内藤剛志に関連する作品一覧
千と千尋の神隠し
両親と共に引越し先の新しい家へ向かう10歳の少女、千尋。しかし彼女はこれから始まる新しい生活に大きな不安を感じていた。やがて千尋たちの乗る車はいつの間にか“不思議の町”へと迷い込んでしまう。その奇妙な町の珍しさにつられ、どんどん足を踏み入れていく両親。が、彼らは“不思議の町”の掟を破ったために豚にされてしまう。
ねこタクシー
間瀬垣勤、40歳。元教師。現在タクシー運転手。売上成績、万年最下位。家では、妻にも娘にも頭が上がらない。仕事からも家庭からも見放された完全な負け組。そんな間瀬垣の前に現れた、一匹の野良猫 "御子(みこ)神(がみ)さん"。ふてぶてしく、何があってもマイペースな御子神さんのおかげで、自分自身も変わり始める間瀬垣。そして、人付き合いが苦手な間瀬垣は、御子神さんを助手席に乗せて「ねこカフェ」ならぬ「ねこタクシー」をはじめることを思いつく…。あなたは人生に行き詰っていませんか?いつからだろう、自分がこんなにオーラを無くしてしまったのは・・・年齢や環境が、生き甲斐や想像力を変えてしまって、なんとなく生きてきた。何でもいいから、背中を押してほしい。これは、そんな誰もが待っている「きっかけ」の物語です。
修羅の伝説
BATON バトン
ゲド戦記
多島海世界“アースシー”で、異変が起きていた。竜が人間界に現れて突然共食いをはじめ、すべてのモノの名前を把握しているはずの魔法使いがその名前を忘れ、魔法の力を失ってしまったのだ。エンラッドという王国では、狂気に駆られた王子のアレンが王である父親を刺し、王の剣を奪って国を脱出。偶然砂漠でアレンと出会った“大賢人”ゲド、通称ハイタカは、彼と共に都城“ホート・タウン”へ向かうことになった。しかし、かつては美しい街だった“ホート・タウン”も、麻薬や人買いが横行する荒んだ街に成り果てていた。アレンは街角で人狩りのウサギに襲われそうになっていた少女・テルーを助けるが逆に自分が捕まり、奴隷として売り払われそうになってしまう。再びアレンを救い出したハイタカは、ある国で巫女を務めていた女性・テナーの家に彼を連れて行き、一緒に生活することを決める。
阿修羅城の瞳
時は文化文政。一見平和な江戸の町では、尼僧を装う鬼女・美惨が、この世に鬼の王=阿修羅を復活させんと暗躍していた。一方、鬼退治をつかさどる“鬼御門”の一員として凄腕を振るっていた剣士・出門は、ある事件がもとで剣を捨て、四世鶴屋南北の一座で看板役者となっていた。そんなある時、彼は江戸を騒がす盗賊“闇つばき”と出会う。運命的に惹かれ合う2人だったが、つばきは阿修羅の復活に関わる宿命を背負っていた。
佐武と市捕物控
ワンダフルライフ
天国の入り口にやって来た22人の老若男女。彼らはこれから7日間の間に大切な思い出をひとつだけ選ばなければならない。人はその思い出だけを持って天国に向かう。思い出は職員の手により撮影され、最終日に上映会が開かれることになっていた。さっそく職員たちは死者たちから思い出を聞き出し、撮影のための準備を進める。
幻の光
幼いころに祖母が失踪するのを止められなかったゆみ子は、25歳になり、祖母の生まれ変わりだと感じた郁夫と結婚する。だがある夜、郁夫は列車に飛び込んで自殺してしまう。5年後、ゆみ子は郁夫との間に生まれた息子を連れ、奥能登の村に住んでいる民雄と再婚し、人生を再出発させようとするが、郁夫のことをまだなかなか忘れられずにいた。やがてゆみ子は家出をしようと決意するが、それでもまだ郁夫のことを忘れられなかった。
Revival Blues
ご存知!旗本退屈男7
コクリコ坂から
明治に建てられた高校の部室別館「カルチェラタン」。伝統ある館は老朽化から取り壊しが決まってしまう。愛着を持ち取り壊し撤回を目論む学生たちのリーダー的存在である新聞部 風間 俊と小松崎 海は出会い想いを寄せていくが、ひょんなことから二人は兄妹であることがわかってしまう。揺れ動く二人の成長と共に取り壊し騒動が進んでゆく中で、俊の意外な生い立ちが明らかになっていく。
憐情 警視庁強行犯係・樋口顕
工場社長の小菅(黄川田雅哉)が帰宅中、何者かに殺される。現場にはバッグチャームが。警視庁捜査一課・強行犯係の樋口(内藤剛志)らが自宅を調べると、A、Y、M、Sという英字が書かれた預金通帳を発見。遺留品のチャームは岩井誠二(中田圭祐)が特注したものだと判明。しかし誠二は5年前強盗致死事件を起こし、自殺していた。誠二の母・美月(石野真子)は天童管理官(榎木孝明)の古い知人。樋口は美月の元に向かうが…
科捜研の女 -劇場版-
京都で起こった科学者の転落死を⽪切りに、ロンドン、トロントと世界中で同様の科学者たちの転落死が連続発⽣する。だが、殺⼈の物的証拠は⾒つからず、各地で⾃殺として処理されようとしていた。京都では榊マリコ(沢⼝靖⼦)をはじめとする科学捜査研究所のスペシャリストたちと捜査⼀課の⼟⾨刑事(内藤剛志)、解剖医の⾵丘教授(若村⿇由美)らが、転落中の科学者が発していた「助けて」という声に違和感を持ち、半ば強引に捜査を進めていた。そして、⼈間の腸内にある「未知の細菌」を発⾒し、世界的に脚光を集める天才科学者・加賀野亘にたどりつく。死んだ科学者たちはそれぞれが、その「未知の細菌」に研究者として興味を持っていたのだ。「何かが、おかしい」と感じるマリコたちだが、加賀野には鉄壁のアリバイがあった・・・。
九月の冗談クラブバンド
闇打つ心臓
誘惑者
全身刑事
学生時代、“伝説のクイズ王”として鳴らし、歴代トップの成績で警察庁に入った海東隼人(笠松将)は、その雑学知識を事件捜査になかなか応用できず、修行のために神奈川県警へ出向。そんな海東が神奈川県警に来て初めての殺人事件が発生し、県警捜査一課の紋田伊代(中山忍)とともに臨場する。被害者は輸入雑貨販売会社の経営者・九条佑香(鳥居かほり)で、ハンマーで後頭部を殴打され殺害されたようだった。凶器のハンマーは、消防士が人命救助の際に用いるものと判明。遺体の両手親指の先に、7色のクレヨンらしき塗料がまだらに付着していたのが謎だった。被害者の通話記録から、佑香が度々、電話でクレームをつけていた消防士・佐村依宏(尾美としのり)の存在が浮上する。佐村は捨て身の人命救助で幾度も表彰を受けてきた“伝説の消防士”とよばれる男だったが、消防署の近くに住んでいた佑香は「訓練の声がうるさい」などと、度々、彼に文句をつけていたという。しかも、どうやら佐村はハンマーを失くした様子。怪しんだ海東は、ためらうことなく佐村を連行する。ところが直後、海東は捜査本部を置いた山手中央署の署長・羽倉樫弥(古田新太)に呼び出され、ベテラン刑事を捜査に加えると告げられる。現れたのは、総務課の備品管理課・名瀬裕太郎(内藤剛志)。海東は備品管理係に何を教われというのかと反発するが、羽倉によると名瀬は1年間の休職を経て備品管理課に異動するまで、人生のほとんどを刑事として過ごしてきた男。つまり頭のてっぺんからつま先まで“全身そのものが刑事”といっても過言ではない人間だというのだ。
マラソン
ホテルマン東堂克生の事件ファイル~八ヶ岳リゾート殺人事件~
2年前、ホテル「プラトン東京」から、ここ「プラトン ロイヤルホテル八ヶ岳」に総支配人として着任した東堂克生(内藤剛志)。お客様に最高の時間と空間を提供するため、スタッフとともに日々奮闘している。コンシェルジュの北山修二(東根作寿英)は、宿泊客パスカル・アンリ(Frederick Benoliel)と静子(いしのようこ)夫妻の恩人探しに奮闘。若手パティシェ・須藤義之(田中俊介)の作るスウィーツは宿泊客に好評で、人気作家・中上冬樹(デビット伊東)はそれを目当てに滞在するほどだ。須藤は、松岡みのり(山下リオ)との結婚も決まっており、ブライダル担当の山下みなみ(あめくみちこ)は、同僚の結婚式の準備に張り切っている。
ぼくらの七日間戦争2
動天
セーラー服 百合族2
美和子となおみは高校の同じクラスのレズメイト。ふたりは夏休みに軽井沢のラーメン屋でアルバイトすることに。ある夜、ディスコで盛り上がったふたり。なおみは地元の酒屋の中年と浮気、怒った美和子も東大生とデキてしまう。ふたりの関係の行く先は?
モア・セクシー 獣のようにもう一度
美姉妹 犯す
町内で評判の美人姉妹の澪子と雅子は、住み込みで働くアルバイト学生の清に白い美肉を凌辱されていく。征服される歓びにのたうつ美貌の姉妹は底知れぬ痴戯の中に堕ちていくが…。
女がいちばん似合う職業
フレフレ少女
高校2年生の文学少女・百山桃子は、小説で描かれる恋に夢中だった。ひょんなことから野球部のエース・大嶋に一目惚れした桃子は、彼を応援するため部員たった1人の応援団に入部する。そして、廃部を免れるため、頼りなさそうな男子3人を加え、意気揚々と野球部の試合へと向かう。
ピンサロ病院4 ノーパン看護
必殺仕事人2010
長引く不況に対し、幕府では、若き勘定吟味役・風間右京乃助(小澤征悦)が敏腕をふるっていた。筆頭老中・沢木丹波守輔忠(津川雅彦)を後ろ盾に、江戸城の改築や橋の付け替えなどの取り止めを次々と決定し、幕府の財政を立て直そうというのだ。だが、この“事業仕分け”に、普請奉行の酒巻勘解由(本田博太郎)は反感を隠せない。贅沢三昧の暮らしを送る大奥のお年寄り・霧島(かたせ梨乃)にいたっては、小判を作って財政を立て直せなどという無茶な注文を言い出す始末だ。一方、町では、庶民たちが仕事を求めて口入屋に殺到する事態が起こっていた。仕事にありつけない人々は、自分たちの働き口を奪ったとして、右京乃助に恨みを募らせる。経師屋の涼次(松岡昌宏)も、右京乃助のせいで家族を失ったという少女から“仕事”を依頼された。ひそかに右京乃助の身辺を洗い始めた涼次は、異様な殺気を放つ坊主・童山(内藤剛志)に出会う。童山は右京乃助と関わりがあるようだが……。同じ頃、武士が殺されるという事件が相次いでいた。死体を見るかぎり、犯人はかなりの腕利きのようだ。南町奉行所見廻り同心・渡辺小五郎(東山紀之)は、しぶしぶ捜査に乗り出す。ところが、そんな小五郎に、こう(野際陽子)から驚きの知らせが。妻のふく(中越典子)が妊娠したというのだ! 仕事人という裏の顔を持つ自分が親になるという事実に小五郎は?そんな中、“仕事”を何者かに目撃されてしまい、対処に困った仕立て屋の匳(田中聖)は、中村主水(藤田まこと)に相談すべく、中村家を訪れる。そこには、偶然居合わせた小五郎と花御殿のお菊(和久井映見)の姿があったが、主水の姿は……。
暁鐘 警視庁強行犯係 樋口顕
「氷川電機」の研究員・望月一郎(榎木薗郁也)の遺体が見つかる。警視庁捜査一課・強行犯係の樋口顕(内藤剛志)が捜査に乗り出すと、同社の新技術が海外に流出していたことが発覚する。公安外事一課の戸川隆明(宅麻伸)からは産業スパイを炙り出すため、捜査情報を報告するよう言われる。一方、殺された望月は同社常務の神谷伴宜(橋爪淳)の娘・あかり(樋口日奈)の婚約者・高野元(永田崇人)について調べていたことがわかり…!
斬り込み
ホリデイ~江戸の休日~
会社員の鍵山孝平(望月歩)は、家から“徳川家光が描いた絵”が出てきたという、幼なじみの戸倉詩織(葵わかな)の付き添いで、「なんでも鑑定団」に出演することに。ところが収録当日、楽屋で不思議なことが…。突然現れた鑑定人風の老人(里見浩太朗)が「これは真筆」だと絵を絶賛。2人の顔を眺めると、絵にまつわる切ない恋の逸話を語り出したのだ――。
時は江戸時代。城では若き徳川家光(望月歩)が「自分は将軍の器ではない。こんな窮屈な生活なら魚屋のほうがましだ」などと言い出し、問題となっていた…。そこで教育係の大久保彦左衛門(里見浩太朗)は一計を案じ、懇意にしていた町の魚屋・一心太助(高嶋政伸)とお仲(戸田菜穂)夫婦に家光を預け、身分を偽って修行させることにした。そ んな中、家光は医者を目指す町娘・お仙(葵わかな)と出会い、やがて恋に落ちるが…そんな中、次期将軍の座を巡る暗殺計画が持ち上がる!
螢
愛獣 悪の華
夜桜お染
夢犯
都会の闇の中にそびえたつビル群。その狭間をクライアントの指示通りに仕事をこなす女殺し屋・優。彼女の身体には決して消せない過去が刻まれていた。甘くけだるい音楽が彼女の耳たぶにまとわりつき、やがて肉体が火照り、彼女は男を求めだす夜の天使(ナイトエンジェル)へと変貌するのだった―
Kenkaku Shobai Kessen Takadanobara
ランドリー
幼い頃、頭部に傷を負い、脳に障害を残す青年テル。彼は祖母の経営するコインランドリーで洗濯物を盗まれないように見張り続ける。そこにはさまざまな人が毎日やって来てはまた帰っていく。彼にとってはこのコインランドリーだけが世界のすべてだった。ある日、そこに水絵という女性がやってくる。テルは彼女が置き忘れた洗濯物を届けてあげたことから言葉を交わすようになる。しかし、水絵は突然故郷へと帰ってしまった。最後にここにやって来たときに忘れたワンピースを残して。ついにテルは、それを彼女に届けるために初めて外の世界へと足を踏み出すのだが……。
ホームレス中学生2
お笑い芸人、麒麟・田村裕の自叙伝を原作にしたドラマ「ホームレス中学生」。あの有名なエピソード、父親による家族の解散宣言を受けた3人兄弟が、周囲の人々の助けを借りながら次第に自立してゆくさまを、末っ子である裕の目線で語ったものだったが、今回は、その後の田村家の様子を描くと共に、田村裕の兄、当時大学生だった田村研一氏による著書『ホームレス大学生』(ワニブックス刊)をベースに、自分自身がまだ学生の身でありながら一家の大黒柱にならざるを得なかった長男(田中圭)の目線を通し、前作では知ることのできなかったもうひとつの物語を紡いでいく。
闇打つ心臓
彼女はピカソに恋してる
MOROCCO(モロッコ) 横浜愚連隊物語Ⅱ
紳士同盟
海すずめ
風を見た少年
不思議な力を持つ「風の民」の末裔、アモン。闘うことを知らない無垢な少年は、独裁者ブラニックの野望を打ち砕くため、両親の死を乗り越え、封印されたその力を解き放つ。自然を慈しみ、両親の愛に守られてきた少年が、自らの手で愛する者を守ろうとした時、運命の扉は開かれ、未知なる冒険は始まる。
妖女の時代
ロマンス
タイプも生き方も違う二人の男、不動産業者の柴田と市役所勤めの安西。二人がひとりの奔放な女性・霧子と出会った。3人でいる時、彼らの心は何故か浮き立ち、10代の少年少女のように自由になっていく。それぞれの思いや人生を抱きかかえながら、3人のガラス細工のような時間が過ぎていく。
ロンドンコーリング
ビリィ★ザ★キッドの新しい夜明け
信長の棺
華の乱
若き日に親兄弟を捨て、歌の師である与謝野寛と結ばれた晶子は、39歳で11人の子持ち。夫はうつ病を患っていた。そんな中、雑誌「明星」に発表した詩が賛否を呼び、世間に知られるところとなった晶子は、作家の有島武郎と出会い胸のときめきを覚える。
新仁義なき戦い 組長最後の日
菅原が日本最大の暴力団組長に果敢に挑む。仁義なき戦いシリーズでは主人公が組長に利用され翻弄される役割であったが、遂に暴れ犬文太の真骨頂をこの最終作で見ることができる。
回廊亭殺人事件
夜のストレンジャー 恐怖
都会の片隅で深夜のタクシードライバーとして孤独に生きる河村霧子。犯罪歴という過去に縛られ、他人との関わりを拒み続ける彼女が、突然何者かに命を狙われる。犯人は誰なのか?その理由は――!?運転手の見えない謎のランド・クルーザーが唸りを上げて襲いかかる!だが、警察でも相手にされない彼女は、一人で戦うことを決意する。それが出来た時、新しいスタートがきれる…。
ロックよ、静かに流れよ
検事・朝日奈耀子17
瀬降り物語
美加マドカ 指を濡らす女
舞台名を未来まゆみというストリッパーの徳永君代は蒸発した男との間に出来た赤ん坊がいる。君代は二枚目の舞台俳優、俊一郎と同棲しているが、彼は旅公演が多い。俊一郎がまた旅に出ることになり、いない間、君代の身の回りの世話をするために、彼の友人の勇次が来ることになった。勇次は君代の大ファンで、いつも彼女の舞台を思いながらオナニーをしていた。一つの家にいれば、君代と勇次は当然、男と女の関係になるが、彼女は無意識のうちに喘ぎながら「シュンのように……」と呟くのだった。勇次が俊一郎に勝っていることといえば、君代を心から愛していることだけだった。それでも、勇次があっけなく射精しようものなら、君代は露骨に不満を表わす。そんな非難が続いて、勇次は君代を組伏せると、彼女はその荒々しさに彼の肩に爪を立てるのだった。文具関係の会社に勤める勇次は君代の家に居続け、会社も辞めてしまう。ある朝、俊一郎から電話が入り、昼には帰って来るという。俊一郎と二人だけにしてくれという君代に、勇次は反論するが結局はおれてしまう。赤ん坊をおぶって近所をぶらつく勇次。肉体的には俊一郎を愛しながら、精神的には勇次を好いている君代。二人の男の間で君代の心は微妙に揺れ動いている……
風の少年 尾崎豊 永遠の伝説
ユキがロックを棄てた夏
金田一少年の事件簿 魔術列車殺人事件
赤と黒の熱情
横須賀のヤクザ松浦盾夫は、組の資金三億円を盗み出した矢崎文治の始末を命じられる。弟分の文治が組織になぶり殺しにされるのを防ぐため、盾夫は自らの手で文治の命を奪い六年の刑に服した。兄殺害の現場を目撃した文治の妹の沙織はショックから記憶障害となり、組織にはめられ麻薬中毒となってしまう。六年後、刑期を終え出所した盾夫は弟分の神津研作と、精神病院にいた沙織に美しい思い出を作るべく奔走するのだった。だが行方知れずの三億円を追う組の幹部・桐島克則は研作を殺害、それが原因で沙織は本当の記憶を取り戻してしまう。二人は文治と沙織が小さいころに遊んだ無人島を訪れるのだが…。
三月のライオン
レイプウーマン 淫らな日曜日
アナザ・サイド
オキナワの少年
その後
ハッピーストリート裏
検事・朝日奈耀子18
極道戦争 武闘派
戦場のメリークリスマス
1942年、日本統治下にあるジャワ島レバクセンバタの日本軍俘虜収容所で朝鮮人軍属カネモトがオランダの男性兵デ・ヨンを犯す。日本語を解する俘虜(捕虜)の英国陸軍中佐ジョン・ロレンスは、ともに事件処理にあたった粗暴な軍曹ハラと奇妙な友情で結ばれていく。 一方、ハラの上司で所長の陸軍大尉ヨノイは、日本軍の背後に空挺降下し輸送隊を襲撃した末に俘虜となった陸軍少佐ジャック・セリアズを預かることになり、その反抗的な態度に悩まされながらも彼に魅せられてゆく。 同時にカネモトとデ・ヨンの事件処理と俘虜たちの情報を巡り、プライドに拘る空軍大佐の俘虜長ヒックスリーと衝突する。東洋と西洋の宗教観、道徳観、組織論が違う中、各人に運命から届けられたクリスマスの贈りものが待っていた。
ヒポクラテスたち
医学者のヒポクラテスたらんと、京都の大学医科に入学した6人の学生たち。荻野愛作は恋人の妊娠と中絶をきっかけに生死を扱う医者という職業について考え始め、ガリ勉タイプのみどり、妻子持ちの加藤など、個性豊かな面々と医学とは何かを日々模索し続ける。
男たちのかいた絵
暴力的なもうひとりの人格・松夫に悩まされている鶴丸杉夫は、丹義会の組員である松夫に引きずられ、自らもシノギをこなす日々を送っていた。ある日、丹義会が美人演歌歌手・高いづみのショーを仕切ることになり、杉夫はいづみの身辺警護を任されるが…。
最後のドライブ
愛獣 襲る!
十万分の一の偶然
テレビ朝日開局55周年記念、松本清張没後20年企画として、松本清張「十万分の一の偶然」「熱い空気」が 2週連続でドラマ化されます。
夜間の東名高速道路下り線・沼津インターチェンジ近くのカーブで、自動車が次々に大破・炎上する、玉突き衝突事故が発生した。アルミバン・トラックが急ブレーキをかけ、横転したことに始まったと推測されるも、事故直後の警察の現場検証では、ブレーキをかける原因となるような障害の痕跡は、まったく発見されなかった。 一方、大事故の瞬間を捉えた山鹿恭介の写真「激突」は、カメラの迫真力を発揮した作品として、A新聞社主催の「ニュース写真年間最高賞」を受賞、決定的瞬間の場面に撮影者が立ち会っていたことは奇蹟的、十万に一つの偶然と評された。 しかし、事故で婚約者・山内明子を喪った沼井正平は、状況に不審を抱き、調査を開始する。「十万分の一の偶然」は作られたものなのか。いったい、どのような方法で? 探索の末、「事故」の正体を突き止めたと思い、正平は行動に出るが…。
森崎書店の日々
交際中である同僚の英明からほかの女性と結婚すると言われ、会社を辞めた貴子は、叔父のサトルが経営する神保町の古書店に住まわせてもらうことに。小説に興味のなかった貴子だが次第に本の世界に引き込まれていく。そんな中、偶然かつての恋人、英明の姿を見かけて…。
お嬢さん探偵 ときめき連発!
大学院で英文学を真面目に研究する美沙緒と遊び上手な女子大生の春美。2人のお嬢さまがたまたま開いた偽探偵事務所・女子大生探偵局がひょんなことから大事件に巻き込まれる。美沙緒と春美のコンビが、かわいらしさとお色気いっぱいに難事件を処理していく。
疵
生涯一度も銃や刃物を持たず、常に相手を素手で叩きのめして、ヤクザの間で“死神”と恐れられた男・花形敬。戦後から高度経済成長へと変貌を遂げる渋谷を舞台に、33年の短い生涯を全力で駆けぬけたこの破天荒なヤクザの生き様を描く。本田靖春のベストセラー『疵・花形敬とその時代』を映画化。花形敬は、相棒の松田と新興ヤクザ・安藤組が経営する渋谷興業の組員になる。妊娠した妻・美佐子がヤクザから足を洗うよう頼むが、花形は聞き入れなかった。
幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬
土佐藩を脱落した幕末の浪人・坂本竜馬が、長州の高杉晋作率いる奇兵隊と力を合わせ、4千の兵で幕府軍15万の兵と戦うまでを描く。
イズ・エー
襲撃 BURNING DOG
過去に実際に起こった事件を崔洋一監督が映像化!米軍金庫の2000万ドルを巡って渦巻く男と女。ラストの大どんでん返しまで目が離せない!
地獄の警備員
総合商社で働くことになった秋子は、同じ時期に警備員として入社した富士丸から好意を寄せられる。しかし彼には、殺人を犯したものの精神鑑定の結果から無罪となった過去があった。そんな富士丸からのストーカー行為に秋子が悩む中、彼は徐々に恐ろしい本性を現していく。
ちょうちん
ヒット作「竜二」の完成後にがんで逝去した伝説の映画人、金子正次の遺稿を映画化。陣内孝則が、胃がんで余命わずかという若きヤクザを演じたニューウェーブ・ヤクザ映画。陣内は第30回ブルーリボン賞で主演男優賞を受賞。1987年度キネマ旬報日本映画ベスト・テン第10位。
新宿の暴力団“三東会”の一員である村田千秋は、しがないながらも肩で風切って街を歩く青年ヤクザだが、同居する妹・涼子に恋人ができたかどうか心配してしまう、妹思いの優しい兄でもある。ある日、彼は夜の酒場で働く、幼い息子がいる女性・新子と知り合い、彼女と付き合うようになる。千秋はある大仕事に成功し、自分の事務所を持つが、部下の幸三に裏切られて手痛い目に遭ってしまう。さらに千秋は突然、吐血してしまい……。
瀬戸内海賊物語
忘れっぽいハムレット
シェークスピアの悲劇「ハムレット」と言えば、主役は若くてイケメンな王子のはず…。ところが大府市で3年ぶりに復活した市民芸術祭は、そんな常識からかけ離れていた!主役に決まったのはなんと御年75歳、ガンコで口うるさい鈴森林太郎。しかも恋人役のオフィーリアは口を開けばケンカばかりの孫娘、唯奈だった。張り切って稽古に励む林太郎。だが覚えたはずのセリフが中々出てこない。軽度認知障害(MCI)—。それは認知症一歩手前の症状だった。林太郎がセリフを忘れるたびに稽古は中断。さらに東京から来た著名な演出家は気分屋のパワハラ男で、役者たちは辞めたいと言い出す始末。市長に「芸術祭の絶対成功」を厳命された若手職員・野上はうろたえるばかり…公演は大ピンチに!75歳の林太郎は、なぜハムレットにこだわるのか?唯奈がその“秘密”を知った時…それぞれの思いが動き出す。
疑念 警視庁強行犯係 樋口顕
警視庁強行犯係 樋口顕 -炎上-
シリーズSPドラマ第14弾放
未解決の女 警視庁文書捜査官~緋色のシグナル~
幻十郎必殺剣スペシャル 死神復活
事件屋稼業
落ちぶれた中年探偵が、かつてともにオリンピックを目指した憧れの女性に、フィリピンから助けを求められた。フィリピン入りした中年探偵を待っていたのは、惨殺された女性の遺体だった…そこに現れた謎の性は一体?
必殺仕事人2010
TOYD
看守の流儀
受刑者同士の対立や刑務官との関わり、そして家族や残された者たちとの葛藤――。閉鎖的な空間である刑務所は一般社会よりも濃厚な人間模様が渦巻いている場所です。この『看守の流儀』はそんな刑務所を舞台に、さまざまな事情を抱えた受刑者たちと彼らの更生に全力を尽くす刑務官たちの姿をとおし、希望と再生を描く、感動の本格刑務所ミステリーです。熱き刑務官がひとりの受刑者にかけた“ささやかな温情”が、刑務所の体制をも揺るがしかねない大事件を引き起こすこととなり、物語は緻密で巧妙な謎解きと濃厚な人間ドラマがからみあって展開。幾重にも張り巡らされた伏線が、驚きとともにすべて繋がっていく瞬間――涙せずにはいられないクライマックスが訪れます!
映画の朝ごはん
食と映画。二つの交わりを描いた ″ ひと味違った ″ ドキュメンタリー
幕末ヒポクラテス
感染症に立ち向かう人々を描いた人間ドラマ。京都府立医科大学創立150周年を記念し、幕末の医療に関わる人々の姿を描く。
大奥〜誕生[有功・家光篇]
堺雅人主演。原作は、手塚治虫文化賞マンガ大賞・講談社漫画大賞など各賞を総なめにした、よしながふみによる人気漫画。ドラマの舞台は、2010年に公開された映画「大奥」から時代を遡り、三代将軍・家光の時代。疫病のために男子の人口が激減し、「将軍は女、仕えるのは美男3000人」の“男女逆転大奥”が誕生する…という奇想天外で壮大なスケールの物語。「男女逆転大奥はどうやって誕生したのか?」という大きな謎を軸に、江戸城にうずまく策略・嫉妬・純愛をドラマチックに描く。堺が演じるのは、家光の側室になるため還俗させられ大奥に送り込まれる僧侶・万里小路有功。また、将軍・家光役には多部未華子、春日局役に麻生祐未が扮する。
よろずや平四郎活人剣
占い師みすず 事件は運命の彼方に
岡江久美子がベールに包まれた謎の人気占い師・丸山みすずを演じるサスペンスドラマ。夫で刑事の章太郎(内藤剛志)と、時効寸前の事件解決に奔走する。
ふたり 私たちが選んだ道
智子と知子
田中美佐子×飯島直子主演、性格も生き方もまるで違う義理の姉妹が本音でぶつかりあう姿を描く。義理の姉妹が同居することになりバトルが勃発。ひとりの男を取り合う展開もあり、恋愛ドラマとしても楽しめる。
芸能記者・柳田信吉の挑戦 スター誕生殺人事件
信吉(内藤剛志)は朝毎タイムスの芸能記者。妻の美佐(浅田美代子)は、推理小説の翻訳をしている。俳優・白鳥(野々村真)の熱愛をスクープした信吉は、すぐに推理作家・橋本(村野武範)の取材旅行に同行。別荘に到着早々、橋本の妻・智子(栗田よう子)の絞殺死体を発見する。信吉は、先日白骨死体で見つかった白鳥の元マネジャー・圭子が、3年前に病死した智子の兄の恋人だったと知り・・・。
愛・倫廻のワルツ
内藤剛志主演のサスペンスドラマ。迷路のような愛憎劇と不思議な運命の巡り合わせを描く。出演はほかに細川直美、高橋ひとみ、夏八木勲、原田大二郎、布川敏和、木野花。
世直し順庵!人情剣
かつては道場で師範代を務めるほどの腕前の御家人だった町医者の河合順庵(藤田まこと)は、その口癖から「手遅れ先生」と呼ばれているが、腕は確かで人々からの信頼も厚い人情味溢れる男だ。順庵の診療所には、友人の岡っ引・吉松親分(内藤剛志)が死因に不審を抱いた死体を運び込んでくる。江戸の検屍官でもある順庵は、物言わぬ死体が語りかけてくる理不尽に殺された嘆きを聞いた時、もうひとつの顔を現す。町奉行所も手を出せない悪の権力に、独り敢然と立ち向かっていく順庵は、人々の恨みを晴らす前にこうつぶやく。「お前さんはもう手遅れだ」と……。18年の長きにわたり放送されてきたテレビシリーズ『はぐれ刑事純情派』が終了した2005年、藤田まことの新しいテレビシリーズとして制作された時代劇。人情派の町医者が、裏の顔で悪を成敗するという、『はぐれ刑事』と『必殺』シリーズを合わせたような内容。『はぐれ刑事純情派』で藤田が演じた安浦刑事の上司役を演じた島田順司が、順庵の裏の顔を知る唯一の人間・北町与力役で出演、息の合った掛け合いをみせる。
プリマダム
夫も子供もいるごく平凡な44歳の主婦・万田佳奈(黒木瞳)。
実は幼いころバレエ教室に通っていたが、
家庭の経済的な事情から諦めざるを得なかった過去を持つ。
そんな彼女が再びバレエに出会い、
心も身体も明るく輝いていく姿を描くヒューマンドラマ。
いくつになっても身体を動かし、新しい世界に挑戦することは素晴らしい!
自分のために自分の好きなことをやろうとする主婦たちへの応援ストーリー。
科捜研の女
『科捜研の女』(かそうけんのおんな)は、テレビ朝日・東映が制作し、Season1からSeason21までテレビ朝日系「木曜ミステリー」枠で、Season22からテレビ朝日系「火曜9時枠の連続ドラマ」枠で放送のサスペンスドラマシリーズ。
科学を武器に、凶悪化・ハイテク化する犯罪に立ち向かう法医研究員の姿を描く。連続ドラマシリーズとしては、最長寿である。主演は沢口靖子。2004年から、主人公と共に犯罪に立ち向かう熱血刑事・土門薫を内藤剛志が演じる。
追跡~失踪人捜査官・石森新次郎
追跡〜失踪人捜査官・石森新次郎(ついせき〜しっそうにんそうさかん・いしもりしんじろう)は、TBS系で放送される月曜ゴールデン枠で2008年1月28日に放送された作品である。製作は梟雄舎、TBS。
女王の教室
彼女はただの暴君なのか、それとも “病める学校” を救う平成のジャンヌ・ダルクなのか? ―日本テレビ系で2005年7~9月にかけて放送された『女王の教室』は、前代未聞の異色教師、それも “連続ドラマ史上最悪の主人公女教師” を天海祐希が演じ、さまざまな波紋を投げかけた話題のドラマです。学級崩壊、校内暴力などの問題で学校の危機が囁かれる昨今、天海祐希扮する阿久津真矢は、成績で生徒を差別し、教え子たちの秘密を握り、親まで手なずけ…と冷酷な鬼教師ぶりを発揮。
壁ぎわ税務官
2001年から2006年までフジテレビ系「金曜エンタテイメント」で放送されたシリーズ。全4回。
第1作の主演はいかりやではなく、筒井道隆。
2004年のいかりや逝去に伴い、第4作は内藤剛志に交代(他の主要キャストも一新)。
イタズラなKiss
相原琴子は高校入学以来、2年間片思いしていたIQ200の天才・入江直樹に告白するが、こっぴどくフラれて校内の笑い者に。
そんな中、あろうことか琴子の家が火事で全焼!住家を失った父と娘に手を差し伸べてくれたのは、父の旧友だった。
琴子は父の旧友の家族と一緒に住みことになるが、なんとそこは直樹の家…!
こうして、「一途で健気な女子高生」琴子と、「クールな天才」直樹のおかしな共同生活がはじまった。
赤い疑惑
なにわ淀川花火大会生中継
ド迫力&美しい花火で大阪の夜を熱く
真昼の月
見知らぬ男たちから暴行の被害に遭い男性恐怖症に陥った舞永を深い愛で支えていく直樹。心に悲しい傷をもった男女が、それぞれの痛みを引き受け、互いに支えあって成長していくラブストーリー。
イノセント・ラヴ
幼い頃に両親を殺害され、たった一人の肉親である兄まで殺害容疑で逮捕されるという過酷な運命を背負わされた主人公・秋山佳音役に堀北真希。本格的なラブストーリーとなる今回は、さらなる困難に見舞われつつも、一人の男性を愛し抜く等身大の女性を演じます。
そして、佳音が一途に愛する相手・長崎殉也役には、歌手として絶大なる支持を得ている大人気フォークデュオ「ゆず」の北川悠仁。教会で子供の聖歌隊を率いるピアニストで、明るく天真爛漫に振舞いながらも、内側に深い悲しみを抱えている」という難しい役柄に挑戦する、彼の俳優としての姿に大注目です。
ねこタクシー
間瀬垣勤、40歳。元・学校教師。現在タクシーの運転手。仕事も家庭も、さらにやる気もゼロ。そんな間瀬垣の前に現れた、一匹の野良猫・御子神さん。間瀬垣は御子神さんを助手席に乗せ、「ねこカフェ」ならぬ「ねこタクシー」を開業することに・・・。
樋口警部補
現場一筋のベテラン刑事が、苦悩しながらも事件解決に奔走する姿を描いたサスペンスドラマ。
警視庁強行犯係・樋口顕
2021年1月15日から2月19日まで、シリーズ初の連続ドラマ『警視庁強行犯係 樋口顕』(けいしちょうきょうこうはんがかり ひぐちあきら)がテレビ東京系「金曜8時のドラマ」枠で放送される。
人生は上々だ
借金取り立て屋の八郎は関西弁を操り、一馬に借金返済を迫る。しつこい八郎から逃げた一馬だったが、数日後、別の借金取りにつかまる。保証人を呼び出せと脅された一馬は八郎をだまして呼び出し、自分だけ逃げようとした。お互いの性格や秘密を知った八郎と一馬の間には、奇妙な友情が芽生えていく。
夜王 〜YAOH〜
警視庁・樋口警部補
警視庁捜査一課強行犯捜査係長警部補・樋口顕は、現場一筋に様々な難事件を解決してきたやり手のベテラン刑事。部下や上司からの信頼は厚いが、仕事優先で家庭を省みず、翻訳の下訳の仕事をしている妻・恵子と高校3年生の一人娘・照美とはコミュニケーションがとれていない。
サラリーマン金太郎
相棒
杉下右京(水谷豊)が係長を務める警視庁内の窓際部署「特命係」を舞台にした刑事ドラマ。 超人的な推理力・洞察力を持つ右京が相棒や、米沢守や、角田六郎等の協力者と協力しながら、難事件の捜査を展開し、謎を解き明かしていくミステリドラマを軸とする。併せて相棒や彼らを取り巻く刑事達との人間模様、警察組織との摩擦、社会的な問題、それらに複雑に絡み合う官僚・政治家の陰謀などが併せて展開されている。
R-17
赤い月
QUIZ
捜査当局をあざ笑うかのようにクイズを出題してくる誘拐犯と、人の心を読む能力を持つSIT(誘拐拉致事件特捜班)捜査官のスリリングな攻防を中心に、事件を通して暴露されていく人の心や社会の闇を描いていく新感覚サスペンス! キャスト、スタッフにも犯人を教えずに撮影していくという前代未聞のスタイルで製作され、あたかもリアルタイムで事件が起こっているかのようなライブ感覚を狙った。人の心を読むという特殊能力を持った刑事を財前直見、所轄署のたたき上げ刑事を内藤剛志、そのほか、生瀬勝久、竜雷太ら実力派俳優も擁した本格サスペンスドラマとなっている。様々なイメージを喚起する細部と複雑に張り巡らされた伏線、そして一筋縄では行かないキャラクターたち…。あなたは、この“QUIZ”が解けるか!?
君といた未来のために 〜I'll be back〜
人生をやり直したいと思っていた大学生・堀上篤志(堂本剛)は1999年の12月31日の夜、2000年を迎えようとしたその瞬間、謎の流星群の襲来と共に心臓が止まり、気づけば1995年12月23日の時点に戻ってしまっていた。 不可思議な現象に戸惑いつつも人生をやり直すチャンスが得られたことに喜び、違う人生を歩みだす篤志。
BATON バトン
ラビリンス
ワイルド・ヒーローズ
7人の元ヤンが、たった1人の少女を守りぬく! 絆と友情、仲間愛や親子愛を、熱く激しく、明るく優しく描く、スリルと感動のアクション・エンターテインメントです!!!
不機嫌な果実
直木賞作家・林真理子による同名ベストセラー小説を石田ゆり子主演でドラマ化。石田演じる結婚6年目の人妻・麻也子が、夫婦生活に飽き足らず複数の男性と不倫愛に走る姿を通して、女性の生き方や考え方を描く。ドラマ化にあたり、原作では女性からの目線で描かれている麻也子に対し、生き方や価値観など“女”にまつわる事柄を散りばめ、“真の女のドラマ”として制作した。共演は渡辺いっけい、岸田今日子、内藤剛志、岡本健一ほか。
家なき子
酒浸りで暴力的な養父、重病で入院中の実母。そして貧しい暮らしを理由に同級生たちから冷たい視線を浴びせられる日々を送っていた相沢すずは、歩み寄ろうとする担任教師の片島智之に反発。同時に母の手術費用を捻出するため、盗みなどに手を染めていく。ある日、一時帰宅をした母に暴力を振るった養父を殺害しようと、自宅アパートに放火するという事件を起こす。以降、すずは波瀾に満ちた人生を歩みながらも、不遇な現実に立ち向かっていく。
警視庁考察一課
“事件の考察”を専門とする部署が舞台の刑事ドラマ。
新・十津川警部シリーズ
『西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ』(にしむらきょうたろうサスペンス とつがわけいぶシリーズ)は、2017年から2019年までTBS系で放送されていた刑事ドラマシリーズ。
『十津川警部シリーズ』の主演を内藤剛志に変更した新シリーズで[1]、最初の2作は『新・十津川警部シリーズ』のシリーズ名で放送された。
竜馬がゆく
土佐の下級武士の次男として生まれた竜馬は、他藩よりも厳しい身分差に疑問を抱き、剣術修行のため江戸に出る。修行に励むなか、黒船が来航し、心を奪われる竜馬。一方、黒船来航に脅える幕府に怒りを覚えた若者たちの間では、尊王攘夷の思想が広まり…。
夜桜お染
両国で踊りと三味線の師匠をしているお染(若村麻由美)は、6歳の頃に火事で両親を失い、兄とも生き別れた元芸人である。その美貌と芸で「夜桜お染」と呼ばれ、かつては一座の看板であった。
お染は南町奉行所同心・笹原弥平(山崎銀之丞)に両親を失った火事について調べてもらうが、やがて出会った吉川帯刀(古谷一行)の口から父が公儀隠密であったことを知る。お染は父を殺した下手人を捕らえ、行方不明の兄を探すため、帯刀のもとで隠密になる決心をする。
若村麻由美演じるお染は、劇中で華麗な立ち回りや七変化、さらには笛、三味線、江戸太神楽などを次々と披露する。また「お染結び(帯の結い方)」「お染結い(髷の結い方)」といったオリジナルの装いなど、若村の艶やかな魅力を引き出す内容となっている。 さらに、アコーディオン奏者として知られるcobaの斬新な音楽も聴きどころとなっている。
サイコドクター
諦めない男
23歳のOL陽子はセクシーで行動的。ボーイフレンドは星の数ほどいる。毎週金曜の夜、ホテルで会っているのが上司の岡田。この岡田のほかに、陽子と結婚したがっている男がもうひとりいる。そのもうひとりが殺され、陽子は岡田に疑いを持つが…。
壬生義士伝 新選組でいちばん強かった男
幕末の盛岡南部藩。極貧の足軽・貫一郎は、妻・しづら一家を養うために脱藩。近藤勇率いる新選組に入隊し、次々と手柄を上げる。そして金のためと割り切り闘いへ出向く貫一郎を、人は「人斬り貫一」と呼んだ。だが、やがて坂本龍馬の力添えで薩長が同盟を宣言。世の中も新選組も大きな変化を迎える。その時、貫一郎は…。
呪縛 警視庁強行犯係・樋口顕
警視庁・捜査一課長
鬼火 警視庁強行犯係・樋口顕
ホテルウーマン
NY帰りのキャリアウーマンがホテルを舞台にのし上がっていく。
特殊犯罪課・花島渉
『特殊犯罪課・花島渉』(とくしゅはんざいか・はなしまわたる)は、2017年にテレビ朝日系で放送されたテレビドラマシリーズ。全2回。
深夜の法廷
29歳の主婦・香江(黒木瞳)は教師をしている夫・洋平(内藤剛志)の不倫相手を綿密な復讐計画を立てて殺した。犯人として逮捕された洋平は精神に異常を来して入院、禁治産者を宣告された。香江は、まもなく洋平の父親から離婚届けと3000万円の慰謝料を受け取るが、計画を見破った人物が現れて…。
機捜235×強行犯係 樋口顕
定年間際で機動捜査隊(通称:機捜)に配属された一見さえないただのオッサンだが、実は指名⼿配 800人の顔を覚える見当たり捜査のレジェンド・縞⾧省一(中村梅雀)と、縞⾧とバディを組み捜査一課に異動を夢見る上昇志向のイケメン隊員・高丸卓也(平岡祐太)。そして⾼い洞察⼒を持ち、時にはスタンドプレーも辞さず事件の裏にある真実を追求し解明していく、警視庁強⾏犯係の刑事・樋⼝顕(内藤剛志)。
⽇々起こる難事件を機動捜査隊が痛快に解決しながら、シーズンを通して機捜バディと樋⼝班メンバーがタッグを組み、警視庁最悪のコールドケースに挑みます︕