ。
劇場版 昆虫物語 みつばちハッチ 勇気のメロディ
スズメバチに襲撃され母や仲間達と生き別れ一人旅をしていたみつばち王国の王子、ハッチ。たどり着いた人間の住むセピアタウンでクネクネやニョロリなどのたくさんの仲間に出会い友達になっていった。そしていつも一人ぼっちでハーモニカを吹いていた人間の少女、アミィと出会う。偶然から虫と喋る事ができるようになったアミィは、ハッチと友達になり約束を交わすのだが、やがてハッチはスズメバチがセピアタウンに移動していることスズメバチにハッチのママが捕らわれていることを知るのであった。
だCOLOR? THE脱獄サバイバル
「勇者ヨシヒコ」シリーズや「HK 変態仮面」で人気の福田雄一が脚本を手がけ、3人の囚人が生き残りをかけて繰り広げる駆け引きを描いたシチュエーションコメディ。囚人数の増加によって刑務所が定員オーバーとなった20XX年のN国。政府が政治犯削減法を施行し、それによって3人の終身刑の政治犯が集められる。3人は、本人からは見えないように「赤」「青」「黄」の帽子をかぶせられ、自分の帽子の色を最初に当てられた者だけが釈放されるというゲームが行われる。3人はそれぞれ、自分の帽子の色を他の2人から聞き出そうと、あの手この手を駆使するのだが……。
おかえり、はやぶさ
2003年5月9日、「小惑星イトカワのカケラを拾って地球に持ち帰る」というミッションを帯びて、内之浦 から、小惑星探査機“はやぶさ”が打ち上げられた。プロジェクトマネージャーの江本智彦(大杉漣)のもと、若手スタッフとしてエンジニア助手の大橋健人(藤原竜也)、新人理学博士の野村奈緒子(杏)らが参加したプロジェクトだった。同年12月、“はやぶさ”が順調な航行を始めた頃、打ち上げから5年半を経過した火星探査機“のぞみ” が、度重なるトラブルと故障のため、火星へ約1,000 kmまで接近したものの、最終的には火星周回軌道 への投入を断念した。プロジェクトマネージャーだった健人の父・伊佐夫(三浦友和)は、税金を無駄にしたと、非難の矢面に立たされる。
増山超能力師事務所 激情版は恋の味
「ストロベリーナイト」「ジウ」などで知られる人気作家・誉田哲也の小説が原作の探偵ドラマ「増山超能力師事務所」の劇場版。超能力が当たり前になった世の中で、「超能力で人助けを」をモットーとする、所長の増山圭太郎が率いる「増山超能力探偵所」の面々が、さまざまな事件や依頼に悪戦苦闘する姿を描く。東京・日暮里駅に程近い雑居ビルの2階にある増山超能力探偵所。二級超能力師の高原篤志は、仕事の失敗からペナルティを受け、営業のビラ配りをさせられていた。調査に参加できず腐る篤志だったが、ある姉妹が切り盛りする弁当屋に通ううちに、無口な妹の青葉になぜかひかれていく。しかし、青葉もまた超能力者で、過去のある出来事から超能力を呪って生きていた。
ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲
西暦2025年、新都市ゼブラシティへと変貌を遂げた街で、小学校教師の市川新市は目覚めた。強烈なサイレンとともに始まったゼブラタイム、警官にいきなり胸を打ち抜かれた新市は、白装束の男にゼブラシティの犠牲者たちをかくまう“白馬の家”に連れていかれる。そこでかつての教え子“浅野”とも出会うが15年間の記憶を失っていた新市は、かつての自分を取り戻すべくリハビリ生活を開始する。一方ヒットチャートで40週連続NO.1のスーパーアイドル・ゼブラクイーンはゼブラシティの広告塔としてだけではなく世界征服の野望を着実に進めていた。
アルゼンチンババア
チーム・バチスタの栄光
東城大学医学部付属病院には「チーム・バチスタ」と呼ばれる7人の精鋭達が成功率100%を誇る功績でバチスタ手術を行っていた。しかしその「チーム・バチスタ」のバチスタ手術が3例立て続けに術中死する事態が発生。特別愁訴外来勤務の心療内科医・田口は院長の高階の依頼で一連の術死の調査を任されることになる。
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス
おやつのプリンを妹ひまわりに食べられてしまったしんのすけ。大げんかのあげく、思わず「ひまわりなんかいらないゾ!」と叫んでしまったところ、ちょうどひまわりを捜していたという謎の男たちが現われる。彼らの言うまま書類にサインしたしんのすけだが、それはひまわりをヒマワリ星の姫として譲り渡すという契約書だった。男たちとともにヒマワリ星に連れてこられた野原一家は、なんとかひまわりを取り戻そうとする。
バイオレンス・ボイジャー
叡古教授の事件簿
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film
イギリスから名探偵エルロック・ショルメが来日した。彼の目的は全てのギャングラー犯罪の解明と、ルパンレンジャーの正体を暴くこと。そのエルロックの命を狙ってギャングラー怪人・ウィルソンが襲来、そこにルパンレンジャーまで現れ、エルロックを護衛するパトレンジャーも交えた三つ巴の乱戦に発展するが、その最中、夜野魁利 / ルパンレッドと朝加圭一郎 / パトレン1号がウィルソンによってギャングラーの世界である異世界へとさらわれてしまう。レッドと1号が消えてしまい、両戦隊は最大のピンチを迎えた。 デストラやゴーシュの猛攻から辛うじて逃げ延びた魁利と圭一郎は、異世界から脱出するため、一時休戦して手を組むことに。そして異世界の扉を開くことのできるウィルソンを捕らえるべく、ギャングラーの本拠地のドグラニオ邸に忍び込むが、そこで2人はこの事件の裏で暗躍するなぞのギャングラー怪人の存在と、その目的がレッドと1号がいなくなった残りの戦隊メンバーの殲滅であることを知るのだった。
猫侍 玉之丞、江戸へ行く
宇宙で1番ワガママな星
宇宙旅行に当選した5人の男が、宇宙センターを舞台に繰り広げる騒動を描くサスペンス・コメディ。大倉孝二、きたろう、「ガレッジセール」のゴリ、マイケル富岡、佐野和真らバラエティに富んだキャストが出演する。2020年、カップラーメンの懸賞で宇宙旅行に当選した5人は、スタジオにあるロケットに乗り込み、突拍子もない宇宙訓練に参加させられる。そこには宇宙旅行企画会社の陰謀が隠されていた……。第2回沖縄国際映画祭の長編プログラム“Laugh部門”に出品。
江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~
増山超能力師事務所
超能力が実在し、仕事でそれを行使する人がいる以外は現実と変わらない世界。 「増山超能力師事務所」所長、一級超能力師の増山は、地味な超能力をもつ所員と共に、探偵業系の案件を解決していく。
LINK
民間警備会社に勤める元警察官の寺原健(大森南朋)は、台湾での勤務中に急きょ日本へと呼び戻される。新たな任務は、民自党の幹事長・松岡孝典(武田鉄矢)の警護。松岡は歯に衣着せぬ物言いと熱い演説で支持を集めるやり手の政治家だが、反面で敵も多いと言われていた。その卓越した危機管理能力を買われた寺原は、松岡の警護を重ねるうちに政治の裏側を目にするようになる。一方、かつて内部告発をしたことが原因で高知地方検察庁に飛ばされていた検事の櫻井聡子(黒木瞳)は、元上司から、ある大物の起訴を目的とした辞令を受ける。久しぶりに古巣・東京地検特捜部へ帰任したものの、“仲間を売った女”として周囲からの目は冷ややかだった。そんな中、東京のあおば信用金庫の支店が爆破され、現金輸送車が襲われる事件が発生する。事件をきっかけに、寺原、松岡、櫻井と、あおば信用金庫に勤める石川亜紀(田中麗奈)につながりが生じる。さらに“リンク”は広がり、北海道の中学校教師・高島昭一(玉山鉄二)、東京の看護師・川本理恵(ミムラ)、大阪のアパレル会社に勤める沢田勉(田中直樹)が、思いがけない形で関わり合っていく。そして、そんな7人とIT企業社長のショーン(綾野剛)はどのようにつながっていくのか。
世にも奇妙な物語特別編
リセット
慰謝料弁護士〜あなたの涙、お金に変えましょう〜
怪奇大作戦 セカンドファイル
アリスの棘
上野樹里が“冷酷な復讐鬼”となった若き外科医を演じる。医師であった父親を医療ミスで亡くした水野明日美(上野)が自らも医師となり、問題の大学病院に就職し、父親を死に追いやった悪徳医師らに次々と復讐していく痛快医療サスペンス。
アイムホーム
単身赴任先で起きたある事故によって直近5年ほどの記憶が曖昧になってしまった男・家路久(木村)。妻も息子もいるものの、なぜか、ふたりとも仮面をかぶったように見えてしまうのです…。表情も感情もうかがうことができません。
LIFE!〜人生に捧げるコント〜
『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』(ライフ じんせいにささげるコント)は、NHKが制作しているコントを中心としたバラエティ番組。
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
ガキの使いの番組内で繰り広げられる数々の企画とダウンタウンのトークは、過激なものからシュールなものまで様々なバリエーションがある。トークでの何気ない一言から大きな企画が生まれる事が多々あり、対決&罰ゲームなどはその最たるものである。また数々のゲームで敗戦すると、恐怖と爆笑の罰ゲームが行われる(笑ってはいけないシリーズなど)。
ジャンヌの裁き
少女漫画家さんぷう・みなみ。本名・越前剛太郎(玉木宏)。世間的には女性と思われているが実は2人の子がいるシングルファーザーだ。忙しい日々を送る剛太郎はある日、検察審査員に任命された。漫画の〆切が迫る剛太郎は辞退を申し出るも、特別な事情ではないため裁判所に却下される。しかも編集者に「さっさと終わらせる」と説明しているのを弁護士の近藤ふみに聞かれ、「さっさと終わらせるようなものではありません」と叱責されてしまう。
集められた審査員11人は個性的な上、一様に早く終わらせたいという空気を放っている。さらに審議を進行する審査会長に選ばれてしまった剛太郎は、右も左もわからぬまま、みんなに急かされるように一つの事案を手に取った。それは、ある男性に因縁をつけた泥酔状態の会社員が、殴り返された拍子に頭を強く打ち死亡するも不起訴となった事件。大半が「不起訴相当」とするが、やがて“さっさと終わらせる”わけにはいかない裏事情が浮かび上がる。
朝が来る
夫の不妊、特別養子縁組、人生の光と影。“普通の幸せ”を願っていた、現代を生きる、ある女性の物語。人は人を信じることで、どこまで強くなれるのか?栗原佐都子(安田成美)は出版社に勤める夫・清和(田中直樹)と長男の朝斗(6才)と穏やかながら満ち足りた日々を送っていた。実は朝斗は実子ではなく養子だったが、そんなことは関係なかった。長く苦しい不妊治療の末、一度は子供を諦めた佐都子たち。しかし、ひょんなことから知った特別養子縁組によって光がもたらされたのだ。朝斗のいない生活などもう考えられない。このまま幸せな日々が続いていく。佐都子はそう思っていた。そんなある日、栗原家に一本の電話がかかってくる。「私が産んだ子供を返してください」。息子の母親を名乗る女(川島海荷)からの突然の電話。この電話が、佐都子を過去に引き戻していく。そしてそこには、光を失ってしまったもうひとりの母の存在が……。このドラマには様々な女たちが登場する。子供を産めなかった女。子供を手放さざるをえなかった女。家族を捨ててしまった女。家族を信じない女。家族を求め続ける女……。誰もがただ「普通の幸せ」を求めていただけ。もがきながら前に進んでいくその“誰か”は鏡に映るあなたの姿かもしれない。人生の夜に迷い込んでいる人間に、果たして朝はやってくるのか……!?
仮カレ
豊島杏、29歳。1億点以上の品揃えを誇るネット通販会社「Horizon」の若きチームリーダーで、強い上昇志向の持ち主。原田美樹、38歳 は入社以来ずっと事務デスクとして、営業部員たちを優しくサポートする控えめな女性。革新的な杏と保守的な美樹――まったく正反対の2人は、どちらも本命の男に巡り合えない女なのだ。ワンクリックでどんな商品でも手に入れられるサービスを日々提供する彼女たちだが、恋愛や結婚というごく当たり前だと思っていた自分自身の幸せを手に入れることができない。杏は付き合っている彼氏のことを周囲に口外できない理由を抱え、美樹は交際10年ゴールイン直前の男に捨てられてしまう。さらに杏は予想外のトラブルに巻き込まれ、2カ月以内に新しいプロジェクトを成功させなければ会社をクビ!という危機に直面する。はたして崖っぷちの彼女たちは、プロジェクトをやりとげ、最後に本物の愛をゲットすることはできるのか――?
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
言わずと知れた“ショートショートの神様”星新一。生涯にわたり発表された1001編を超える作品は、教科書にも掲載され、いまなお読みつがれています。世代を超えて愛されるその魅力は、“宇宙”“ロボット”“悪魔”など不思議でワクワクするSFやファンタジーの要素。また人間や社会に対する「おかしみ」や「皮肉」をまじえた目線。そしてなにより、短くも、あっと驚かされる魅力的な物語です。そんな星新一の珠玉の作品を、令和のいま、実写ドラマとして描きます。
砂の塔~知りすぎた隣人
華やかなタワーマンションの裏にある“母親たちの闇”と、謎の連続失踪事件…美しき隣人の恐るべき狙いとは!?「地獄のランチ」「強制ハロウィン」「フロア差別」…リアルな住民への取材によって明かされた、美しきタワーマンションの裏にある“奇妙なルール”!プライドと虚栄心に支配されたセレブ主婦たちの実態とは!? 一方、世の母親を震撼させる幼児連続失踪事件で現場に残された一輪の花は、美しい隣人の女と不気味にリンクしていく…絡み合う数々の謎がハイスピードで展開する本格オリジナルサスペンス!「母は家族を、守れるか」
プラチナタウン
2012年1月に厚生労働省が発表した日本の将来推計人口によると、50年後には人口の4割が65歳以上の高齢者になるという。「超高齢化社会」の中、“老後”の新しいライフスタイルが模索されている。
舞台は高齢化が進む上に巨額の負債を抱える地方の町。そこを、高齢者が集まり思い思いに暮らせる“プラチナタウン”に変身させようという、夢のプロジェクトに挑む人々の姿を描く。
絶対に笑ってはいけない
本シリーズでは、テーマに合わせたシチュエーションで昼夜に渡る収録を行うが、収録中に参加者は何があっても絶対に「笑ってはいけない」。もしも笑ってしまった場合は、その場で罰を受ける。笑ったら罰を受けるというアイデアは、松本が発案したものである[1]。また、ダウンタウン元マネージャーの藤原寛が進行役として参加者に同行し、メンバーに対して上から目線かつタメ口で喋る。
Owaraseru Mono
怪奇大作戰 セカンドファイル
アイアム冒険少年
生田家の朝・緑山家の朝
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦
我が家のヒミツ
再発見!みっけばなし
100年以上前から生きているカラスてんぐのからちゃんが、大好きな日本の各地に埋もれている“後世に残したい話”の再発見を住みます芸人たちに依頼!
そこで発掘された話で日本の優秀な学生さんたちが紙芝居を作成し、完成した紙芝居を、語り部役のココリコ田中さんが、“みっけばなし”として読み伝える番組です!
ホットスポット
富士山麓のとある町には、地球外生命体が潜んでいた!ビジネスホテルで働くシングルマザー遠藤清美(市川実日子)41歳。ある日、彼女はひょんなことから宇宙人と遭遇し…!?小さな田舎町で不思議な出来事が起こったり起こらなかったりする、バカリズム脚本、地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー!
謎解き!ヒミツの至宝さん
国宝や重要文化財を超高精細3DCGで再現、巨大スクリーンで没入体験を楽しむ「ヒミツの至宝さん」。至宝に刻まれる痕跡を手掛かりに、歴史上の謎解きにも挑みます!
笑ってはいけないシリーズ
ブラッシュアップライフ
安藤サクラが主演を務め、バカリズムが脚本を手掛けるタイムリープヒューマンコメディー。市役所で働く実家住まいの独身女性・近藤麻美(安藤)が、ある日突然、人生をゼロからやり直すことになる。気が付くと産婦人科のベッドの上にいて、目の前には若き日の父と母の姿があった。麻美の2周目の人生が始まる。
ロス:タイム:ライフ
死の直前に突然現れたサッカーの審判団により、人生のロスタイムを提示された主人公が果たしてその時間をどう過ごすかを描く1話完結スタイルの異色の連ドラ。
イグナイト –法の無法者–
日本の訴訟社会化と飽和する弁護士界の実態をテーマに、これまでのリーガルドラマとは一線を画す、新感覚の完全オリジナルリーガルドラマがついに始まる!
ぼくたちん家
心優しい50歳のゲイ・波多野玄一は、中学教師の作田索に恋をするが、冷めた性格の索はなかなか応えない。そんな二人の前に現れたのは、訳ありの15歳少女・楠ほたる。3000万円で半年間親代わりをしてほしいと頼まれ、三人は奇妙な共同生活を始める。恋も人生も思い通りにならない中で、笑いと涙あふれるホーム&ラブコメディが展開する。