池田鉄洋に関連する作品一覧

79件見つかりました
家政婦は見た!

帝国真珠の社宝で、ニューヨークの高層ビルが買えると言われるほどの高価な天然パールが盗まれる。帝国真珠の株価は急降下し、会長・岩倉寿三郎と、社長であり寿三郎の異母妹である恒子との間に対立が勃発。沢口信子は家政婦として岩倉家に入り込むことに…。

ウェディング・ハイ

結婚式、それは新郎新婦にとって人生最大のイベント!プランナーの中越(篠原涼子)に支えられ、新郎・彰人(中村倫也)と新婦・遥(関水渚)も幸せな式を迎える、はずだった・・・。しかし、スピーチに命を懸ける上司・財津(高橋克実)をはじめ、クセ者参列者たちの熱すぎる想いが大暴走!式はとんでもない方向へ・・・!?中越は披露宴スタッフと共に数々の問題を解決しようと奔走するが、さらに新婦の元カレ・裕也(岩田剛典)や、謎の男・澤田(向井理)も現れて・・・。果たして“絶対にNOと言わない”ウェディングプランナーは全ての難題をクリアし、2人に最高の結婚式を贈ることが出来るのか――!?

ハチミツとクローバー

浜美大に通う竹本(櫻井翔)は、ある日、一心不乱に絵を描く少女・はぐみ(蒼井優)に恋心を抱く。彼女は大学の教授・花本(堺雅人)の親戚で、天才少女とうわさされる転入生だった。はぐみのことが頭から離れない竹本だったが、彼と同様にはぐみを気にかける非凡な先輩・森田(伊勢谷友介)の存在が竹本の恋心をかき乱す。

シーサイドモーテル

人里離れた山奥にポツンと建つ「シーサイドモーテル」。インチキなクリームを扱うセールスマン、亀田(生田斗真)が部屋にいると、呼んでもいないコールガールのキャンディ(麻生久美子)が現れる。一方、別の部屋にいたギャンブラーの朝倉(山田孝之)と留衣(成海璃子)の元にはヤクザの相田(玉山鉄二)が借金を取りにやって来て……。

舞台「パタリロ!」

舞台「パタリロ!」★スターダスト計画★

99.9-刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇 〜映画公開前夜祭〜

松本潤主演の映画「99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE」公開に合わせて、人気シリーズの完全新作スペシャルドラマをお届け!松本は、今回も超型破りな弁護士・深山大翔(みやま・ひろと)を演じ、上司の敏腕弁護士・佐田篤弘(さだ・あつひろ)を香川照之が続投。新ヒロインとして杉咲花が参加し、司法修習を終えたばかりの新米弁護士・河野穂乃果(こうの・ほのか)を演じる。SEASON Ⅰでは検察官、SEASON Ⅱでは裁判官と対峙してきた深山だが、今回、立ちはだかる敵は弁護士。その弁護士・南雲恭平(なぐも・きょうへい)を西島秀俊が演じる。 【ストーリー】 99.9%有罪と見なされた案件でも、残された0.1%の事実を納得するまで追求し無罪を勝ち取る弁護士・深山大翔(松本潤)が勤める斑目法律事務所は、所長が佐田篤弘(香川照之)に変わっていた。その就任パーティー会場で、佐田は大手自動車メーカーの会長・若月昭三(石橋蓮司)から、新米弁護士の孫娘を育ててほしいと頼まれる。一方、深山は拘置所で依頼人・大島浩二(児嶋一哉)のもとにいた。大島は下着窃盗犯で逮捕、起訴され、否定するものの、状況証拠から有罪は揺るぎない。そもそもこの案件の弁護は河野穂乃果(杉咲花)が担当していて、情状酌量を勧めたものの、絶対にやっていないと言う大島が無罪を勝ち取るため深山に依頼替えをしたのだ。深山は早速、大島の話をもとに気仙沼へ向かうが、なぜか穂乃果もついていくことに。数日後、斑目法律事務所にやって来た穂乃果。彼女が若月の孫娘だったのだ。若月からは民事の弁護士として育てるよう依頼を受けていた佐田だが、穂乃果の要求を受け入れ若月には秘密で刑事弁護で働かせることに。そんなある日、政治家の収賄事件の依頼が舞い込む。次期市長候補・岡部康行が賄賂を受け取ったとして逮捕されたが、岡部は否認。しかし賄賂を送った円谷は罪を認めて有罪が確定しており、結審した収賄事件をひっくり返すのはほぼ不可能に近かった。深山と佐田は円谷の弁護を担当していた南雲恭平(西島秀俊)を訪ねるが、温厚な顔の裏に隠されたグレーな弁護手法を感じ取り警戒を強める。そして、南雲は深山が担当する裁判の検察側とも裏で接触していて、深山たちの前に立ちはだかる。果たして、深山は事実を見つけ出すことができるのか!?

劇場版パタリロ!

マエストロ!

ヴァイオリニストでコンサートマスターの香坂(松坂桃李)のもとに、不況で解散した名門オーケストラ再結成の話が舞い込む。しかし練習場は廃工場、集まってきたのは再就職先も決まらない“負け組”楽団員たちと、アマチュアフルート奏者のあまね(miwa)だけだった。久しぶりに合わせた音はとてもプロとは言えず、不安が募る香坂。そこに謎の指揮者・天道(西田敏行)がやって来る。彼は再結成を企画した張本人だが経歴も素性も不明、下ネタを連発し、指揮棒の代わりに大工道具を振り回す。そんな自分勝手な進め方に楽団員たちは反発するが、次第に天道が導く音の深さに全員が引き込まれてしまう。やがて楽団員たちは、その破天荒な指揮に導かれ、それぞれが抱えていた心の傷と挫折から自信を取り戻していく。だが香坂だけは天道の隠された過去を知り、さらに反発を強めていくのだった。そして迎えた復活コンサート当日。意気揚々と演奏に臨むオーケストラのメンバーたちは、天道が仕掛けた本当の秘密を知ることになる……。

トリック劇場版 ラストステージ

ある日、物理学者・上田次郎は、村上商事社員・加賀見慎一と有田雄一からある依頼を受ける。それは、村上商事が進めている赤道スンガイ共和国(南シナ海のボルネオ島とベトナムの間辺りにある南方の島国)でのレアアース採掘事業に伴う現地住民の立ち退きを、現地で信奉されている“ボノイズンミ”と呼ばれる呪術師が「聖なる土地を渡すわけにはいかない」と拒んでいるため、超常現象解明で知られる上田に“ボノイズンミ”の霊能力のトリックを暴いてもらい、科学の力で現地住民の目を覚まさせて欲しいというものであった。その依頼の説明を受けている時、“ボノイズンミ”に呪いを受けたとされる有田が上田の目の前で突然変死する。村上商事から支給される研究費と世間体のことを考えた上田は、テレビのどっきり番組で騙されて恥をかき、なおかつアパートの家賃を滞納して追い詰められていたマジシャンの山田奈緒子を(呪術師などの説明はせずに)同行させ、赤道スンガイ共和国へ向かうことにした。

映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ

かつての相棒の登場によって巨大な陰謀に巻き込まれ、おしりたんていが絶体絶命の危機に陥る姿を描く。

サンゴレンジャー

世界有数のサンゴ礁が広がる沖縄県石垣島を舞台にした物語。 宝石のようなサンゴ礁が、巨大な橋の建設計画で大ピンチ!「この美しいサンゴ礁を守る!」と現れたのは、正義感溢れる熱血自然保護官。仲間と結成した《サンゴレンジャー》の真っ直ぐな想いは、やがて島中を巻き込む大騒動へと発展。果たして彼らは、美しい海と島の未来を守れるのか?

仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル

犬飼さんちの犬

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

主人公「マ男」はある時、3年前に入社した会社で、ある「限界」を感じ、2007年11月24日に、スレッド「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」を立てたのだった。主人公はそのスレッドで、その「限界」について伝えるため、入社からスレッドを立てるまでに会社で起きたことを書くことにする。

ライアーゲーム -再生-

卒業式を終えたばかりの女子大生・篠宮優のもとに、1通の招待状と現金1億円が届いた。 その招待状に書かれていた文字は【ライアーゲームのご案内】。 極限の心理状態に置かれた優。 彼女が助けを求めたのは、何度か講義を受けたことがあるだけで、顔と名前くらいしか知らない、帝都大学の心理学の教授。 その名は、秋山深一。 今回のゲームは、総額20億円を賭けて、プレイヤー20名が争う、究極の“イス取りゲーム”。 秋山潰しを目論む、新たなプレイヤー、新たな事務局員。 そして、すべてを陰で操る黒幕―― 騙し合うのか!? それとも助け合うのか!? 極限の心理戦がいま始まる!! (公式サイトより抜粋)

トリック劇場版2

関東沖合いに浮かぶ小さな島・筐神(はこがみ)島。島を見下ろす山の頂上には、なぜか異様な巨岩が乗っている。 その岩は、この島を支配する霊能力者・筐神佐和子が一人で、しかもたった一晩のうちに持ち上げたものだという・・・ ある日、上田の研究室を青沼という青年が訪ねてくる。10年前、筐神佐和子に連れ去られた幼馴染の美沙子という女性を 救い出して欲しいというのだ。佐和子が恐ろしい霊能力者だと聞き一人では心もとない上田は、例によって奈緒子を巻き込み 佐和子とその信奉者たちが待ち受ける筐神島へと向かう。二人の前で次々と繰り広げられる驚愕の奇蹟の数々。 それは果たして、佐和子の強大な霊能力によるものなのか、それとも単なるトリックか!?

もしも徳川家康が総理大臣になったら

時は2020年、コロナウィルスが猛威を振るい日常を奪われた日本。 国内どころか世界中が大混乱に陥る中、首相官邸でクラスターが発生、あろうことか総理大臣が急死してしまう。 そこで政府が実行した最終手段、それは「AI・ホログラムにより歴史上の偉人たちを復活させ、最強内閣をつくる」と いう前代未聞の計画だった。 総理大臣を託されたのは“江戸幕府を作り上げた伝説の男”徳川家康(野村萬斎)。そして、日本史に燦然と輝く大ス ターたちが議員バッジをつけ内閣に参加。官房長官を“幕末の風雲児”坂本龍馬(赤楚衛二)、経済産業大臣は“最強 にして最恐の革命家”織田信長(GACKT)、財務大臣を“空前の成り上がり者”豊臣秀吉(竹中直人)ほか、紫式部、 聖徳太子、北条政子、徳川吉宗、徳川綱吉、足利義満など通称≪偉人ジャーズ≫によるドリームチーム内閣が誕生す る。 圧倒的なカリスマに加え、政策を推し進める“えげつない”実行力に人々は驚愕し、日本中が熱狂していく。 そんな中、女子アナ志望の若手テレビ局員・西村理沙(浜辺美波)はスクープを取ろうと政府のスポークスマンである 坂本龍馬に近づくのだが、ひょんなことから偉人ジャーズの活躍の裏に渦巻く黒い思惑に気付いてしまい―― 果たして、陰謀の正体とは? そして、日本史に新たに刻まれる“事件”の真相とは?!続きは劇場で!

スープ〜生まれ変わりの物語〜

のぞきめ

行け!男子高校演劇部

勝手にふるえてろ

24歳のOLヨシカは10年前から、地方にある地元中学で出会った同級生イチに好意を抱いているが告白できず、今も彼を忘れられない。そんなヨシカは自分が経理の仕事をしている現在の会社で営業の仕事をしている同期のニから告白されてまんざらでもないが、むしろイチが今何をしているかが気掛かりに。そこでSNSを通じ、中学の同級生のうち上京したメンバーを集めて同窓会を開き、そこでイチと再会することに成功する。

屍人荘の殺人

ミステリー小説が大好きな大学生・葉村譲(神木隆之介)は、ミステリー愛好会の会長を務める明智恭介(中村倫也)に強制的に入会させられ、学内で起きる事件に首を突っ込む毎日を過ごしていた。ある日、同じ大学に通いながら私立探偵としても活躍している剣崎比留子(浜辺美波)が、犯行予告が届いた音楽フェス研究会の夏合宿に行こうと彼らを誘う。三人は山奥の合宿地・紫湛荘を訪れる。

春子超常現象研究所

悪夢のエレベーター

謝罪の王様

依頼者たちに代わって謝ることで、彼らが抱える多種多彩なトラブルを収束する東京謝罪センター所長、黒島譲(阿部サダヲ)。ヤクザの車と追突事故を起こし、法外な賠償金の支払いを迫られていた帰国子女・典子(井上真央)は、彼に助けられたのがきっかけでセンターのアシスタントとなる。二人は、セクハラで窮地に陥った下着メーカー社員の沼田(岡田将生)、あるエキストラの起用で外交問題を起こしてしまった映画プロデューサー・和田(荒川良々)など、さまざまな顧客に降り掛かる問題を謝罪で解決していく。

Smiles Leading To Happiness

劇場版 シグナル 長期未解決事件捜査班

2021年東京。高速道路で起きたハイヤーの暴走事故で政府高官が死亡する。三枝(坂口健太郎)が所属する警視庁・長期未解決事件捜査班は、この事故が仕組まれた事件の可能性もあるとみていた。一方、2009年の東京でも政務官の交通事故死が頻発し、警察は事故として処理するが、大山(北村一輝)だけは違うのではないかと考えていた。そして23時23分、つながるはずのない無線機が鳴り始める。

激情版 エリートヤンキー三郎

ドラえもん、母になる〜大山のぶ代物語〜

本作は、声優の大山のぶ代の半生を描いた伝記作品である。大山は、藤子・F・不二雄の代表的作品の2度目となるテレビアニメ版『ドラえもん』の主人公・ドラえもんの声を、1979年の放映開始から2005年まで担当した。 ドラマでは、大山が『ドラえもん』を通して子供たちに夢と希望を与えた生きかたと、そのはざまで揺れ動いた葛藤を描いている。劇中には、大山の自伝作品『ぼく、ドラえもんでした 涙と笑いの26年うちあけ話』(小学館、2006年、ISBN 978-4-0938-7654-4)の一節を紹介している。最初の制作発表当初のNHK・各種スポーツ紙・テレビ誌等のタイトル発表では、『ずっと一緒だよ 〜声優・大山のぶ代物語〜(仮題)』とされていた。 劇中音楽のほとんどのはオリジナルだが、『ドラえもん』の作中音楽(菊池俊輔作曲)も主に座談会パートで使用され、「ドラえもんのうた」もドラマオリジナルのインストバージョンが流れた。

ゴーストライターホテル

作家志望の内海は、生活もままならず妻から別居を言い渡され、人生の一発勝負をかけて老舗ホテル"本店堂"に滞在することに。そこはかつての文豪たちが執筆の場に使用していた場所で、地下に保管されたボツ原稿が苦になって文豪たちの霊が成仏できずにいた。

ベトナムのひびき

1959年、ベトナムの国立交響楽団が設立されました。目的は、音楽を通して、戦争や国境を超えて人の心をつなぐことだったと考えています。
「楽団は家族なのだ」その志は、ベトナムの国立交響楽団に招かれ、ベトナム縦断ツアーの成功を託された日本人指揮者とベトナム人オーケストラのメンバーに伝わり、ベトナムと日本を繋ぐハーモニーが生まれて行きます。
国作りも、楽団作りも同じ、多くの異なる人間が集まり、皆で一つのタクト(指揮棒)を見つめ心を合わせることで、オーケストラが一つになり、未来の扉が開かれて行く。2024年、壮大なベトナムの風景をバックに日本とベトナムが力を合わせ、武力に揺れる世界に向けて絆の大切さを伝え、国を超えた深い“友情”と“音楽”への愛をお届けします。

舞台「パタリロ!」~霧のロンドンエアポート~

福岡恋愛白書20 スイーツメモリーズ

The Greatest Hits Of HYOGEN SAWAYAKA

下北沢ダイハード

舞台は下北沢!“人生最悪の1日”に巻き込まれた男女のパニックコメディー!

小劇場で活躍する人気劇作家11人が書き下ろす“下北沢で起きた人生最悪の一日”とは!?古田新太と小池栄子が案内人を務め、気鋭の映像作家たちが監督を務める一話完結型オムニバスドラマ。

小劇場界の最先端で活躍する、人気劇作家たちがテレ東深夜に集結!小劇場の聖地・下北沢を舞台に“人生最悪の一日”をテーマにしたパニック・コメディー!毎回、設定も登場人物も変わる1話完結型のコメディー・ドラマを、11人の劇作家がオリジナリティー豊かに書き下ろします。 案内人は、下北沢とゆかりのある舞台人の2人、古田新太と小池栄子に決定!2人が演じるのは町のうらぶれたスナックの常連客とお店のママ。このドラマは2人が下北沢で起きた“人生最悪の一日”を語り始めるところから始まります。「違法風俗店で警察のガサ入れにあった俳優」「SMプレイでスーツケースに全裸で入ったまま、誘拐事件に巻き込まれた政治家」など、11通りのダイハードは本人にとっては大事件なのに、傍から見ていると爆笑必至のエピソードの数々です!

痴情の接吻

密告はうたう 警視庁監察ファイル

警視庁捜査一課の刑事、佐良正輝(松岡昌宏)はある殺人事件の捜査中に後輩刑事の斎藤康太(戸塚祥太(A.B.C-Z))を殉職で失い、警察職員の不正を取り締まる人事一課監察係に異動となる。過去の傷は癒えないまま、同僚からは裏切り者と敵視され、孤独に業務をこなす日々を送っていた。そんな中、一通の密告文が人事一課に届く。捜査一課所属時の佐良の元同僚、皆口菜子(泉里香)が、不正に機密データを漏らしているというのだ。佐良はかつての仲間を洗うことに葛藤を覚えながらも、上司の能馬(仲村トオル)から監察を命じられ、係長の須賀透(池田鉄洋)とともに皆口の行動確認を開始する。すると、ある未解決の殺人事件との接点、そして斎藤の殉職事件の真相が浮かび上がってくる。

二月の勝者-絶対合格の教室-

主人公は、激変する受験界に舞い降りた、最強で最悪のスーパー塾講師 黒木蔵人。「中学受験は課金ゲーム」「親はスポンサー」「子供を合格に導くのは、父親の経済力と母親の狂気」過激な言動で波紋を投げかけ、常に周囲を圧倒する。果たして、彼は受験の神様か? それとも……。しかし、彼は断言する。「絶対に全員志望校に合格させる」と。中学受験をリアルに描き、そこから見えてくる「家族問題」「教育問題」など、現代社会の様々な問題に切り込む! このドラマは、中学受験を描いた、ただの受験ドラマではなく、中学受験を舞台にした「人生攻略ドラマ」である。未来を生き抜くために、いま子供たちに教えるべきことは何なのかー。

警部補 矢部謙三

2000年にテレビ朝日系金曜ナイトドラマ枠から放送スタートした、仲間由紀恵・阿部寛主演のドラマシリーズ『トリック』のスピンオフ作品。『トリック』シリーズで、奈緒子・上田の主人公コンビが関わる事件に決まって現れる警視庁公安部の刑事・矢部謙三を主人公とし、矢部が自ら難事件を解決する様を描く。

ATARU

サヴァン症候群で特殊な能力を秘めた正体不明の青年・アタルが、事件現場で警察が見つけられなかった証拠に気づいて解決の糸口となるキーワードを発し、彼を取り巻く刑事たちがその言葉をヒントに事件の真相を追及していく姿を描いたミステリー作品。1話完結のストーリーで、アタルの素性も徐々に明かしていく構成となる[1]。

作中において、随所に小ネタを挟んでいるのも特徴(番組終了後の、電話投票式クイズのヒントとなることが多い)。また主人公だけでなく、一部の登場人物は過剰なまでに個性的なキャラとなっている。他にも、『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』や『相棒』など、他の刑事ドラマからのパロディ描写や、劇中劇の刑事ドラマ『シンクロナイズドスイミング刑事』が登場する遊びも含まれている。 またお正月SPでは、同じくSMAPの香取慎吾主演のドラマ『MONSTERS』や仮面ライダーウィザード、仮面ライダーフォーゼなどのネタも出てきた。次回予告は太明朝体でキーワードやゲスト出演者(役名ではなく俳優の名前)を映像の上に被せ、エンディング画面では同じ太明朝体で「次回も見てチョ」と表記した上で右下に小さく「コザイ」などと書かれており、つなぐと「チョコザイ」などの駄洒落となっていた。

主演の中居正広は、2009年の『婚カツ!』(フジテレビ)以来3年ぶり、TBSでは2004年の『砂の器』以来8年ぶりの連続ドラマ主演となる。また、中居正広が主演・レギュラー出演するテレビドラマ自体は2022年現在、本作品が最後となっている。連続ドラマ版は2012年3月上旬にクランクイン。

医龍-Team Medical Dragon-

朝田龍太郎(あさだりゅうたろう)、通称「医龍」(いりゅう)。 かつて難民キャンプで、世界レベルの救命医療チーム「チーム・メディカル・ドラゴン Team Medical Dragon」のリーダーだった男。そんな抜群の腕を持つ天才外科医が、腐敗した大学病院の病巣に次々とメスを入れ、大きな権力に立ち向かっていく。病院と患者の闘い、リアルな問題描写、生と死の人間ドラマを、かつてないスケールで描く、メディカルドラマ。

太陽と海の教室

ストロベリーナイト

誉田哲也の人気ミステリーを原作に、2010年11月13日(土)に土曜プレミアムで放送されたスペシャルドラマ『ストロベリーナイト』。竹内結子が刑事役に初挑戦し、衝撃的な内容で話題となった同作が2012年1月10日(火)から連続ドラマ(毎週火曜9時)として放送される。主演の竹内が演じるのは、ノンキャリアで成り上がり系の警視庁捜査一課の女性刑事・姫川玲子。スペシャルドラマでは、ため池近くの植え込みから、ビニールシートに包まれた男の惨殺死体が発見されたことが物語の発端だった。姫川玲子をはじめとした魅力的な登場人物、スピーディでスリリングなストーリー展開、衝撃的な結末に視聴者の関心が集まり、視聴率も14.0%(ビデオリサーチ調べ関東地区)と健闘した。連続ドラマでは「ストロベリーナイト」に続く姫川玲子シリーズの原作から、「シンメトリー」「ソウルケイジ」「感染遊戯」(光文社刊)よりエピソードを抜粋して物語を展開する。

エリートヤンキー三郎

木村多江の、いまさらですが・・・

番組の舞台は、架空の「大人のための学び直しプロジェクト」。メンバーたちが学び直しのためのアプリを作るという設定で、そこにどんなコンテンツを入れたらよいか話し合います。現在の教科書は、オトナたちが学んだものと内容が違う??知識をアップデートしていきます。

小さな巨人

長谷川博己主演!警視庁本庁VS所轄!警視庁ノンキャリ最高峰・捜査一課長を目指していたエリート刑事が味わった挫折…。「警察」という名の巨大組織の中でもがき、奮闘する男たちの戦いを描く警察エンターテインメントドラマ。日曜劇場初主演となる長谷川が演じる主人公・香坂真一郎は、捜査一課長を目指すエリート刑事だが、ひとつのミスが原因で所轄に左遷されてしまう。出世街道から外されてやってきた所轄には、小さな事件でも不器用ながら己の正義を信じ事件に挑む同僚たちがいた――。その姿を目にした時、香坂は刑事としての使命・本当の正義に悩みつつも、自分の“正義”を信じ、“悪”と対峙していくことになる。同じく捜査一課長を目指す刑事・山田春彦に岡田将生、警務部人事課新人職員・三島祐里に芳根京子、所轄の刑事・渡部久志に安田顕、現捜査一課長の小野田義信に香川照之と、実力派俳優陣が顔をそろえる。

藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ

国民的漫画 「ドラえもん」の生みの親 藤子・F・不二雄が描いた刺激的でシュールなSF短編漫画を実写化!

100万円の女たち

青野春秋の同名漫画を原作に、RADWIMPS・野田洋次郎がドラマ初出演にして主演を務める。売れない小説家・道間慎(野田)は、ある日突然、謎の美女5人との共同生活を始める。女性たちは家賃兼生活費として月に100万円もの大金を慎に払うが、慎が共同生活に幸福感を抱き始めた直後、全てを崩壊させる事件が起きる。

神木隆之介の撮休

突然撮影が休みになった俳優の1日を、気鋭監督・脚本家たちが描く異色ドラマの第3弾。人気俳優・神木隆之介が自分で自分を演じる8つのパラレルストーリー。

怪盗 山猫

闇夜をかける一人の男。世間を賑わす天才怪盗犯。その名は「山猫」。彼は、世紀の大怪盗か。はたまた正義の味方なのか――

なにが、正義だ。闇夜をかける一人の男。世間を賑わす天才怪盗犯。その名は「山猫」。彼が現れる所、鮮やかに盗み出されるは大量の資金。暴かれるはそこに蔓延る悪事の証拠。彼は、世紀の大怪盗か。はたまた正義の味方なのか―。『心霊探偵 八雲』シリーズなど、スピード感のある映像的文章で不動の人気を誇る神永学原作『怪盗探偵 山猫』を初映像化!!「なにが、正義だ…」と正義こそが笑われる世の中に、「なにが、正義だ!」との真を問う痛快・ピカレスク・怪盗エンターテインメント。完全予測不能、圧倒的大どんでん返しの数々!新たな怪盗ヒーロー、現る。

99.9 -刑事専門弁護士-

本作は連続ドラマとしては初めての「刑事専門弁護士」をメイン題材にした「リーガル・エンターテインメント」作品である。1話完結形式であり、連続ドラマとしては初めて「刑事専門弁護士」に特化したドラマとして制作されたという。タイトルの「99.9」は、日本の刑事事件における裁判有罪率99.9%を意味しており、残された0.1%の無罪を解き明かす弁護士が本作の主人公である。

先に生まれただけの僕

少子高齢化、社会保障問題、若年層貧困……決して明るいとは予想できない10年後・20年後の未来―そんな未来を生きていかなければならない子供たちに、教師は、大人は、何を伝え教える事ができるのだろうか。これは、教師と生徒たちの友情・愛情を描くありきたりな学園ドラマではありません。教育を施す、教師たちの人間物語なのです!超豪華座組でお届けする、オリジナル社会派エンターテインメントドラマ!

アンナチュラル

「 不自然な死は許さない! 」亡くなった人だけでなく、今を生きる人々を救い、未来への希望を見出すために…彼らは死因を究明し、未来の誰かを救命する!!

SPECサーガ完結篇「SICK'S 恕乃抄」~内閣情報調査室特務事項専従係事件簿~

幸彦監督が贈る、『ケイゾク』『SPEC』の完結篇となる新シリーズ。物語の舞台は『SPEC』の警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係から、内閣情報調査室のSPEC HOLDER 対策の特務専従係、通称「特務(トクム)」へ。「ケイゾク」の柴田&真山、「SPEC」 の当麻&瀬文に続くコンビ、木村文乃が演じる御厨静琉(みくりやしずる)と、松田翔太が演じる高座宏世(たかくらひろよ)が、SPEC HOLDERを巡る権力闘争に立ち向かう。

シグナル 長期未解決事件捜査班

三枝健人は幼い頃に友達の女子児童が誘拐・殺害された事件で、女子児童を連れ去った謎の女を目撃した。事件は未解決のまま15年が経ち、時効間近となっていた。そんなある日、廃棄処分されるはずだった無線機から聞こえてくる声を耳にする。事件に関する手がかりを話すその声の主は、健人と同じ事件を追う刑事だった。交信を続けるうちに、相手が過去を生きている人物であることを知る。そして二人は互いに協力し合い、未解決事件を解き明かしていく——。時を超えた“正義”への強い思いと、さまざまな人間模様が織りなす、予測不可能なヒューマンサスペンス!

風の峠~銀漢の賦~

純情きらり

ピアノが大好きな有森桜子。周囲の反対を押し切り、愛知・岡崎から上京。芸術を愛する若者たちと共にピアニストを目指す。その後、幼なじみで老舗みそ屋の跡取りと結婚。老舗で奮闘しながら愛する人との絆を大切に、戦前戦後の激動の時代を乗り越えた女性の波乱万丈の一代記

プリティが多すぎる

TWO WEEKS

結城大地は人生に希望を持たず、毎日をただ刹那的に過ごしている男。ある日、自分に白血病を患う8歳の娘がいることを知った結城は、娘のドナーに適合したことから再び生きる意味を見いだす。だがそんな矢先、結城は殺人の濡れ衣を着せられ逮捕されてしまう。

赤いナースコール

2022年7月某日――。関東近郊。高速のインターを降りて十数分。のどかな田園風景を1台の車が走る。春野翔太朗(佐藤勝利)と三森アリサが車を走らせている。アリサの両親に挨拶をしに行くためだ。緊張しすぎて挨拶の練習を噛んでしまう翔太朗をアリサが笑い、仲むつまじくドライブは進む。しかし、山中に入ったところで、翔太朗の車は事故にあってしまう。やがて翔太朗が目を覚ますと、そこは病院のベッドの上だった。右足にギプス、そして左腕もギプス激痛が走り、身動きの取れない翔太朗。だが、自分のことよりも、「アリサは?いつ会えますか!?」どうやら命に別状はないらしい。だが、医者からはお互い絶対安静のため、会ったりするなどは少し待つ様に言われた。同室患者の面々は多種多様。「競馬新聞を読み込む者」「PCで般若心境を打ち込む者」「小学生のドリルを解いている者」「ジグソーパズルに打ち込む者」そして「窓の外を見つめている者」。と、自分のスマホがないことに気づく翔太朗。看護師を呼ぶためにナースコールを押そうとすると、みんなが一斉に自分に注目した。「押すんですか?」何故か一様に躊躇う様子の同室患者たち。翔太朗は違和感を覚えながらも、ナースコールを押してみるのだった。一方その頃、アリサも目を覚ましていた。やがて翔太朗は、ナースコールだけでなく、この病院の人々や医療施術に奇妙さを感じる様になる。そして「ある事件」へと巻き込まれていく。心臓をつかまれる様な恐怖が繰り返される内、一連の事件の裏にある驚愕の事実に近づく翔太朗。果たして、翔太朗とアリサの運命は!?

十角館の殺人

綾辻ミステリーは、この『十角館』から始まった。全てを覆す“あの1行”の衝撃、まさかの実写映像化。誰も訪れることのない孤島に建つ十角形の奇妙な館『十角館』。その館に合宿で訪れた、ミステリ研メンバーの学生たち。同じ頃、元ミステリ研の江南孝明には死者からの告発状が届いていた。やがて彼らを襲う、連続殺人。仲間の犯行か、外部犯の凶行か。ラストで全てを覆す、驚愕の結末があなたを待ち受ける! 映像化不可能と言われた傑作ミステリー小説、初の実写化。

トッカン 特別国税徴収官

名探偵・明智小五郎

日本が誇る推理作家・江戸川乱歩が生み出した名探偵・明智小五郎。かの有名な名探偵を、西島秀俊が初めて演じます! 今回は木村ひさし監督の指揮のもと、伊藤淳史、石田ゆり子、岸井ゆきの、香川照之ら豪華キャストも集結し、まったく新しい明智小五郎シリーズを構築。なんと現代を舞台に、西島版明智が明晰な頭脳とアクションを炸裂させながら、なかなか尻尾をつかめない《狡猾なサイバー犯罪》に挑みます―。

お先にどうぞ

おおよそすべての食べ物には、その魅力を最大限に引き出す「最高の食べ方」がある。

ありそうでなかった、誰もが知りたいおいしい食べ方をレクチャーする新感覚ドラマ。

探偵が早すぎる

高校生の一華は、家政婦の橋田と二人暮らしをしていたが、父・瑛の死に伴って、5兆円という莫大な資産を相続する。本家の大陀羅(だいだら)一族はその遺産を狙い、一華を事故死に見せかけるため、いろいろなトリックを用いて殺害しようと試みる。橋田は一華の命を守るため、「早すぎる探偵」千曲川を雇う。千曲川は、犯人の殺人トリックをトリックで仕返しする「トリック返し」により、事件が起こる前に解決する極めて特殊な探偵であった。麻百合は、朱鳥の命令を受け、七友商事に勤める鏑木秀英に、一華を殺すための犯罪計画を立ててもらうことにする。彼は小麦を使った犯罪を思いつき……。さらに製薬会社で営業をしていた若竹友成は、六強に依頼される。彼が思いついたのはシドニージョウゴグモという毒グモを使った暗殺計画。彼は蜘蛛を入手すべく盗みに入るが、隣人が帰ってきてピンチに陥る。透と乃亜は、児童養護施設から逃げ出してきて、線路下の歩道トンネルの中に身を隠していた。そこで2人は、白いコートを着た女の人と会う。女は2人にある“悪戯”を提案する。親戚が集まり、四十九日の法要が始まった。様々な思わくがうずまく中で、焼香中に早速壬流古が仕掛けたトリックを発動させる。牟太は、大学の後輩である佐野修平が発案したトリックを墓地に仕掛ける。しかし、その墓地には紗霧もトリックを仕掛けており……。そんなこんなでホテルの会食まで生きてこれた一華。しかし、このホテルでは待ってましたと言わんばかりのトリックの嵐が一華を襲う。早すぎる探偵vs最恐の一族。世紀の大バトルが幕を開ける。

バベル九朔

5階建て、築88年の雑居ビル「バベル九朔」。主人公は、ビルの新米管理人・九朔満大。脚本家になることを夢見ながら、監督志望の親友・後藤健や風変わりなビルのテナントさんたちに日々振り回されていたが、ある日、地下1階の物置部屋からすべての夢が叶う偽りの世界“バベル”に迷い込む。そして、満大が目にしたのは、現実世界でやむなく夢を諦めてしまった「バベル九朔」のテナントさんたち。迷い込んだ人は、あまりの幸せに「ずっとここにいたい」と願ってしまう。しかし、“バベル”である言葉を口にしてしまうと、二度と現実世界には戻れない…。満大は“バベル”で謎の少女に導かれ、ビルの仲間を現実世界に戻すため奔走する。ありえない出来事の連続に戸惑いながらも、満大は“バベル”に全力で立ち向かう!

バラ色の聖戦

ギバーテイカー

主人公・倉澤は元小学校教諭の刑事。彼女は12年前、当時小学6年生だった教え子・貴志ルオトに、愛する娘を惨殺された過去を持つ。事件当時12歳という犯人の幼さも相まって、この猟奇殺人事件は日本中に大きな衝撃をもたらした。倉澤は被害者遺族として絶望を味わい、その経験から生まれた“自分と同じように苦しむ人を一人でも多く救いたい”という想いのもと、刑事になった。その強い信念に突き動かされ、事件解決に奔走する日々を送ること12年――。倉澤は娘の命日を目前に、ルオトが医療少年院を退院することを知る。そして、ルオトが「完全に更生した」という話を聞くも、被害者遺族として疑心を抱かずにはいられない彼女のもとに、ある日、不審なメッセージが届く。「あなたの大事なものを、もう一度奪います」――それは、再び日本中を震撼させる、新たな事件の始まりだった……。

これから配信はじめます

ライブ配信を題材に、配信に集うライバーとリスナーを双方向から描いたオリジナルドラマ。現代に足りていないフレンドリーなつながりを描きながら、受け身の自分から積極的に行動する自分へ、一歩進もうと思えるドラマです。

忘却のサチコ

『忘却』…旨いものをただひたすらに味わった瞬間に達する美食の境地。

完璧な仕事ぶりから“鉄の女”と称される文芸誌編集者の佐々木幸子(高畑充希)。

結婚式当日に新郎・俊吾(早乙女太一)が逃亡…

なぜ?なぜ俊吾さんは私の前からいなくなったの…?

そんな幸子は“旨いもの”食べる=俊吾さんを忘れられるという忘却の法則に気が付き、忘却の美食道を突き進むことにー

幸子が出会う“旨いもの”の数々…個性が強すぎる作家たち…

さらに悪気一切ナシで先輩たちを翻弄する新世代の新入社員・小林心一(葉山奨之)が登場!

幸子が新キャラクターたちに振り回されて走り回る!?

さらに、逃げ出した俊吾さんが幸子の前に現れて…

幸子の脳内で俊吾さんの思い出が大暴走!

笑いあり、涙あり、食あり、“忘却”あり!

新感覚のグルメコメディドラマがついに開幕!

アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋

フジテレビ4月期の木曜劇場は、石原さとみさん主演の薬剤師ドラマ『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』を放送することが決定しました。日本の連ドラ史上初となる、病院薬剤師を主人公にした新・医療ドラマがここに誕生しました。

木曜劇場ではこれまで『白い巨塔』(03~04年)、『Dr.コトー診療所』シリーズ(03,06年)、『医龍-Team Medical Dragon-』シリーズ(06,07,10,14年)、『グッド・ドクター』(18年)といった医療ドラマを数多く放送してきましたが、登場人物として描かれてきたのは医師や看護師で、薬剤師がフォーカスされることは皆無でした。薬剤師の役割は、医薬品全般における豊富な知識を生かし、医師の処方箋に基づく調剤や服薬指導、医薬品の管理・販売を行うことです。また、薬剤師は医師の出す処方箋に唯一異議を唱えることができ、患者にとっては“最後の砦(とりで)”ともいえる重要な存在です。決して脚光を浴びることはありませんが、全国30万人以上もの薬剤師たちが患者の“当たり前の毎日”を取り戻すために日々奮闘しています。『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』では、病院内にある薬剤部にて、主に患者の薬の調剤、製剤を行う“病院薬剤師”たちの知られざる舞台裏を描いていきます。病院薬剤師を主人公として描く日本の連続ドラマは初となります。“アンサング”とは「褒められない」という意味。医師のように頼られず、看護師のように親しまれなくても、“縁の下の力持ち(=アンサングヒーロー)”として患者のために奮闘する病院薬剤師たちの、まだ誰も知らないヒューマンドラマが幕を開けます!

ブラックペアン

嵐・二宮和也が演じるのは、天才的な手技(縫合技術)を持つ外科医・渡海 征司郎。大学病院にいながら出世に興味のない一匹狼で、万年ヒラの医局員だ。手術成功率100%を誇る孤高の天才外科医である一方、その傲慢な性格と言動が周囲との軋轢を常に生んでいる。同僚からは「患者を生かし、医者を殺す」と評される、通称“オペ室の悪魔”。そんな渡海がメスを握る東城大学医学部付属病院に、他大学出身の新任の医師によって「外科医の腕を全く必要としない」手術用最新医療器具が持ち込まれ、新しい手術の形が導入されようとする。技量に左右されず誰でも扱えるという心臓手術用の医療機器に、外科医として手術の工程の一部を本当に任せることが出来るのか? この技術導入に裏はないのか…? と疑い、反対する渡海の闘いが始まる。そしてこの闘いは技術導入だけの問題にとどまらず、病院・研究室と製薬会社、医療機器メーカー、そして厚生労働省などとの癒着問題にまで発展していく。外科医としてのプライドを守ろうとする渡海が嫉妬渦巻く大学病院という巨大な組織に真っ向から立ち向かい、新技術導入を巡る様々な不正や隠された過去を暴いていく、痛快な医療エンターテインメントドラマだ。皮肉屋で真意がどこにあるのかつかめない渡海を、二宮がどう演じるのか? 第39回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を始め、数々の演技賞で高い演技力を評価されてきた二宮。彼の新たな一面が見られる作品となるはずだ。また、二宮は外科医を演じるのは初めて。天才的な手技を持つ役とあって、すでに手術見学などの事前勉強を始めている。渡海が医療の歴史が変わる渦の中に飛び込み闘う一方で、「ブラックペアン」と呼ばれる真っ黒なペアン(止血用鉗子)に隠された真実をめぐる駆け引きと、渡海自身が抱えるある因縁も明らかになっていく。大きな権力や、医学の限界に立ち向かっていく男の生き様を描いた人間ドラマ!!

会社は学校じゃねぇんだよ

江戸川乱歩原作 名探偵・明智小五郎「黒蜥蜴」

2024年10月に生誕130年を迎える推理小説家・江戸川乱歩。

1934年に月刊誌「日の出」に連載された本作は、名探偵・明智小五郎と、美しいものをコレクションする緑川夫人(黒蜥蜴)が心理戦を繰り広げるサスペンス。テレビドラマに映画、舞台と、時代を超え様々な形で制作されてきました。

秘密〜THE TOP SECRET〜

科学警察研究所の法医第九研究室、通称“第九”を舞台に、死者の生前記憶を映像で再現できる特殊なMRI技術を用いて、室長の薪剛(まきつよし)と、新米捜査員の青木一行(あおきいっこう)のバディが、解決不可能とされていた事件の真相を解き明かしていくヒューマンサスペンス。

都市伝説の女

都市伝説を信じてやまない都市伝説オタクの美人女刑事・音無月子が、彼女に一目惚れした几帳面すぎる鑑識・勝浦を従えて、突飛な推理と珍妙な捜査で数々の難事件を解決していく1話完結型のコメディー・ミステリー。

ゲート・オン・ザ・ホライズン〜GOTH〜

沖縄市コザの高校へ転校したタクと友人のミック、ヨウジを中心に沖縄のローカルな抗争や事件に巻き込まれる青春バカ×ミステリー×アクション=チャンプルードラマ

死ぬまでバズってろ!!

SNSに投稿した動画が“バズって”人生が大激変!

承認欲求に取り憑かれ、告発系インフルエンサーと化した彼女を待ち受けるのは、栄光か破滅か―

現代のSNS社会を舞台に描く、超令和的インターネット・サスペンス!