田村たがめに関連する作品一覧
世にも奇妙な物語 ~2005 春の特別編~
エロスの果て
DOORS
劇作家・演出家の倉持裕の約1年半ぶりとなる新作公演。真知と理々子、二人の対照的な少女が時空を超えて不思議な旅に出る…。主演の真知役に今最も旬な若手実力派女優・奈緒、一緒に旅をする理々子役に元乃木坂46のメンバー・伊藤万理華、物語の始まりのキーパーソン・真知の母親役に早霧せいな。そして、菅原永二、今野浩喜、田村たがめという個性的で賑やかなキャストが揃った。 小さな地方都市。高校生の真知は、元女優の母・美津子と二人暮らし。美津子は芸能界で挫折して、故郷の町に戻って来たのだが、そんな彼女を悪く言う者も多く、住人たちとたびたびトラブルを起こした。そうして次第に卑屈になる母親の言動は娘にも影響し、真知も高校で孤立している。クラスで目立つ存在の理々子は、何かと真知に絡んでくる。ところが、ある夜を境に状況は一変。突然、美津子が別人のように明るく社交的な人間になってしまう。「あれは、お母さんじゃない……」真知は、姿を消した「本当の美津子」を探すべく、町一番の変人を訪ね、そこであるヒントを得る。追いかけてきた理々子とともに、一枚の「ドア」の前に立つ真知。そのドアを開けたとき、思いもよらない世界が二人の前に現れる。“そうであったはずの世界”と“こうなってしまった世界”。二人がその不思議な旅の果てにたどり着いた先に見た、ささやかな希望とは――。
大人計画「ドライブイン カリフォルニア」
松尾スズキによる21世紀の不幸を科学する「日本総合悲劇協会」の代表傑作、18年ぶりの再再演。阿部サダヲ、麻生久美子、皆川猿時、谷原章介ら豪華キャストが集結! 裏手に古い竹林が広がるとある田舎町のドライブイン。経営者のアキオ(阿部サダヲ)は妹に対して、兄妹愛とくくってしまうにはあまりにも純粋な想いを抱いていた。妹のマリエ(麻生久美子)は14年前、店にたまたま訪れた芸能マネジャーの若松(谷原章介)にスカウトされ、東京でアイドルデビューするも結婚を機に引退。その後、夫の自殺など数々の経験を重ね、中学生の息子ユキヲ(田村たがめ)とともに地元に帰ってくる。 このカリフォルニアという名のドライブインには、アキオの腹違いの弟ケイスケ(小松和重)とアルバイトのエミコ(河合優実)が働いていた。そして兄妹の父親ショウゾウ(村杉蝉之介)、高校教師の大辻(皆川猿時)、アキオの恋人マリア(川上友里)、若松の妻クリコ(猫背椿)、クリコの不倫相手ヤマグチ(東野良平)などを巻き込み、複雑に時が流れだす……。
サマーウォーズ
2010年夏。健二(神木隆之介)は高校2年生の草食系男子。数学オリンピックへの出場を逃し、夏休みの予定は世界中の金融やインフラを担うシステム“OZ”の保守点検をするバイトだけ。ある日、健二は先輩の夏希(桜庭ななみ)に頼まれ、長野県上田市にある彼女の実家に行くことに。憧れの先輩との旅に胸を躍らせる健二。しかし夏希は曾祖母・栄(富司純子)の誕生祝いのために親戚一同が集合した場で、突然、健二が自分のフィアンセだと紹介!実は、夏希が健二を連れてきたのは、病気がちな栄を安心させるための苦肉の策。うろたえながらも、健二はフィアンセのふりをすることになってしまう。
個性豊かな面々が集まり賑やかな宴会がスタートするが、そこに曾祖父の隠し子・侘助(斎藤歩)が現れた。一族の異端児である侘助の登場で、楽しかった宴会の雰囲気は一変。さらに翌朝。仮想世界のOZが何者かによって荒らされ、現実社会でも各所で大混乱が勃発。しかも何故か、健二がその混乱を巻き起こした張本人だと報道されてしまい…!?
キレイ 神様と待ち合わせした女
大人計画ウーマンリブvol.8「轟天VS港カヲル」
ウーマンリブシリーズ第8弾。劇団☆新感線で人気の「直撃!ドラゴンロック」の剣轟天と、グループ魂の港カヲルが対決した異色エンターテインメント作を放送。
大人計画ウーマンリブvol.6「キラークイーン666」
ウーマンリブシリーズ第6弾。ミュージシャン・白井貴子の本人役での出演が話題になった本作。歌あり、生演奏あり、ダンスあり、バラエティに富んだ音楽劇。
大人計画「春子ブックセンター」
宮藤官九郎作・演出による初の大人計画本公演。温泉街のストリップ劇場の楽屋で、かつて一世風靡しかけた漫才トリオ「春子ブックセンター」のメンバーが再会する。
大人計画「ドライブイン カリフォルニア」
竹が名産の竹芳養町で「カリフォルニア」という名のドライブインを経営するアキオの元に、妹のマリエが息子のユキヲと供に14年ぶりに帰って来る。彼女は東京でアイドルとしてデビューした後、実業家と結婚、息子のユキヲをもうけるが、夫は事業に失敗して自殺してしまう。その影響で、ユキヲは人の話し声だけが聞こえなくっていた。
大人計画「エロスの果て」
SMプレー用の究極の麻酔薬を発明した天才少年「角川」。角川の狂気を、幼なじみの小山田とサイゴが現実化していく。「終りなき日常」を焼き尽くす、近未来SF作品。
劇場の灯を消すな!本多劇場編
コロナ禍の劇場の灯を消すな!WOWOWが劇場や演劇人とタッグを組んで展開するオリジナル番組。第3弾の総合演出は宮藤官九郎と細川徹。下北沢・本多劇場。
大人計画「母を逃がす」
1999年に初演し、第3回鶴屋南北戯曲賞にもノミネートされた、「母を逃がす」が再演された。初演当時は問題作として注目を集めた本作。物語は、「自給自足自立自発の楽園」をスローガンにした東北の農業コミューンを舞台に、頭目・雄介の苦闘を通して、閉鎖的共同体の日常生活を滑稽でありつつも切なくしみじみと描き、人間世界の何たるかを決然と表現している。
救命病棟24時
『救命病棟24時』(きゅうめいびょうとうにじゅうよじ、EMERGENCY ROOM 24HOURS)は、1999年からフジテレビ系で断続的に放送されていた医療ドラマのシリーズ。
救命救急センターを舞台に、外科医・進藤一生と第1シリーズでは配属されたばかりの研修医・小島楓、第2シリーズでは転属間もない心臓外科医・香坂たまきとの葛藤・対立や生命の現場を支えるスタッフたちの戦い、そして患者と家族の交流などを人間性豊かに描いた作品である。
第2シリーズでは学長選挙や出世争い、派閥抗争、院内孤立なども描き、テレビドラマ的なバラエティ要素も取り入れつつ、トリアージや脳死移植を扱った話も挿入された。第3シリーズでは災害医療を描いたものであり東京が大震災に見舞われるという想定シミュレーション要素を取り入れ、第4シリーズでは救命医療の現状を描いたものであり医師不足など救急医療の厳しい現実を取り入れた。また、第1・2シリーズは、本作と同じく江口洋介が主演を務めた「モナリザの微笑」と微妙にリンクしており、進藤と堺(演:杉本哲太)が同じような構図で対決しているシーンが見受けられるほか、特に第2シリーズにはモナリザ関係者が医師役で多数出演している。
全シリーズ通じて主題歌はDREAMS COME TRUEの楽曲が起用され、中村正人は第1・第2シリーズにて音楽を担当している。
彼氏彼女の事情
県内随一の進学校である県立北栄高校1年A組のクラス委員、宮沢雪野は幼少時代から自他共に認める成績優秀・スポーツ万能・容姿端麗な優等生。しかし彼女の本性は虚栄心の塊で、他人からの賞賛や注目を浴びたいがために日々たゆまぬ努力を行い品行方正な人物を演じていたのだった。ところが同じ1年A組クラス委員の有馬総一郎は、雪野の念願だった新入生総代をさらったうえに美形で運動神経に優れ性格も人当たりも良い、本物の優等生だった。自分以上の注目を集める総一郎に(うわべでは優しく接しつつも)激しい対抗心を燃やす雪野は、猛勉強でテスト学年1位を奪取し、総一郎からの告白もあっさり断るが、ある日わずかな油断から自分の本性を総一郎に知られてしまう。
大人計画「ウェルカム・ニッポン」
「9.11」のテロ現場で日本人留学生の牛頭に助けられたアメリカ人女性エイドリアンは、それから10年後、「3.11」の震災以来連絡がとれない牛頭を訪ねて、単身で初めて日本にやって来た。ところが東京の外れ、牛頭が住んでいるはずの町にたどり着いたところで道に迷ってしまう。
空白を満たしなさい
ある夜、土屋徹生(柄本佑)がふと目覚めると、そこは会社の会議室だった。
いつものように家に帰ると、妻の千佳(鈴木杏)が言葉を失いおびえているようで、様子がおかしい。
そこへ1歳だったはずの息子が起きてくるが、どう見ても4歳にはなっている。
やがてひとりの役人が訪ねて来てこう言った――「あなたは亡くなったんです、3年前に」。
テレビやネットには、死んだはずの人間が世界中でよみがえっているというニュースがあふれていた。
だが徹生には死の記憶がない。会社の屋上から転落したというが、事故・自殺、どちらも身に覚えがなく釈然としなかった。
もしや――生前、何かにつけてつきまとって来たあの男・佐伯(阿部サダヲ)に殺されたのではないだろうか?
徹生の会社の警備員をしていた佐伯は、格差と孤独への恨みを徹生にぶつけ、嫌がらせを繰り返していた。
深まる謎を前に、答えを追い求める徹生。だが千佳は何かを隠しているようだ。
徐々に解き明かされていくそれぞれの心の闇。
徹生たちは、もう一度人生をやり直せるのか。
そして、その果てに見いだす真実とは……?
1122 いいふうふ
妻・ウェブデザイナーの相原一子。夫・文具メーカー勤務の相原二也。友達のようになんでも話せて仲の良い夫婦。セックスレスで子供がいなくても、ふたりの仲は問題ない・・・だけど。ふたりには“秘密”があるー。それは、毎月第3木曜日の夜、夫が恋人と過ごすこと。結婚7年目の二人が選択したのは夫婦仲を円満に保つための「婚外恋愛許可制」。二也には、一子も公認の“恋人”美月がいる。7年目の結婚記念日をむかえ、旅行にやって来たふたり。その夜のベッドで一子は久しぶりに二也を誘うが拒まれてしまう。ショックを隠しきれない一子に「俺に好きな人がいるの、知ってるよね?」となだめる二也。一子の性欲は長らく「凪」状態で、二也を拒んだことからふたりはセックスレスになり、一子もそれを公認している……はずだったー。一子から事情を聞いた友達の恵は、一子にも婚外恋愛をする権利があると仄めかすー。