梁田清之に関連する作品一覧

138件見つかりました
侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー銀幕BANG!!

折神が舞い、炎神が駆け、ヒーローたちがここに集結する! 蛮機族ガイアークの害統領バッチードと炎神戦隊ゴーオンジャーの戦いは、今もガンマンワールドで続いていた。バッチードは外道衆と手を組み、この恐ろしき野望を知ったシンケンジャーたちは、ゴーオンジャーたちと共に戦うことを決意するが、シンケンレッド以外の他のシンケンジャーたちも別ワールドへと飛ばされてしまう。

PERFECT BLUE

アイドルグループのチャムに所属する霧越未麻は突如グループ脱退を宣言し、女優への転身を計る。ドラマ出演でレイプシーンを演じ、さらにはヘアヌードのオファーが来るなど、アイドル時代からは考えられなかったような仕事をこなしてゆく未麻。しかし、未麻は現状への不満を募らせ、アイドル時代の自分の幻影さえ見るようになる。そんな疑問を抱く中、未麻はストーカーに監視されていることに気づく。また、未麻の周辺で関係者が次々と殺される事件が発生する。

劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー

ガイアークの三大臣と、臨獣殿の生き残り・メカの悪巧みによって、臨獣拳アクガタを使う蛮機獣・ヌンチャクバンキが暗躍する中、ゲキレンジャーは噂のゴーオンジャーに遭遇。今や共通の敵となったガイアークに立ち向かうのだが、敵の策略によってジャンが持つ慟哭丸が盗まれてしまう。ガイアークはそれを使ってある作戦を実行しようとしていたのだ。しかも、ゴーオンジャーの炎神ソウルまで奪われてしまった!意気消沈する一同だったが、走輔の提案でゴーオンジャーは獣拳修行にチャレンジする。果たしてその成果やいかに?

イケナイBOY

イケナイBOY イカす(秘)ハンドパワー

劇場版 BLEACH MEMORIES OF NOBODY

一護の暮らす現世の町・空座町(からくらちょう)。ある時、町に認識不能の霊生物“欠魂(ブランク)”が大量発生する異変が発生、一方尸魂界(ソウル・ソサエティ)では空に現世の景色が映し出される。世界崩壊の前兆とされるこれらの事態を前に、現世と尸魂界の秩序を守る護廷十三隊の死神たちは浮き足立つ。そんな中、現世にいる一護やルキアは、欠魂を一掃してみせた死神の少女・茜雫(せんな)と出会う。

機動戦士ガンダムF91

宇宙世紀0123年。月の周辺に新設されたフロンティア・サイドのコロニー、フロンティアIV。その内部にあるフロンティア学園では学園祭が開催され、いつもと変わらぬ平和な一日が過ぎようとしていた。 そんな中、フロンティアIVに近づくMS部隊の姿があった。彼らの名は、クロスボーン・バンガード。庶民のための真の貴族による支配主義「コスモ貴族主義」を標榜するマイッツアー・ロナが創設した武装集団に所属するMSだった。

スラムダンク 決意の湘北バスケ部

テレビスペシャルとして放映された、『スラムダンク』唯一の総集編。陵南との練習試合、驚異のド素人・桜木花道のデビュー戦ともなったこのゲームは、序盤から陵南が次々と得点を奪い、湘北に実力を見せつける流れとなった。だが、逆境が二人の男の闘志に火を着けた。今年こそはの強い想いを抱くキャプテン・赤木と、ルーキー・流川だ。二人の活躍で試合は一転、行き詰まるシーソーゲームに。そして終了間際、陵南の天才・仙道にボールが渡った……試合後、神奈川県予選に挑む湘北バスケ部のこれまでを、副主将の木暮や赤木の妹・晴子たちが回想。花道の急成長の軌跡を辿る。晴子は偶然会った彦一とも、お互いのチームについて語り合う。

デジタルモンスター ゼヴォリューション

名探偵コナン 異次元の狙撃手

東京の街を一望できるベルツリータワーのオープニングセレモニーで絶景を楽しむコナンたちの目の前で男が狙撃される。コナンは女子高校生探偵の世良真純とともに犯人を追うが、惜しくも逃げられてしまった。超長距離からの狙撃という前代未聞の事態に、ある事件との関連を疑う米FBIと日本の警察との合同捜査が開始される。やがて、捜査線上に米海軍特殊部隊シールズに所属していた狙撃手が浮かび上がり……。

スクランブルウォーズ 突っ走れ!ゲノムトロフィーラリー

シティーハンター 愛と宿命のマグナム

“シティーハンター”は、冴羽獠と槇村香、二人組のプロのスイーパー。ボディーガードから殺しまでどんな依頼でも、一度引き受けたからにはパーフェクトにこなす。依頼方法は、新宿駅東口の伝言板に自分の連絡先と「XYZ」と書くこと。これは後が無いという意味なのだ。今日もシティーハンターは、ライバルの海坊主や刑事の野上冴子などとともに、法では裁けない悪に立ち向かい、新宿の街で大活躍するのだった。
ある日、西ガリエラ国の天才ピアニスト・ニーナが父親を探して欲しいと訪ねてきた。同じ頃、冴子は極東破壊工作情報を持つ情報屋が殺された事件を追っていた。その犯人は、東ガリエラ国情報部の「赤い死神」ことヘルゼン大尉。そして、このヘルゼンこそがニーナの父親だった。ヘルゼンは、愛するものを危険にさらしたくないと姿を消していたのだ。

シティーハンター ベイシティウォーズ

 “シティーハンター”は、冴羽獠と槇村香、二人組のプロのスイーパー。ボディーガードから殺しまでどんな依頼でも、一度引き受けたからにはパーフェクトにこなす。依頼方法は、新宿駅東口の伝言板に自分の連絡先と「XYZ」と書くこと。これは後が無いという意味なのだ。今日もシティーハンターは、ライバルの海坊主や刑事の野上冴子などとともに、法では裁けない悪に立ち向かい、新宿の街で大活躍するのだった。
 ある日、香と美樹が落成パーティーに出席した新築ホテルが、コステロ共和国のギリアム将軍率いる武装集団に制圧され、爆弾をしかけられてしまった。ギリアムは、天才的なハッキング頭脳を持つ娘・ルナに、そのホテルに設置されているスーパーコンピューターを操作させ、アメリカを壊滅させようと企んでいたのだ。
 しかし、街でルナを見かけ、モッコリ目当てに迫る獠と、冴子に依頼(脅迫)された海坊主が、ルナのことを追っていた。トラップだらけのホテルの中をギリアムとルナに迫る獠と海坊主の戦いが始まる。

エクスパーゼノン

ゲーム好きの高校生・全野公は、パソコン通信を介して謎のオンラインゲームにアクセスする。その結果、彼の目の前にプリンセス・アトーバーと名乗る全裸の美少女が現れ、エクスパーという超人に変身させられてしまう。100人のプレイヤーとの生き残りを賭けたバトルに巻き込まれ、不本意ながら戦うしかない公だがやがて知らされたのは、自分はただのやられ役に過ぎないという事実。圧倒的な力を持つこのゲームの主役、エクスパー・ケインが彼に迫る!

バブルガムクライシス Hurricane Live! 2032

名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)

漆黒の夜、警察庁にスパイの女が侵入、公安警察の安室透が駆けつけるが、女は車で逃走する。だがそこへ現われたFBIの狙撃手・赤井秀一が放った弾丸により、車は橋の下へと転落して行った。翌日。リニューアルオープンした東都水族館へとやって来たコナンたちは、記憶を失った女性と出会う。彼女の目が左右で色の違うオッドアイであることを知った灰原は、女性が黒ずくめの組織のNo.2“ラム”ではないかとおびえるが……。

新・湘南爆走族 荒くれKNIGHT

超力戦隊オーレンジャー The Movie

パンツァードラグーン

ダーティペア 謀略の005便

DEATH NOTE リライト 幻視する神

大場つぐみ原作によるTVアニメシリーズのディレクターズカット版。原作、実写版にもなかった死神・リュークの視点、死神たちの回想で物語が展開する。ライトの死後、彼を超える人間の出現を待つリュークがライトと繰り広げた殺戮の日々を振り返る。

DEAD LEAVES

時は未来、辺り一面の荒野の中、たたずむ裸の男と女。お互い記憶も名前も覚えていなかった。遠くに巨大な都市が見える。その中の人々は、皆同じ顔をしていた。
突然吹き飛ぶ人々。その轟音の中に完全武装したPANDYとRETROがいた。 車を奪い、縦横無尽に逃げまくる!
追いかける警官たち、壮絶なカーチェイス!!
しかし捕まり、2人は刑務所へと送られる。
その刑務所とは、二度と出られぬ月面の「DEAD LEAVES」であった。
そこで、彼女らを待ち受けるものとは一体……。

鴉-KARAS-

炎神戦隊ゴーオンジャー BONBON!BONBON!ネットでBONG!!

96年の第1作より続いてきた、TV放送終了後の作品と前年作品の2大戦隊ヒーローが、互いに協力して悪に立ち向かうという大人気シリーズの15作目。炎神戦隊ゴーオンジャーが獣拳戦隊ゲキレンジャーとタッグを組み、最強の敵に立ち向かう!

機動戦士SDガンダムの逆襲

忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッと THE MOVIE

爆竜戦隊アバレンジャーVSハリケンジャー

おたくのビデオ

「1982 おたくのビデオ」 ごく普通の大学生・久保は、テニスサークルに所属し、さわやかなキャンパスライフを過ごしていた。しかしある日、高校時代の旧友であり重度のおたくである田中と再会したことで久保の生活は一変する…。田中をはじめとする、それぞれの道を極めたサークルメンバー達との出会いの中で、徐々におたくの悦びに目覚めていく久保。しかし、そのために失うものもあり、激しく苦悩するのだった。 「1985 続・おたくのビデオ」 おたくの中のおたく、おたキングを目指すこととなった久保と田中。彼らはガレージキット専門会社G・P(グランプリ)社を立ち上げ、業界の覇権をにぎるべく邁進する。時流をつかみ、都心に超高層の自社ビルを保有するほどの成功を果たした彼らの次なる目標は、おたくの理想郷の建設そしてだった! 様々な困難を経て、やがて彼らの夢の舞台は、はるか宇宙へ…。

炎神戦隊ゴーオンジャー 10 YEARS GRANDPRIX

走輔たちゴーオンジャーがガイアークとの激闘を制してから、10年。
その間、ヒューマンワールドにはかつてない平和が訪れていた。防衛大臣・野泉進一郎は“鎖国バリア”を発動し、他のブレーンワールドからの侵略を完全に遮断。さらに“Nチップ”と呼ばれる、財布・携帯・身分証を兼ねるチップを国民に無料配布し、エコで便利な社会を作り上げていた。一方、ゴーオンジャーは鎖国バリアにより、炎神たちと離れ離れになり力を失っていた。さらに、大翔が野泉に自爆テロを仕掛けたとして“戦隊 活動禁止法”が可決される。ゴーオンジャーは正義の味方から一転、悪のテロリストとして世間から恐れられる存在になってしまった……!
そんな折、彼らの前に謎の少年・走児が現れる。彼は懐にベアールVの炎神キャストを隠し持っており、そのことで特別警察に追われていた。走児を助け出した走輔たちは、国家を敵に回しての逃走劇を繰り広げる。しかし彼らの前に立ちはだかったのは、なんと、早輝だった。早輝はゴーオンジャーと決別し、政府の広報官として野泉に仕えていたのだ!
特別警察の手を逃れたゴーオンジャーの面々は、走児がベアールVを拾ったという場所へ急行する。そこは、Nチップ研究所の目の前で……。
果たして早輝はなぜ袂を分かったのか?野泉大臣に隠された秘密とは? 世界を巻き込む大事件を前に、すべてを奪われたゴーオンジャーの運命はいかに!?

コードギアス 反逆のルルーシュⅠ 興道

母を何者かに殺され、父である神聖ブリタニア帝国皇帝に国を追われた忘却の皇子、ルルーシュ。彼は神聖ブリタニア帝国に占領された日本――エリア11でその正体を隠しながら暮らしていた。母を死に至らしめ、妹ナナリーの目と足の自由を奪った神聖ブリタニア帝国の打倒。謎の美少女C.C.から絶対遵守の力・ギアスを授けられた時、ルルーシュの野望が実現へと向けて動き出す――。

ハロー張りネズミ ファイル170 殺意の領分

メガゾーン23 III イブの目覚め/解放の日

電脳ネットワーク“SYSTEM”が管理するユートピア“エデンシティ”。天才ハッカーの青年エイジは、シティを統括する情報監督局E=Xへの入局が認められるエリートだった。その一方、ゲーム会社を装ってSYSTEMの管理に敵対するオレンジ社のレジスタンス活動が始まり、天才ゲーマーでもあるエイジはいつしかその争いに巻き込まれていく。やがてエイジは、シティの支配者とされるウォン・ダイの正体を知る。

Crying フリーマン 完結篇 無明流射

Mahô no purinsesu Minkî Momo: Tabidachi no eki

エンゼルコップ

鉄の処女JUN

忍風戦隊ハリケンジャーVSガオレンジャー

いつものようにジャカンジャと戦うハリケンジャーの3人。しかし、彼らの前にオルグと戦い、正義の戦士であったはずのガオレンジャーの5人がジャカンジャの味方として立ちふさがる。正義の戦士であるはずのガオレンジャーの行動に戸惑うハリケンジャー。 このガオレンジャーは、実はチュウズーボを除いた暗黒七本槍の5人が化けていた偽者だった。彼らは本物のガオレンジャーのGフォンとガオの宝珠を奪い、悪に利用してハリケンジャーに挑んでいたのである。本物のガオレンジャー5人とガオの巫女・テトムは、チュウズーボの弟であるチュウボウズとガオレンジャーに滅ぼされたオルグ残党のツエツエとヤバイバの2人に誘拐されていた。唯一脱出できた大河冴と共に、ハリケンジャーはガオレンジャー救出作戦に乗り出す。無事救出されたガオレンジャーとハリケンジャーの反撃が始まる。

名探偵コナン 緋色の弾丸

4年に1度開催されるスポーツの祭典、WSG(ワールド・スポーツ・ゲームス)の東京大会の開会式に併せて、最高時速1,000キロメートルという世界初の真空超電導リニアが開通することが発表される。世界から注目される中、WSGの大会スポンサーが集うパーティー会場から大企業のトップたちが誘拐されてしまう。コナンが解決に向けて動き出し、やがてアメリカのボストンで15年前に起きたWSG連続拉致事件との関連性を見いだす。

銀河鉄道999 エターナルファンタジー

かつての機械帝国は滅び、人間の手で繁栄しているかに見えていた地球。だが、新たなる支配者が現れ、人々はその圧政に苦しんでいた。かつての英雄、鉄郎もいまや危険分子として幽閉されていた。鉄郎は脱走を試みるが、すぐに見つかってしまい、総督ボルカザンダⅢ世に処刑されようとしていた。その時、懐かしい汽笛の音が鉄郎に近づいてきた。メーテルを乗せて999が鉄郎を助けに来たのだ。1年ぶりの再会に感動する鉄郎とメーテル。取り上げられていた戦士の銃を再びメーテルから受け取った鉄郎は、再び遥かなる宇宙への旅立つのだった。

がんばれゴエモン 次元城の悪夢

Power Stone: Vol. 6: The Last Battlefield

ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー 大決戦

海賊戦隊ゴーカイジャーが地球に来訪する数年前、宇宙帝国ザンギャックが地球を侵略し始めた。地球を守るべく立ち上がった34のスーパー戦隊は、満身創痍になりながらも全ての力を集約させザンギャックの第1艦隊を退けるも、その代償としてスーパー戦隊の力はレンジャーキーとなって宇宙へ散らばっていった。これが後に「レジェンド大戦」として語られることとなる。 そして数年後の現在。力を失った戦士たちがそれぞれの人生を歩む中、ゴーカイジャーは宇宙から集めたレンジャーキーを使い、地球へ再侵攻するザンギャックと戦っていたが、ゴセイジャーに変身しようとした際に本物の天装戦隊ゴセイジャーの5人が現れレンジャーキーを奪ってしまう。力を取り戻したゴセイジャーは変身を遂げ、さらにゴセイナイトのレンジャーキーを返却するよう詰め寄ったため両戦隊の争いに発展してしまう。 そのころ、ザンギャックの旗艦ギガントホースに黒十字王が出現。ザンギャックと同盟を組んだ黒十字王はかつてスーパー戦隊に敗れた救星主のブラジラ、総裏大臣ヨゴシマクリタイン、冥府神ダゴンらを蘇らせる。さらにゴーカイジャーとゴセイジャーが激突している途中、ギガントホースで攻撃し、ゴーカイジャーからレンジャーキーが入った宝箱を奪い取る。そしてゴーカイジャーとゴセイジャーは3人の強敵によって分断され、別々の異空間へと飛ばされてしまった。

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE

ゴーカイジャーがゴーカイガレオンで航行中、突如巨大な宇宙船が出現。その上に、白銀に輝くコンバットスーツの戦士が立つ。彼こそ全銀河にその名を知られる宇宙刑事ギャバンだった。ギャバンの圧倒的な強さでゴーカイジャーは敗れ逮捕されてしまう。 だが、ギャバンはザンギャックの狡猾な陰謀に巻き込まれており、ザンギャックはギャバンを用済みとばかりに魔空空間に閉じ込めてしまった。バトルの最中にギャバンと心を交わしたゴーカイジャーは有り得ない天変地異に満ち満ちている危険な魔空空間からギャバンを救うために飛び込んでいく。

映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!

私、花咲つぼみ、中学2年生です。 ある朝心地よく眠っていたら、親友のえりかが部屋にやって来て「コフレがいなくなった!」っていうんです!! あれ~!シプレの姿もありません!! 机の上に残された招待券を手がかりに、私たちは海の上に浮かぶ遊園地・フェアリーパークへ! そこでシプレ&コフレを発見。 周囲を見回すと、シプレたちみたいな超かわいい妖精&アトラクションがい~っぱいッ! みんなすっごく楽しそうですッ!! でも突然、怪しげな影が現れてパーク内が大混乱に! どうしよう~ッ!! その時、プリキュアたちが続々登場!! ウソ~ッ! プリキュアってこんなにいるんですか~ッ!?? って、なになに…全部で17人!? もう、こうなったら全員で力を合わせて、レインボージュエルを守って見せますッ!! プリキュアオールスターズ☆パワー全開ッッッ!!

劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇

遠い未来、人類は地中深くに生存圏を見いだして何百年も息を潜めるように暮らしてきたが、ある日、村の天井が崩れ、巨大なメカ・ガンメンと少女のヨーコが太陽の光とともに姿を現わす。ジーハ村のシモンと地上の存在を夢見ていたカミナはヨーコを仲間に加え、地上へと飛び出していく。

花平バズーカ

『花平バズーカ』(はなっぺバズーカ)は、原作:小池一夫、作画:永井豪による日本の漫画作品。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて1979年6月7日号から1982年1月7日号まで連載されていた。単行本は同社のヤングジャンプ・コミックスより全10巻。ストーリー性があって尚且つエロチックな世界が描かれている。 1992年にOVAがリリースされた。2001年には「花平バズーカ デラックス版」として特典映像を収録したDVDがリリース。

カプリコン

炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!

ガイアーク三大臣の企みによって次元に裂け目ができ、ヒューマンワールドとサムライワールドがつながってしまう。そして“炎衆”と名乗る3人組に奪われた炎神キャストを取り戻すため、サムライワールドへと飛び込んだゴーオンジャーたち。そこは江戸時代に似てはいるものの、“魔姫”という謎の女が住人たちの心を奪い支配する暗黒の世界だった。

ウルトラマン超闘士激伝

ウルトラマンM78劇場 LOVE & PEACE

スラムダンク 全国制覇だ!桜木花道

湘北は、インターハイ予選において、ベスト16に進出。次の対戦相手は、赤木と木暮の中学時代のバスケ仲間の伍代友和と安西の大学監督時代の教え子・川崎一美が属する古豪・津久武。 3試合連続無得点退場で苛立っている花道は、津久武のルーキーである南郷洸一郎と晴子のことで揉めた上、晴子との交際もかけて、南郷とも争うことになった。

炎神戦隊ゴーオンジャー ファイナルライブツアー2009

熱砂の惑星

ああっ女神さまっ

藤島康介の人気コミックを原作にした第1TVシリーズ。ツキがない人生を送る大学生の森里螢一は、間違え電話をきっかけに女神のベルダンディーと出会った。螢一の側にいて欲しいという願いにより一緒に住むこととなるベルダンディー。そんな二人の周りには、彼女の姉のウルドや妹のスクルドなどが集まり始めて…。

サムライチャンプルー

『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎が監督した新感覚サムライアニメ。時は江戸時代。ガラの悪いチンピラのような男ムゲン、剣の達人ジン、「ひまわりの匂いのする侍」を探してバイトを転々とする少女フウの3人が偶然出会った。性格のバラバラな3人は成り行きから一緒に旅をすることになり……!!

TOKYO TRIBE 2

YAT安心!宇宙旅行

星渡ゴローは行方不明の父親を探して、YAT(ヤマモト安心トラベル)のツアーに参加する。しかしYATは零細旅行会社で機材もボロボロ。トラブルに巻き込まれたゴローは宇宙船の損害賠償のためYATでタダ働きをしながら、宇宙を巡り次元トンネルも技術者だった父の後を追う。

忍風戦隊ハリケンジャー

宇宙戦隊キュウレンジャー

時は、遙か彼方の未来―宇宙は泣いていた。

宇宙を形成する88の星座系は侵略者宇宙幕府ジャークマターに支配されている。だが、希望は絶たれたわけではない。宇宙には一つの伝説が伝えられている。「宇宙が心無き者の手に陥り、人々が涙するとき、9人の究極の救世主が現れ、宇宙を救う」。その名は宇宙戦隊キュウレンジャー。

手裏剣戦隊ニンニンジャー

スーパー戦隊シリーズ39作目は、シリーズ3作品目となる「手裏剣戦隊ニンニンジャー」。

忍者の末裔である伊賀崎天晴は、4年ぶりに実家の忍術道場に帰ってきた。一堂に会する妹、風花と、いとこである八雲、凪、霞に、父の旋風は語 る。444年前に倒した戦国最恐最悪の武将、牙鬼幻月が妖怪となって復活するという予言を。いよいよここに手裏剣戦隊誕生…か?

忍者の末裔である伊賀崎天晴(いがさき たかはる)は、4年ぶりに実家の忍術道場に帰ってきた。そこで出会う、足軽に似た奇妙な化物たち。

熱砂の惑星-女公安官ケイト

バブルガムクライシス TOKYO2040

80年代にヒットした人気OVAシリーズのストーリーを新たにリメイクしたSFアクション。2040年。「ブーマ」と呼ばれる亜人(人造人間)と人間が共存する時代になっていたメガロシティ・TOKYO。だが、ブーマの凶暴化という事件が続発していた。そんな、ブーマ事件を専門に扱うためにADポリスが設立される。しかし、暴走するブーマに立ち向かったのはADポリスだけではなかった。ハードスーツに身を包み、暴走するブーマを沈黙させる謎の集団、それが、ナイトセイバーズである。

魁!! クロマティ高校

普通に暮らしていた優等生・神山高志は、なんの因果か日本一の不良校・クロマティ高校に入学してしまった。脱力系ギャグの金字塔!

BLACK LAGOON

商社マンの岡島緑郎は東南アジアへ出張中に海賊まがいの運び屋「ラグーン商会」に誘拐された。しかし、自分の会社に見捨てられた岡島は“ロック”として「ラグーン商会」の一員となる

あばしり一家

キャッ党 忍伝 てやんでえ

新ゲッターロボ

突如、人類に牙を剥いた者たちがいた。その姿は古来から伝わる伝説の生き物「鬼」そのものであった。

ゲッター線研究の第一人者である早乙女博士は鬼たちに対抗するべく、ゲッター線を動力とする巨大ロボット・ゲッターロボを開発するが試作型のゲッターロボでは鬼に太刀打ちできなかった為、新型のゲッターロボを開発し、それを乗りこなせる3人のパイロットを見つけ出す。

1人目は空手の達人ながらも空手界を追放された流竜馬。2人目はテロ組織のリーダー・神隼人。3人目は暴れん坊から僧侶となった武蔵坊弁慶。いずれも曰く付きだがゲッターのパイロットには適しており、3人は鬼との戦いに身を投じていく。

メタルファイター♥MIKU

ゲッターロボ アーク

生存か。消滅か。

流拓馬と山岸獏は、埋立地のゴミの山の上に立っていた。

目の前には、上空から墜落したロボット=ゲッターD2の機体がある。

世界は荒廃していた。

19年前――。世界は強大な敵の襲撃を受け、主要都市は壊滅状態に陥ってしまう。各国は戦力をシベリアに集結させ、敵との決戦に挑んだ。流竜馬たちの乗るゲッターロボもその中にあった。この〝シベリア戦線〟の終結で世界は救われたはずだった。だが――。

日本、現在。浅間山麓にある早乙女研究所の指令室で、神隼人は戦況を見つめていた。新たなる敵との戦いが密かに続けられていたのだ。その隼人のもとに報告が入る。墜落したゲッターD2が動き出したのだ。モニターに映った見知らぬ若者は「流拓馬」と名乗る。あの時、ゲッターロボとともに決戦に向かった流竜馬の息子だった。拓馬は、ゲッターD2を一気に上空へ飛ばし、敵との交戦に入った。隼人は待機していたパイロット、カムイ・ショウに命じる。「ゲッターアーク、出撃!」

新たなゲッターロボ、ゲッターアークの機体が大空を切り裂いていく。

ゲッターアークの戦いは、ついに始まった。

この戦いの果てに待っているのは、生存か、消滅か――。

バーチャファイター

ガンフロンティア

力無き者は夢見ることさえ許されない西部の果て、ガンフロンティア。近眼だが日本刀の達人トチロー。二枚目で早撃ちのガンマン・ハーロック。二人は旅の途中で質屋の雇われ用心棒をしていた…。二人の前に現れた謎の美女シヌノラ…。西部を旅する三人が巻き起こす奇想天外で痛快な大騒動を壮大なスケールで描いた松本零士式大西部活劇!!

天元突破グレンラガン

遥かな未来。

人々は地中に穴を掘って家を造り家畜を飼い、時折起きる地震と落盤に怯えながら何百年も息を潜めるように暮らしてきた。

そんな村の一つ・ジーハ。

村を広げるための穴掘りをしていた少年・シモンは、ある日、掘り進んだ先で偶然、不思議に光る小さなドリルを見つける。そして、シモンの兄貴分である青年・カミナ。彼は、村の上には「地上」があることを信じ、グレン団というチンピラグループを率いて天井を突き破って外へ出ようと目論んでいた。そんなある日、地震と共に村の天井が崩れ巨大なロボットが落ちてくる!

カミナは確信する「やっぱり地上はあった!」そして、無謀にも村で暴れるロボットに立ち向かおうとする。その時、更に地上から何かがやって来た。それは、巨大なライフルを持った少女・ヨーコだった。彼女は、ロボットを地上から追って来たのだ。しかし、ライフルの威力では、倒すどころか足止めをするのが精一杯。そんなピンチの中、シモンは、以前、地中から掘り出したモノをカミナとヨーコに見せる。

それは、顔だけの謎のロボットだった…。

マクロス7

西暦2045年。リン・ミンメイの歌により宇宙戦争を終結させてから35年の時が流れた。新マクロス級の7番艦(マクロス7)は移民惑星を求め、7年前地球を旅立ち宇宙旅行を続ける。その船団内では100万人の人々が平和に暮らしていた。しかし、そんなある日、突如としてマクロス艦の前衛艦が奇襲を受ける。一方、マクロス・シティ内の公園に設置された野外ステージでは、ロックバンドのライブが行われていた。そのグループの名は「ファイアー・ボンバー」。ボーカル&ギターは破天荒で情熱的な熱気バサラ。ボーカル&ベースはマックスとミリアの7番目の娘、ミレーヌ。キーボード&リーダーに飄々としたレイ。ドラムに寡黙なゼントラン女性、ビヒーダ。ライブが盛り上がりを見せた最中、敵の戦闘部隊がマクロス本艦にまで攻め込んできた。果たしてなぞの船団の目的は、そして正体は…100万の市民の運命を載せ巨大戦艦マクロスは、やがて恐るべき戦いの渦に呑み込まれてゆく……

ああっ女神さまっ

『逮捕しちゃうぞ』で人気の漫画家・藤島康介が手掛ける、もうひとつの代表作を初映像化したOVA。

 さえない大学生・森里蛍一は、ある日電話で女神ベルダンディーを呼び出してしまう。何でも願いを叶えてくれるという彼女に対し「ずっとそばにいて欲しい」と言ってしまったことから、彼の暮らしは一変。学生寮を追い出され、新たな住まいにはベルダンディーの姉妹ウルドとスクルドも乱入してきて、もはや収拾のつかない状態に?

 「ハイ・クオリティー・アニメ」と称された本作は、絵柄の変化が激しい原作のイメージをうまく抽出した丁寧な作画、そしてヒロイン役を好演した井上喜久子ら役者陣の存在感もあって高い人気を博した。本作を起点に後年、劇場作品やTVシリーズ等が息の長いスパンで制作され続けることからも、その支持層の厚さが窺える。

BLEACH

幽霊が見える以外は普通の高校生、黒崎一護が死神・朽木ルキアと出会い、死神の力を譲渡されたことで死神代行として空座町にいる虚(ホロウ)退治を請け負うことに……死神の力を手にした一護は死神の世界・尸魂界(ソウル・ソサエティ)の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中劇的な成長を遂げていくのであった。

はじめの一歩

母子家庭のいじめられっ子であった幕之内一歩は、プロボクサーの鷹村守と出会い、ボクシングを始めることになる。彼と同じ鴨川ジムに入門し、鴨川源二会長の厳しい指導の下、地道に努力を重ね、日本を代表する人気一流ボクサーになっていく。

冒険王ビィト

聖闘士星矢Ω

疾風!アイアンリーガー

織田信奈の野望

平凡な男子高校生、相良良晴が突然400年前の日本にタイムスリップ! そこは血を血で洗う戦国時代だった……が、ちょっと雰囲気が違う?? そんな乱世で良晴が出会った一人の美少女、その子の名は「織田信奈」 日本史上最も有名な戦国大名、「尾張の風雲児」こと織田信長────ではなく、織田信奈!? 明智光秀や徳川家康、誰もが知っている戦国武将たちが美少女として登場するこの世界。信奈の家臣となった良晴は、“天下統一”という織田信奈の野望を実現すべく、天下一の美少女達と共に戦国乱世を駆け巡る! 『サル、わたしと一緒に天下布武よ!』 才色兼備な姫武将たちが織りなす恋と戦の新たな戦国絵巻が今、はじまる!

ロスト・ユニバース

さあ、ビジネスの始まりだ!

腕利きのトラブル・コントラクター(厄介ごと請負人)のケイン・ブルー・リバー。スペースシップのソードブレイカーで、銀河にはびこるどんなトラブルも一刀両断! ミリィとキャナルと共に、宇宙を駆け巡る…。

ゾイド

銀河の彼方にある惑星Zi。そこには優れた戦闘能力を持った金属生命体「ゾイド」が存在した。ゾイドは自ら戦う意思を持ち、惑星Ziにおけるガイロス帝国とヘリック共和国の戦争のなか、最強兵器として君臨していた。バンは、この星で生まれ育ったゾイド好きの少年。ある日、古代人の遺跡の中で、ゾイドと合体する力を持つオーガノイドのジークと、謎の少女フィーネと出会った。ジークの力で蘇ったシールドライガーを愛機として、記憶を失ったフィーネの過去を探す旅に出る…。

魔法騎士レイアース

東京タワーに居合わせた獅堂光、龍咲海、鳳凰寺風。突然光につつまれ、異世界セフィーロに導かれた3人の少女たちは魔法騎士(マジックナイト)として、この世界を救う使命を負わされる。魔法と魔神(マシン)を授けられた3人は神官ザガードにさらわれたエメロード姫を救出するために、戦いの冒険に旅立つ。少女漫画に巨大ロボットが登場する斬新なCLAMPの原作を、平野俊貴が見事に映像化。原作者の一人である大川七瀬が脚本に参加し、アニメ独自の展開を見せたことで、オリジナリティの高い作品になっている。

チーズスイートホーム

元気でいたずらっ子な子猫のチー。生まれて初めてのお散歩で迷子になり、親切な山田家に拾われることに。体は小さいけれど、態度は大きくて好奇心も旺盛なチーが、マンションや公園を舞台に小さな大冒険を繰り広げます。チーといつも愉快な山田家との、何気ない日常の小さな幸せを描いたハートフルストーリーです。

ドラゴンクエスト ダイの大冒険

本作は、RPGの代名詞となったファミコンソフト「ドラゴンクエスト」の世界を題材にコミックス化、週刊少年ジャンプに連載され人気を博した作品である『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』を、1991年にアニメ化した作品であり、ゲームにも登場する勇者、魔法使いなどの職業や、呪文、武器、モンスターなどが活躍する冒険アニメです。かつて勇者だったアバンを師とし、勇者見習いとなった“ダイ”が魔王軍を倒すべく冒険に出るという王道の物語であり、額に浮かび上がる紋章の謎を解きつつ、仲間と共に大魔王バーンの配下のモンスター軍団や軍団長と戦っていくという、手に汗握るアクションはこの作品の大きな魅力となっています。

ケモノヅメ

主人公は食人鬼を狩る「鬼封剣」の若き剣士である桃田俊彦。そして、彼の恋人であり、実は食人鬼の上月由香。この2人の関係を軸に愛憎のドラマ、激しいアクション、笑いが炸裂する。あえてジャンルを言葉で表現すれば、ホラーテイストのバイオレンス・ラブ・コメディ!

爆れつハンター

この世の悪を一掃する、

ちょっとエッチな仕事人!!

人間と魔物たちが共存するスプゥールナ大陸。その大陸をほぼ統一するファミル帝国では、生来魔法が使える法族(ソーサラー)が魔力を持たない庶民(パーソナー)を支配していた。だが、その身分制度に泣く庶民のため、裏世界で暗躍する者たちがいた。そんな彼らを人々はこう呼ぶ。「法族狩り(ソーサラーハンター)」と…!

鬼神童子ZENKI

ココロ図書館

ハンター×ハンター

主人公のゴンは幼少期に両親と別れ、父親ジンの親戚で幼馴染でもあるミトとその祖母の元で育てられた。ゴンはミトに「父親はあなたが小さい頃に死んだ」と聞かされていたが、あるきっかけでカイトと名乗るハンターと出会い、ジンが生きていること、彼が優秀なハンターであることを知らされる。これを期に父の存在が気になり始め、父に会うべく、自分もハンターになるためにハンター試験を受けることを決意し、旅立つところから物語が始まる。

スラムダンク

50人もの女子生徒にふられ続けた桜木花道は、晴子から声をかけられたのがきっかけで湘北高校バスケットボール部に入部する。スーパールーキー流川、絶大な存在感を誇るキャプテン赤木、中学MVPシューター三井、電光石火のスピードを持つリョータらに触発されながら急成長を続ける花道。果たして強豪ひしめく神奈川県で、湘北高校はインターハイ出場を勝ち取ることができるのか…!?

炎神戦隊ゴーオンジャーBONBON!BONBON!ネットでBONG!!

爆闘宣言ダイガンダー

忍者戦隊カクレンジャー

戦国時代に猿飛佐助ら5人の忍者は厳しい戦いの末妖怪達を封印した。しかし、その封印が解かれたことにより現代の日本に妖怪たちが再び現れようとしていた。これに立ち向かえるのは、400年前に妖怪軍団を封印した「忍者戦隊カクレンジャー」しかいない。隠(かくれ)流鶴姫家24代目の鶴姫は、猿飛佐助の子孫・サスケ、三好晴海入道の子孫・セイカイ、霧隠才蔵の子孫・サイゾウ、児雷也の子孫・ジライヤの4人を招集し、忍者戦隊を結成する。5人は日本全国に現れる妖怪たちを倒し、平和を取り戻すため、妖怪退治の旅を開始するのだった。若者たちの行く手に待ち受けるのは勝利か、それとも…?

百獣戦隊ガオレンジャー

魔法戦隊マジレンジャー

轟轟戦隊ボウケンジャー

地球に眠る、大いなる力を秘めた古代の秘宝プレシャスを守るため、サージェス財団により、5人の精鋭部隊が結成された。彼らこそ「轟轟戦隊ボウケンジャー」である。ボウケンジャーたちは、プレシャス「ゴードムの心臓」の回収に向かうが、大神官ガジャが眠りから覚めてしまい・・・。

炎神戦隊ゴーオンジャー

異世界マシンワールドからやってきた意思を持つ乗り物「炎神(エンジン)」は勇気と正義あふれる5人の若者に、共に戦う相棒としての力を与えた。その名は正義のロードを突き進む「炎神戦隊ゴーオンジャー」。彼らの戦う相手は地球を汚れた世界に変えようとする「蛮機族ガイアーク」。ゴーオンジャーは炎神の魂「炎神ソウル」をアイテムにセットすることによって得られる炎神のパワーを使ってガイアークに立ち向かう!

獣電戦隊キョウリュウジャー

強・竜・者。その名の通り「強き竜の者」である。遥かな太古、地球に飛来した暗黒種・デーボス。それと戦った当時の地球の覇者が恐竜たちだった。賢神・トリンは選ばれた十体の恐竜たちに機械の身体を与え、自らの魂を重ねて「獣電竜」とし、デーボスを撃退した。デーボスは魂を凍結され、氷漬けとなって海に沈んだ。そして現代。主君・デーボスを完全復元するべく配下たちが動き出した。人間たちの魂を吸い、デーボスに捧げる。再び暗雲に空は覆われ、氷河期が訪れ、文明が死滅する時が来た!この野望を粉砕するべく、トリンは共に魂を合わせてくれる現代の覇者・人間の戦士を捜していた。それが強き竜の者、すなわちキョウリュウジャーである。トリンは勇敢な人間を選び、獣電竜を立ち向かわせる。その者が獣電竜との戦いに打ち勝ち、獣電竜に認められるとキョウリュウジャーとなる力を得るのである。トリンの指揮のもと、キョウリュウジャーたちは遂に立ち上がる!キョウリュウジャーの壮大でブレイブな戦いが始まる!

仮面ライダー

仮面ライダーは世界征服をもくろむ悪の組織ショッカーに改造人間にされてしまった主人公が、その傷と悲しみを仮面で隠し人々の平和を守るために戦う

ジャングルの王者ターちゃん

勇者特急マイトガイン

突然の石油枯渇により、電気で走る鉄道が輸送の主役となった未来社会。 海上にそびえる未来都市ヌーベルトキオシティ。繁栄を謳歌するその街に忍び寄る悪から人々の幸せを守るため、敢然と立ち向かう正義のヒーローがいた。その名は「勇者特急マイトガイン」。 世界の鉄道王としてその名を知られる「旋風寺コンツェルン」の若き総帥「旋風寺舞人」は亡き父の遺志を継ぎ、マイトガインをはじめとする人工知能=超AIを備え、トレイン形態から変形合体するロボットたちによる「勇者特急隊」を結成。悪あるところに颯爽とあらわれ、正義の鉄槌を下すその勇姿はつねに人々の噂のマトとなっていた。彼は、心強い仲間に支えられ、日夜、正義と平和のために戦っていた。 そんな舞人の前に立ち塞がるのは、マッドサイエンティスト、女盗賊団、忍者軍団、そして宿命のライバル、エースのジョー。さらにその影には、舞人の両親を謀殺した「巨悪」ブラック・ノワールが潜み、世界征服計画「クリスマス・オペレーション」を着々と準備していた。 「勇者シリーズ」第4弾。嵐を呼ぶヒーロー、旋風寺舞人と勇者特急隊の活躍! 未来都市ヌーベルトキオシティに正義の勇者旋風が吹き荒れる!

鎧伝サムライトルーパー

新宿上空に突如、妖邪界の阿羅醐城が出現。妖邪帝王阿羅醐が妖邪四天王と呼ばれる4人の戦士、朱天、螺呪羅、那唖挫、悪奴弥守と妖邪兵を指揮して人間界の支配に乗り出す。それに対抗するのは、ヨロイギアと呼ばれるアーマーを装着することで鎧武者の戦士へと変身を遂げる5人の少年たち。烈火のリョウこと真田遼、水滸のシンこと毛利伸、天空のトウマこと羽柴当麻、金剛のシュウこと秀麗黄、光輪のセイジこと伊達征士。サムライトルーパーと呼ばれる彼らは、戦国の世から妖邪と戦ってきた迦雄須と名乗る雲水の助けを借りて阿羅醐と戦っていく。

のぞみ ウィッチィズ

青い文学シリーズ

本作は、太宰治の「人間失格」と「走れメロス」、坂口安吾の「桜の森の満開の下」、夏目漱石の「こゝろ」、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」、「地獄変」の6作品からなる全12話のTVアニメ。ただし物語や設定は大幅に変更・脚色されており、必ずしも原作小説に忠実な内容ではない。

ミュータント タートルズ 超人伝説編

絶対無敵ライジンオーOVA

TRIGUN

砂漠と荒野に覆われた星。600億$$(ダブドル)という破格の賞金を掛けられた伝説のガンマン、ヴァッシュ・ザ・スタンピードの噂が、人々の間で伝えられていた。度重なる損害報告に手を焼いたベルナルデリ保険協会は、女性調査員メリル・ストライフとミリィ・トンプソンを派遣する。だが、2人の前に現れたのは、意外な人物だった…!!「ラブ&ピース」をモットーに、絶対に人を殺さない戦いを繰り広げる超絶ガンマン、ヴァッシュと凸凹調査員コンビの3人組に、巨大な十字架を担いだ謎の巡回牧師・ウルフウッドも加わり、4人の珍道中が始まるが、ヴァッシュの旅には密かな目的があった…。

鴉 -KARAS-

黒い光、帝都を舞う――

夕闇が迫り、夜が訪れると、人々は明かりを灯し闇を退ける。そこに、何か恐ろしいものが潜んでいることを知っているから。若者は夢と希望を胸に上京し、ある者は夢破れこの街を去り、またある者は故郷を捨て、永住の地とする。国家機能の中枢であり、全ての情報の源たる東京。また利便性を追求するあまり、悪しき住環境を生み、快楽を追求するあまり、犯罪を生みつづける巨大都市。これは果たしてその主たる人間の望んだ姿なのだろうか? 国家・企業・家庭…、<個>としての意思は悪徳。少子化問題は、生物の最大目的<種の保存>を放棄したことを意味する。では生物としての人間の存在理由とは何か? 人間が歩む人生とは、様々な分岐を経た結果、<選ばれた未来>である。その選択に直面した時に、人間は如何に進むべき道を決定するのか? 人間は本当に、自らの意思で<選択>を行うことができているのだろうか?

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

錬金術、それは「等価交換」の原則のもと、物質を理解、分解、そして再構築する、この世界で最先端の科学である。この錬金術において、最大の“禁忌”とされるもの「人体錬成」。亡き母親を想うがゆえ、禁忌を侵し、全てを失った幼き兄弟。機械鎧(オートメイル)をまとい、「鋼の錬金術師」の名を背負った兄、エドワード・エルリック。巨大な鎧に魂を定着された弟、アルフォンス・エルリック。二人は失ったものを取り戻すため、「賢者の石」を探す旅に出る。兄弟は「賢者の石」の真実に近づくにつれ、大きな陰謀の渦中へと突き進んでいく。暗躍する人ならざる者たちの存在。徐々にその本性をむき出しにする軍事国家アメストリス。虐げられた民の果て無き憎しみと復讐の念。錬金術がもたらす幾多の悲劇。点在する悲劇は、やがて線になり、人を、民を、そして国すらをも巻き込んでいく。兄弟は絶望と希望の狭間の、それでも前に進む--。

聖闘士星矢 冥王ハーデス

アテナに封印されていた冥王=ハーデスが復活し、新たな聖戦がふたたび始まろうとしていた。

そして、白羊宮(はくようきゅう)を守るムウの前に謎の男が現れ、聖闘士(セイント)である彼にアテナの殺害を命じるのだった。

さらに、そこに死んだ筈のデスマスクとアフロディーテまでが姿を現した。ムウすら畏怖させ、死者をも従えさせるこの男の正体は! ?

ブラック・ジャック

手塚治虫の原作マンガをモチーフにしながら、ひと味違った作画と演出で原作よりも大人向けの内容に生まれ変わったオリジナル・ビデオ・アニメーションシリーズ。監督に出崎統、キャラクターデザイン杉野昭夫のコンビで全10話まで製作され、2011年出崎統の遺作となる、カルテ11、カルテ12が製作された。

逆境無頼カイジ

伊藤開司=カイジは定職に就かず、自堕落な生活を送る青年。ある日カイジの元に遠藤と名乗る男が訪ねて来る。カイジが保証人となった友人が逃げたため、債務の取り立てにやってきたのだ。その額385万円。そんな大金を返せないというカイジに、遠藤は「大金を手にするチャンスがある」と誘いをかける。それを罠と知らず、カイジはある豪華客船に乗船する。その船は借金を背負った「負け犬」たちを乗せたギャンブル・クルーズを主催する船だった……!!

コードギアス 反逆のルルーシュ

超大国ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。 「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。 ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。 二人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがす大きなうねりとなっていく。 21世紀の新たな伝説が今、始まろうとしている。

はれときどきぶた

白鯨伝説

Crying フリーマン

キャシャーン Sins

名作「新造人間キャシャーン」を装いも新たに映像化したTVアニメ。遥かな未来…。人間達は種としての力を失い、絶滅への道を歩んでいる。ロボット達は武力で世界を制圧し、一度は人間を支配していたが、ある異変が切っ掛けで彼らも滅び始めている。人もロボットも「死」に向かって進んでいる。そんな世界の黄昏の中で、自分達の滅びを見つめる人間、生き延びたいと考えるロボット達。そんな世界で、記憶を失くしたキャシャーンは、自分が何者かも分からないまま、自分の名を叫び襲いかかってくる者たちと戦うことに…。

DEATH NOTE

「そのノートに名前を書かれた人間は死ぬ」という力を持つ、死神が落とした恐るべき“デスノート”。天才的な頭脳を持ち、退屈を持て余していた高校生・夜神月(ヤガミ・ライト)がそれを拾った時から、すべては始まった。デスノートを使って、世の中に溢れる犯罪者たちに次々と死の制裁を下していく月は、いつしか“キラ”と呼ばれるようになる。果たして月=キラは、世界を救う救世主なのか。それとも独裁的な殺人者なのか。キラを崇拝する者、その行為を否定する者。世界は大きく揺れ動いていく。

破妖の剣 漆黒の魔性

蒼天の拳

けっこう仮面

聖剣の刀鍛冶

大陸を震撼させ、無数の犠牲を生んだ代理契約戦争から数十年……。独立交易都市ハウスマンの自衛騎士団に所属するセシリー・キャンベルは、あるときひとりの少年に窮地を救われる。少年の名はルーク・エインズワース。都市のはずれに工房を構える鍛冶屋だった。ルークの持つ、奇妙な剣--大剣をも断ち切ったその「刀」に魅せられ、セシリーは折れた愛剣の代わりとなる、新たな剣を打ってほしいとルークに頼み込む。彼との出会いが、聖剣をめぐる過酷な運命に己を巻き込んでいくとも知らずに……。

名探偵コナン ゼロの日常

ある時は探偵、ある時は公安所属の警察官、またある時は黒ずくめの組織の一員。3つの顔を使い分ける男の知られざる日常を描く、「名探偵コナン」のスピンオフ。

デトネイター・オーガン

シルバニアファミリ

ブザービーター

モルダイバー

ハーメルンのバイオリン弾き

太陽の子エステバン

YAWARA!

柔道家・滋悟郎の夢は孫の柔がバルセロナオリンピック女子柔道で金メダルを取ること。柔も祖父の期待に応えられるほど強くなってはいたが、オシャレもしたいし恋もしたい普通の女の子。だが、柔の思いとは裏腹にバルセロナへの道を歩まねばならなくなり…。

ファイアーエムブレム 紋章の謎

快刀乱麻

パソコンやプレイステーションなどで人気を博した、道場経営育成ゲーム『快刀乱麻』のOVA化した作品。舞台はパラレルワールドの日本、主人公は父親から剣術道場を受け継いだ楯岡新十郎。新十郎は争いごとを好まない性格ながら、藤城小春、小石川紗奈、琴原淑乃、花房美憐たち、さまざまな想いを抱く少女たちとともに、楯岡道場を経営している。しかし、やがて命を懸けた宿命の戦いに否応なく巻き込まれ、真の剣士として成長していく。

間の楔(あいのくさび)

「小説JUNE」で連載された吉原理恵子による同題メンズラブSFハードロマン小説を、各巻およそ60分で全2巻のOVA化。第1巻となる『間の楔』が1992年8月、第2巻の『間の楔 完結編』は1994年5月に発売された。未来都市タナグラ。そこはコンピューターによって管理される人々の居住エリアであった。タナグラを仕切るのは人工体のサイボーグであり、中でも冷酷非情な男にして最上級エリート=ブロンディーでもある美青年イアソンがすべてを支配していた。彼はある時、歓楽都市ミダスのスラム暮らしだった生身の少年リキと出会う。底辺で生きながら媚びることもしないリキに興味を抱くイアソン。やがて両者は主人とペットという関係へともつれこんでいく。そんなリキの変貌ぶりに彼の幼なじみにして同棲相手でもあった青年ガイは当惑するが……。

砂漠の海賊! キャプテンクッパ

東京喰種トーキョーグール

東京に潜む怪人「喰種(グール)」。彼らは人間に紛れ、人間を捕食し肉を喰らう。そんな食物連鎖の頂点に君臨する喰種に怯えながら人間たちは生活している。ある日、読書好きの大学生・金木研(カネキケン)は、行きつけの喫茶店「あんていく」でリゼという名の女性に出会う。年齢や境遇、読書の趣味も同じという事で、急接近する二人だったが悲惨な事件が起こり、その後、金木は壮絶な人生を歩むことになる。

Black Lagoon Omake

獣神ライガー