堀勝之祐に関連する作品一覧

41件見つかりました
パプリカ

パプリカ/千葉敦子は、時田浩作の発明した夢を共有する装置DCミニを使用するサイコセラピスト。ある日、そのDCミニが研究所から盗まれてしまい、それを悪用して他人の夢に強制介入し、悪夢を見せ精神を崩壊させる事件が発生するようになる。敦子達は犯人の正体・目的、そして終わり無き悪夢から抜け出す方法を探る。

BLUE GENDER THE WARRIOR

海堂祐司は、新種の病原菌に侵されていると宣言された。しかも、現代の医療技術では駆逐は不可能。唯一の対処法である未来の医療技術の発展に、祐司は一抹の望みを賭け、彼は時間を旅する者『スリーパー』となり、全てを託して眠りについた。そして、時は過ぎ、西暦2031年…。戦士マリーンによって長き眠りから目覚めた祐司が見た物は、生きるよりも辛い地獄のような未来だった! 地球は、謎の生命体『BLUE』の繁殖により壊滅の危機に瀕していたのである。人類が生き残るには、謎の生命体『BLUE』を倒すしかない! 何も分からないまま、地球人類の存亡を賭けた壮絶な戦いの真っ直中に放り込まれた祐司の新たな『生きる』ための戦いが今、始まる!

火の鳥 鳳凰編

原作は手塚治虫の同名漫画。監督をりんたろうが務めた。キャラクターのデザインが漫画のデザインとかなり違う印象に仕上がっていて、ファンの間で物議をかもした作品。
鳳凰を探し求めて歩く天才彫物師・茜丸は、山中で盗賊の我王に出会い、右腕を斬られてしまう。茜丸は必死に修業に励んで彫物師として復帰し、大仏建立の責任者となる。一方、我王は美しい妻を手に入れるが、猜疑心から彼女を斬り殺してしまう。ある日、茜丸は天皇に献上する彫物を彫ることになった。だが、献上物を彫る人物はもうひとりいた。その人物は、なんとあの我王だった…!

ヘルメス - 愛は風の如く

ヘル・ターゲット

アップルシード アルファ

世界大戦後、国家や情報網が破壊し尽くされ廃墟となったニューヨーク。 元・SWATのデュナンと、彼女の恋人で全身サイボーグのブリアレオスは不本意ながらギャングから依頼された仕事をこなして日々の糧を得ていた。 街を出たいと思いながらも叶えられない日々が続く中、自動兵器に襲われている男女を助けたデュナンとブリアレオス。 アイリスとオルソンと名乗るこの二人との出会いはやがて、人類の希望を守るための戦いへと二人の運命を導いていく。

宇宙戦士バルディオス

S-1星は放射能に汚染され、地上では生活のできない星と化していた。軍部を牛耳るガットラーは、居住可能な惑星を侵略し移民してしまおうとクーデターを起こす。父をガットラーに殺された青年マリンは、亜空間戦闘機パルサバーンでガットラーに戦いを挑むが、船団のワープに巻き込まれ、西暦2100年の地球へと飛ばされてしまう。その地球は、まさにガットラーの理想とする惑星だった。侵略の魔の手より美しい地球を守るため、マリンはブルーフィクサーの主力メカ・バルディオスで戦いを挑む。マリンに弟を殺され、復讐心を燃やし、戦い続ける女性アフロディアとマリンとのエピソードを中心にテレビシリーズで描ききれなっかた部分を再構成した劇場長編版。

イノセンス

映画「イノセンス」の舞台は、人々が電脳化され、声を出さずとも、コンピューター端末を打たなくとも、ネットワークを通じたデジタルコミュニケーションが可能になる一方、肉体の機械化も進み、人とサイボーグ、ロボットが共存する、2032年の世界。魂が希薄になった時代。決してそう遠くない近未来を舞台に物語の幕が開く。 主人公は、続発するテロ犯罪を取り締まる政府直属の機関・公安9課の刑事バトー。バトーは生きた人形(サイボーグ)である。腕も脚も、その身体のすべてが造り物。残されているのはわずかな脳と、一人の女性、素子(もとこ)の記憶だけ。 ある日、少女型のロボットが暴走を起こし、所有者を惨殺する事件が発生。「人間のために作られたはずのロボットがなぜ、人間を襲ったのか」。さっそくバトーは、相棒のトグサと共に捜査に向かう。電脳ネットワークを駆使して、自分の「脳」を攻撃する“謎のハッカー”の妨害に苦しみながら、バトーは事件の真相に近づいていく。

ちびねこトムの大冒険 地球を救え!なかまたち

インフェリウス惑星戦史外伝 CONDITION GREEN

傷追い人

1月にはChristmas

ミスター・ジャイアンツ 栄光の背番号3

アニメンタリー 決断

真珠湾攻撃、ミッドウェイ海戦、そして終戦……。その他、太平洋戦争で起こった数々の歴史的出来事の裏には、そこに関わる人々による多くの「決断」のときがあった。

太陽の子エステバン

ラーゼフォン

21世紀初頭の東京。母子で暮らす高校生・神名綾人は、模試会場に向かう途中に突如上空に現れた謎の航空部隊の攻撃に遭遇した。破壊された街で、綾人は自分の描いた絵に酷似した風景の中で、不思議な少女・美嶋玲香に出逢う。玲香に導かれるようにして地下鉄に乗り、神殿にたどりついた綾人は、卵から巨大な人型の存在「ラーゼフォン」が出現する瞬間にめぐりあわせた。「真実を見せる」その言葉に従って、謎の女性・紫東遙とVTOLで東京を脱出しようと試みた綾人は、玲香に導かれてラーゼフォンに同調、体内へと入っていく。ついに目覚めのときがきた。超兵器ドーレムを粉砕したラーゼフォンは、そのまま東京から飛び去っていった。外から故郷を見た綾人は、そこに巨大な木星のような「TOKYO JUPITER」を目撃する。謎の存在MUに占拠された首都は、不思議な膜に閉鎖され、住民は偽りの生活をさせられていた。しかも外部には、12年も先の時間が流れていたのだった…。東京を支配する「青い血」の人間とは何者か?綾人とラーゼフォンには、どんな関係があるのか?そして真実の世界で、綾人を待ち受ける運命は何か?

THE ビッグオー

40年以上前のメモリー(記憶)がすべて失われた街「パラダイムシティ」。そこには様々なトラブルの解決を仕事とする男がいた。彼の名はロジャー・スミス。日々発生するさまざまなトラブルを解決するプロのネゴシエイター(交渉人)だ。ロジャーは巨大ロボット「ビッグオー」を操り、数々の事件を解決してゆく……。

王ドロボウ JING

BLUE GENDER

海堂祐司は、新種の病原菌に侵されていると宣言された。しかも、現代の医療技術では駆逐は不可能。唯一の対処法である未来の医療技術の発展に、祐司は一抹の望みを賭け、彼は時間を旅する者『スリーパー』となり、全てを託して眠りについた。そして、時は過ぎ、西暦2031年…。戦士マリーンによって長き眠りから目覚めた祐司が見た物は、生きるよりも辛い地獄のような未来だった! 地球は、謎の生命体『BLUE』の繁殖により壊滅の危機に瀕していたのである。人類が生き残るには、謎の生命体『BLUE』を倒すしかない! 何も分からないまま、地球人類の存亡を賭けた壮絶な戦いの真っ直中に放り込まれた祐司の新たな『生きる』ための戦いが今、始まる!

グリム名作劇場

スカルマン

舞台は、“架空の時代”の、“架空の日本”。「影の首都」と呼ばれ、巨大コンツェルンの支配下にある閉鎖的都市に起こる連続怪事件をベースに、ストーリーを思いきってスケールアップ。その壮大で凄絶なクライマックスに向けて、ドラマは加速度的にテンションを上げてゆく。

人間ドラマとしてどこかに懐かしさや温かみを感じさせつつ、決してレトロに溺れない「新しさ」を、その練りに練ったプロットからも、最新の3DCG効果をまじえた野心的な映像表現からも、必ずや感じとっていただけるに違いない。

また、「スカルマンの正体は、誰なのか?」という、原作にはないミステリー的趣向を盛りこんでいるのも、本作の大きな特徴である。

スカルマンの本当の正体は───最後まで誰にもわからないのだ!

宇宙のステルヴィア

西暦2167年、突如、太陽系を猛烈な光と電磁波の波が襲った。太陽系から約20光年離れた場所にある恒星(みずへび座ベータ星)が20年前に超新星爆発を起こしたときの光が届いたのである。

猛烈な電磁波と放射線は、太陽系内に大きな影響を及ぼしたが、それ以上に恐ろしい災害が太陽系にせまりつつあった。爆発した星の破片が高熱のプラズマと化して光速で四方に飛び散り、衝撃波となって太陽系にも迫りつつあったのだ。なんと、その速 度は光速の約十分の一。通常の超新星爆発では考えられないほどの速さだった。

衝撃波の太陽系到達まであと189年。なんとか大災害からの復興を果たした人類は、自らの生存圏を保護するため、巨大な宇宙基地 「ファウンデーション」を、地球、火星、金星、木星、土星の5大居住空域に建造、その基地から発する大型バリアで各惑星を覆い、 衝撃波から守ろうとしていた。

かくして、2356年、そのうちの一つ、地球圏を守るファウンデーション2「ステルヴィア」を舞台に、物語は始まる。

めぞん一刻

「時計坂」という町にある「一刻館」という名の古いアパートの住人・五代裕作と、管理人としてやって来た若い未亡人・音無響子を中心としたラブストーリー。人よりも苦労を背負い込んでしまう世渡り下手な青年・五代裕作と、生来の鈍感さと亡き夫へ操を立てるがゆえの真面目さを合わせ持つ美貌の管理人・音無響子の織り成す恋愛模様について、周囲を取り巻く常識はずれの面々が住むおんぼろアパート「一刻館」を舞台に、高橋独自のリズミカルでコミカルな展開で小気味良く描かれる。1980年代の恋愛漫画の金字塔として名高い作品である。

アリソンとリリア

巨大な大陸が1つだけある世界。 そこは二つの連邦に分かれて、長い間不毛な戦争を繰り返していた。 そんな中で、物語は孤児院で育った少女・アリソンと、少年・ヴィルが「戦争を終わらせる価値がある宝」を探す冒険から始まる。やがて時代が流れ、アリソンの娘・リリアと、ボーイフレンドのトレイズが活躍する話へと展開していく――。

もっけ

姉の静流と妹の瑞生は見鬼(けんき=妖怪が見える)、憑巫(よりまし=妖怪に憑かれやすい)であり、彼岸のモノたちと何らかの関わりを持たずには生きていくことができない。

姉妹をどう育てようか思い悩んだ家族は祖父母の暮らす田舎に二人を預けることに。

どこか懐かしさを残す田舎の町で静流と瑞生は祖父母や町の人達から自然や妖怪と共存することの意味を学び、昔の人達がごく自然に行ってきた神仏への尊びや自然への畏敬の念、その土地に根付く風習等を通じて現代の日本人が忘れかけている「大切なもの」を学んでいきます。

TVアニメ「もっけ」を描く世界は、人があくせくせず、物事の背景にある“ストーリー”を読み解く心の余裕や感受性を持っていた時代。だからこそ、「もっけ」は世代、時代を超えて人々が普遍的に望むもの、大切なものを再認識させ視聴者の方々を心から『ほっ』とさせます。

MASTERキートン

考古学者にしてオプ(保険調査員)、そして元SAS(英国特殊空挺部隊)のサバイバル教官(マスター)という変わったキャリアを持つ男、平賀=キートン・太一が、世界をまたにかけ保険調査員として難事件に挑む、本格的国際派サスペンス!

京極夏彦 巷説百物語

舞台は安泰が揺らぐ江戸幕末の日本。闇に葬られた事件の解決を請け負う不気味な気配の3人組がいた。「御行為奉」の言葉と共に、人を殺めて生きながらえる罪人へ天に代って裁きを下す。第130回直木賞受賞の人気作家・京極夏彦の人気シリーズを初アニメ化。アニメならではの斬新なイメージで、京極ワールドを見事に描き出している!さらに本人も”京極亭”役で声の出演も!

必殺仕掛人

MONSTER

1986年、天才的な技術を持つ日本人脳外科医・Dr.テンマは、ハイネマン院長の娘エヴァと婚約し、ゆくゆくは外科部長から院長という出世コースを掴みかけていた。医師として漠然とした疑問を感じつつも、深く考えることなく手術を重ね、研究に打ち込んでいた。 そんなある日、西ドイツ(当時)・デュッセルドルフのアイスラー記念病院に、頭部を銃で撃たれた重傷の少年ヨハンが搬送されてくる。Dr.テンマは、院長の命令を無視してオペを担当し、ヨハンの命を救う。しかし、院内の政治力学によって、テンマの順風な状況は一変し、出世コースから転落する。そんな中、院長、外科部長らの殺害事件が発生。同時に、入院中だったヨハンと双子の妹が失踪する。 1995年、外科部長として職務に励んでいたテンマの前に、美しい青年に成長したヨハンが現れる。テンマの患者ユンケルスを目の前で何の躊躇もなく射殺し、過去の殺人を告白するヨハン。自らの責任を感じたテンマは、怪物ヨハンを射殺するために、ヨハンの双子の妹アンナに会おうとする。殺人犯の濡れ衣を着せられ、キレ者のルンゲ警部に目をつけられたテンマは、ドイツを逃亡しながらヨハンを追跡するのであった。

傷追い人

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

錬金術、それは「等価交換」の原則のもと、物質を理解、分解、そして再構築する、この世界で最先端の科学である。この錬金術において、最大の“禁忌”とされるもの「人体錬成」。亡き母親を想うがゆえ、禁忌を侵し、全てを失った幼き兄弟。機械鎧(オートメイル)をまとい、「鋼の錬金術師」の名を背負った兄、エドワード・エルリック。巨大な鎧に魂を定着された弟、アルフォンス・エルリック。二人は失ったものを取り戻すため、「賢者の石」を探す旅に出る。兄弟は「賢者の石」の真実に近づくにつれ、大きな陰謀の渦中へと突き進んでいく。暗躍する人ならざる者たちの存在。徐々にその本性をむき出しにする軍事国家アメストリス。虐げられた民の果て無き憎しみと復讐の念。錬金術がもたらす幾多の悲劇。点在する悲劇は、やがて線になり、人を、民を、そして国すらをも巻き込んでいく。兄弟は絶望と希望の狭間の、それでも前に進む--。

ブラック・ジャック

手塚治虫の原作マンガをモチーフにしながら、ひと味違った作画と演出で原作よりも大人向けの内容に生まれ変わったオリジナル・ビデオ・アニメーションシリーズ。監督に出崎統、キャラクターデザイン杉野昭夫のコンビで全10話まで製作され、2011年出崎統の遺作となる、カルテ11、カルテ12が製作された。

英國戀物語エマ

19世紀末のイギリス・ロンドン。伝統への縛りと階級意識の残る時代に一家の跡取息子として育ったウィリアムは、元家庭教師のケリーの家を訪れた。恩師との再会は新たな出会いをもたらし、ウィリアムはそこで働くメイドのエマに恋をしてしまう。互いに惹かれあう二人。だが、身分の差はあまりに大きかった……。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

西暦2030年、電脳化が一般化され情報ネットワークが高度化する中で光や電子として駆け巡る意思を一方向に集中させたとしても「孤人」が複合体としての「個」となるまでには情報化されていない時代。複雑化する犯罪に対抗するため、内務省直属の独立防諜部隊として設立された「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活躍を描く。サイバー犯罪の捜査やテロリズムの抑止・検挙、要人警護、汚職摘発など極秘裏な任務は多岐にわたるが、遂行していくうちにある一つの事件が浮かび上がっていく。

南の虹のルーシー

ルーシーの一家は、イギリスに住んでいた時よりも規模の大きな農場を求めて南オーストラリアにやってきました。コアラやカンガルーなどの不思議な動物、原住民との出会い、みすぼらしくてとても町とは思えないアデレード。新天地での生活は驚くことばかりです。そして3年が経ちましたが、一向に農地は得られず、一家の不安と焦りが頂点に達しようとしたとき、ルーシーが交通事故にあってしまい…。

あしたのジョー

“ジョー”こと矢吹丈は東京下町のドヤ街、泪橋で元プロボクサーの丹下段平とふとしたことで知り合った。ジョーの素質に惚れ込んだ段平は、非行を重ねるジョーをかばい続け少年院に送られてからは、「あしたのためのその1」とボクシングの基本を毎日葉書で送る。段平にとってジョーは自分の果たせなかった夢を託す宝となっていたのだ。

ブザービーター

戦国魔神ゴーショーグン

エックスメン

日本でミュータントの少女が謎の失踪を遂げ、プロフェッサーXは活動を休止していたX-MENを招集。再集結したヒーローたちが、事件の背後に潜む闇に立ち向かう。

炎の蜃気楼

Space Pirate Captain Herlock: Outside Legend - The Endless Odyssey

松本アニメの中でも特に人気の高いキャラクター“ハーロック”が21世紀に復活! キャプテン・ハーロックと、宇宙の支配を企む邪悪な意思“ヌー”との時空を越えた戦いを描く。原作=「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」の松本零士。脚本=「千年女優」の村井さだゆき。キャラクターデザイン=「ヒートガイジェイ」の結城信輝。監督=「メトロポリス」のりんたろう。ハーロックの存在自体が伝説となり、かつての仲間たちも宇宙のあちこちに散り散りになってしまった時代。人生に何の目的も持てず、無為な時間を過ごしていた台羽少年は、突如現れたヌーと名乗る4人の死人に父を殺され、自身も殺されかける。そこを救ったのはハーロックだった。父の復讐を誓い、アルカディア号に乗ることを決意する台羽少年。だが、活動を開始したヌーは、地球を亜空間に閉じこめたうえ、人間に精神攻撃をしかけてくる。ハーロックと乗組員はヌーの謎を解き明かすため、宇宙の果てをめざす…!