最近評価された作品
広瀬すずに関連する作品一覧
片思い世界
現代の東京の片隅で、古い一軒家で一緒に暮らす、美咲(広瀬すず)、優花(杉咲花)、さくら(清原果耶)。仕事に行ったり学校に行ったりバイトに行ったり。家族でも同級生でもないけれど、お互いを思い合いながら他愛のないおしゃべりをして過ごす、楽しく気ままな3人だけの日々。もう 12 年、強い絆で結ばれているそんな彼女たちの、誰にも言えない“片思い”とはーー。
新解釈・三國志
今から1800年前。中華統一を巡り三国【魏・蜀・呉】が群雄割拠していた時代。民の平穏を願い、のちに英雄と呼ばれる一人の男・劉備が立ち上がった。激動の乱世を経て、物語はやがて[魏軍80万]vs[蜀・呉 連合軍3万]という、圧倒的兵力差が激突する「赤壁の戦い」に突入していく!―――という超有名歴史エンターテイメント「三國志」を“脚本・監督:福田雄一流の新たな解釈”で描く、完全オリジナル映画!
世にも奇妙な物語 '20秋の特別編
▼「イマジナリーフレンド」
臨床心理学を専攻する大学生・早希(広瀬すず)は幼い頃ユキちゃんという自分にしか見えないウサギのぬいぐるみの友達がいたことを思い出す。すると突然、自宅の部屋にユキちゃんが再び現れるが、それはある事件の幕開けに過ぎなかった・・・。
▼「タテモトマサコ」
シンワ文具の総務部員・志倉楓(成海璃子)は同じ会社の近藤雅也(佐伯大地)にプロポーズされたが、翌日近藤がビルから飛び降りてしまう。どうやら近藤が飛び降りた日の夕方、総務部員の館本雅子(大竹しのぶ)ともめていたというが・・・。
▼「コインランドリー」
フリーターをしている橋本学(濱田岳)はコインランドリーに来ている。ふと「ビール飲みてぇ」とつぶやくと、壊れている乾燥機の中にビールが入っている・・・。そこへ清掃員(コロッケ)がやってきて「この乾燥機はお願いをすると、欲しいものが何でも手に入るのだ」と教えてくれたが・・・。
▼「アップデート家族」
黒崎家の父・睦夫(高橋克実)はうだつのあがらないサラリーマン。ある日、折り込みチラシで「ファミリーアップデーター」なる製品をみつけ、家族をアップデートして効率化を図ることにしたが・・・。
キリエのうた
石巻、大阪、帯広、東京を舞台に、歌うことでしか“声”を出せない住所不定の路上ミュージシャン・キリエ、行方のわからなくなった婚約者を捜す青年・夏彦、傷ついた人々に寄り添う小学校教師・フミ、過去と名前を捨ててキリエのマネージャーとなる謎めいた女性・イッコら、降りかかる苦難に翻弄されながら出逢いと別れを繰り返す男女4人の13年間にわたる愛の物語を、切なくもドラマティックに描き出す。
放課後たち
津田梅子~お札になった留学生~
明治4年、6歳の津田梅は尊敬する父・仙のすすめで、日本初の女子留学生としてアメリカに渡ることになった。当時の日本には女性が質の高い教育を受けられる場がなく、優秀な男性を育てるためには母親にも教養が必要だという北海道開拓使の肝いりで、女子留学生の派遣が決まったのだ。梅のほかには14歳の吉益亮と上田悌、11歳の山川捨松、9歳の永井繁がおり、メンバーの中で最も幼いのが梅だった。仙から「国の期待を背負っていることを忘れるな」と諭された梅子は、小さいながらに家族と離れる寂しさをこらえ、使命を胸に刻んで渡米する。
アメリカで学びはじめて1年後、目の病気にかかった亮と激しいホームシックに襲われた悌の帰国が決まった。やさしい性格の亮を慕っていた梅は大きなショックを受けるが、父の言葉を思い出し、涙をこらえて留学を続ける。
明治15年、17歳になった梅(広瀬すず)は11年間におよぶ留学を終えて帰国。ともに留学をやり遂げた捨松(池田エライザ)や繁(佐久間由衣)と「誰もが学ぶことのできる英語学校を作ろう」と夢を語り合う。 ところが、留学中に北海道開拓使は解散されており、事業を引き継いだはずの文部省は女子留学生に無関心で、梅は働く場所すら見つからない。国費留学生として国のために役立つ存在にならなければと思い続けてきた梅は、がく然。しかも、日本での女性の地位の低さにカルチャーショックを受ける…。
そんな中、繁が留学で出会った男性と結婚すると言い出す。日本の結婚は男女が対等ではないと考える梅は、心から祝福することができず…!? また、梅は繁の紹介で出会った大学教授・神田乃武に胸をときめかせるが、彼は捨松に好意を寄せていることがわかり…!? その後、梅は伊藤博文の妻子の家庭教師として住み込みで働くことになるが…!?
山下達郎 - 「クリスマス・イブ」30周年記念ショートフィルム
映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
探偵事務所に、誘拐されたペットを無傷で奪還する高額依頼が飛び込む。アンナと尚希は捜査を始めるが、アンナの目の前で男の死体が消える不可解な事件が起こる。ふたりはペットの誘拐と死体消失の関連を調べるが、真相に近づくに連れ、仲間に危険がおよび…
桶狭間~織田信長 覇王の誕生~
海街diary
鎌倉の古い家に暮らす幸、佳乃、千佳の香田三姉妹。父は不倫の末に15年前に家を出て行き、その後、母も再婚してしまい、今この家に住むのは3人だけ。ある日、その父の訃報が3人のもとに届く。父の不倫相手も既に他界しており、今は3人目の結婚相手と山形で暮らしていた。葬儀に参加した三姉妹は、そこで腹違いの妹すずと出会う。
水は海に向かって流れる
「私、一生、恋愛なんてしないから」 通学のため、叔父・茂道(高良健吾)の家に居候することになった高校生の直達(大西利空)。だが、どしゃぶりの雨の中、最寄りの駅に迎えにきたのは見知らぬ大人の女性、榊さん(広瀬すず)だった。案内されたのはまさかのシェアハウス、いつも不機嫌そうにしているが、気まぐれに美味しいご飯を振る舞う26歳の OL ・榊さん、親に黙って脱サラしたマンガ家の叔父・茂道(通称:ニゲミチ)、女装の占い師・颯(はやて)、海外を放浪する大学教授・成瀬(なるせ)...と、いずれも曲者揃いの男女5人、さらには、拾った猫ムーをきっかけにシェアハウスを訪れるようになった直達の同級生で颯の妹・楓(かえで/當真あみ)も混ざり、想定外の共同生活が始まっていく。そして、日々を淡々と過ごす榊さんに淡い想いを抱き始める直達だったが、なぜか「恋愛はしない」と宣言する彼女との間には、過去に思いも寄らぬ因縁が......。
怒り
八王子で起きた凄惨な殺人事件の現場には「怒」の血文字が残され、事件から1年が経過しても未解決のままだった。洋平と娘の愛子が暮らす千葉の漁港で田代と名乗る青年が働き始め、やがて彼は愛子と恋仲になる。洋平は娘の幸せを願うも前歴不詳の田代の素性に不安を抱いていた折り、ニュースで報じられる八王子の殺人事件の続報に目が留まり……。
バケモノの子
人間界「渋谷」とバケモノ界「渋天街」は、交わることのない二つの世界。ある日、渋谷にいた少年が渋天街のバケモノ・熊徹に出会う。少年は強くなるために渋天街で熊徹の弟子となり、熊徹は少年を九太と命名。ある日、成長して渋谷へ戻った九太は、高校生の楓から新しい世界や価値観を吸収し、生きるべき世界を模索するように。そんな中、両世界を巻き込む事件が起こり……。<『サマーウォーズ』の細田守が監督を務め、人間界とバケモノ界が存在するパラレルワールドを舞台に孤独な少年とバケモノの交流を描くアニメーション。人間界「渋谷」で一人ぼっちの少年と、バケモノ界「渋天街」で孤独なバケモノ。本来出会うはずのない彼らが繰り広げる修行と冒険を映す。バケモノと少年の声を役所広司と宮崎あおいが担当するほか、染谷将太や広瀬すずら人気俳優が声優として名を連ねる。不幸な少年が身勝手なバケモノとの出会いにより成長し、絆を深めていく感動的な物語に期待。>
宝島
沖縄がアメリカだった時代。米軍基地から奪った物資を住民らに分け与える、“戦果アギヤー”と呼ばれる若者たちがいた。その中心にいるのは、いつか「でっかい戦果」を上げることを夢見る幼馴染の4人、オン、グスク、ヤマコ、レイ。その中でも、英雄的存在であり、リーダーとしてみんなを引っ張っていたのが、一番年上のオンだった。全てを懸けて臨んだある襲撃の夜、オンは「予定外の戦果」を手に入れ、突然消息を絶つ…。残された3人はやがて、警察官、小学校の先生、ヤクザになり、それぞれの想いを胸に、憧れの存在オンの失踪の謎を追うが――。
四月は君の嘘
類いまれな才能を持つ天才ピアニスト有馬公生は、母親が他界してから演奏できなくなってしまう。高校2年生のある日、幼なじみを通じて彼は勝ち気で自由奔放なバイオリニスト宮園かをりと出会う。その独創的な演奏に触れたことで、公生は再びピアノと母との思い出と向き合うようになる。一方のかをりは、ある秘密を抱えていた。
ゆきてかへらぬ
大正時代の京都。20歳の新進女優・長谷川泰子は、17歳の学生・中原中也と出会う。どこか虚勢を張る2人は互いにひかれあい、一緒に暮らしはじめる。やがて東京に引越した2人の家を、小林秀雄が訪れる。小林は詩人としての中也の才能を誰よりも認めており、中也も批評の達人である小林に一目置かれることを誇りに思っていた。中也と小林の仲むつまじい様子を目の当たりにした泰子は、才気あふれる創作者たる彼らに置いてけぼりにされたような寂しさを感じる。やがて小林も泰子の魅力と女優としての才能に気づき、後戻りできない複雑で歪な三角関係が始まる。
ちはやふる 下の句
広瀬すず主演で末次由紀の大ヒットコミックを実写映画化した「ちはやふる」2部作の後編。主人公・綾瀬千早と幼なじみの真島太一、綿谷新の3人を中心に、それぞれの思いを胸に競技かるたに打ち込み、全国大会を目指す高校生たちの青春を描く。キャストには、千早役の広瀬のほか、太一役に野村周平、新役に真剣佑とフレッシュな若手が集結。千早や太一と同じ瑞沢高校競技かるた部の仲間で、上白石萌音、森永悠希、矢本悠馬、競技かるた界の強豪で清水尋也、松岡茉優らが共演している。監督・脚本は「タイヨウのうた」「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏。
ちはやふる 上の句
競技かるたに打ち込む高校生たちの青春を描き、コミックス既刊29巻で累計発行部数1400万部を突破する末次由紀による大人気コミック「ちはやふる」を、広瀬すず主演で実写映画化した2部作の前編。主人公・千早を演じる広瀬のほか、野村周平、真剣佑らフレッシュな若手俳優が共演。監督を「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏が務めた。幼なじみの綾瀬千早、真島太一、綿谷新の3人は、新に教わった「競技かるた」でいつも一緒に遊んでいた。新の競技かるたにかける情熱に、千早は夢を持つことの大切さを教わるが、そんな矢先に新は家の事情で遠くへ引っ越してしまう。高校生になった千早は、新に会いたい一心で「競技かるた部」創設を決意し、高校で再会した太一とともに部員集めに奔走。なんとか5人の部員を集めて競技かるた部を立ち上げた千早は、全国大会を目指して練習に励む。
ゴーストバンド
チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~
友永ひかりは、県立福井中央高校に入学する。中学からの同級生である山下孝介を応援したいと思った彼女は、チアダンス部に入る。だが彼女を待ち構えていたのは、アメリカの大会制覇に燃える顧問の女教師・早乙女薫の厳しい指導と練習だった。先輩たちが次々と辞めていく中、同級生のチームメート玉置彩乃と切磋琢磨しながらチアダンスに打ち込むひかり。チームは一丸となってトップを目指していくが……。
クローズ EXPLODE
クローズZEROⅡから1カ月後。滝谷源治、芹沢多摩雄らが卒業し、新年度を迎えた鈴蘭高校では、空席になった“頂点”の座を狙って、 新3年生達が次々と名乗りをあげていた。頂点に最も近い男・強羅徹、そのライバルと目される高木哲次、お調子者を装うキレモノ・小岐須健一、 凶悪なる転入生・山下甲兵。しかし2人の男の登場で、鈴蘭の勢力図は大きく変わることになる。「自由気ままに生きたいだけ」と頂点争いに興味を 示さない3年転入生・鏑木旋風雄。本能のまま好戦的に暴れる新1年生・加賀美遼平。対照的な2人が互いを宿敵と認めたとき、鈴蘭史上例を見ない内部抗争が幕を開けた。 一方、黒咲工業高校を束ねる柴田浩樹は、暴行事件でドロップアウトした藤原一の存在に頭を悩ませていた。バイクチームO・D・Aのリーダー織田とともに、周辺の不良高校 生達に次々と襲撃を仕掛ける藤原。その真のターゲットは、内部抗争によって崩壊寸前の鈴蘭高校だった…。
謝罪の王様
依頼者たちに代わって謝ることで、彼らが抱える多種多彩なトラブルを収束する東京謝罪センター所長、黒島譲(阿部サダヲ)。ヤクザの車と追突事故を起こし、法外な賠償金の支払いを迫られていた帰国子女・典子(井上真央)は、彼に助けられたのがきっかけでセンターのアシスタントとなる。二人は、セクハラで窮地に陥った下着メーカー社員の沼田(岡田将生)、あるエキストラの起用で外交問題を起こしてしまった映画プロデューサー・和田(荒川良々)など、さまざまな顧客に降り掛かる問題を謝罪で解決していく。
遠い山なみの光
日本出身の英国人未亡人悦子さんが、交際下手で無口で反抗的だった長女が自殺し、戦後の長崎での暮らしを回想し始めた。
三度目の殺人
小さな町工場の社長が殺され、死体が焼かれるという事件が発生。工場を解雇された元従業員で殺人の前科がある三隅が逮捕されて、自分がやったと犯行を自供。このままでは死刑がほぼ確実と見られていた。すっかりサジを投げた同僚に代わって三隅の弁護を担当することになったエリート弁護士の重盛は、判決をなんとか無期懲役に持ち込もうと懸命に奔走するが、三隅の供述が会うたびに変化して、とんだ迷宮にさまよい込むことになる。
先生! 、、、好きになってもいいですか?
恋愛に見向きもせず部活に熱中してきた高校生の島田響は、生徒思いな世界史の教師・伊藤貢作に生まれて初めての恋をする。いちずな思いをぶつけるように告白する響だったが、伊藤は自らの気持ちに気付きながらも、教師という立場から相手にしない。
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
とある海辺の町の夏休み。中学生たちは花火大会を前に「花火は横から見たら丸いのか?平たいのか?」という話題で盛り上がっていた。そんな中、クラスのアイドル的存在のなずなが、母親の再婚のため転校することになった。なずなに思いを寄せる典道は、転校をしたくないなずなから「かけおち」に誘われ、時間が巻き戻る不思議な体験をする。
ちはやふる 結び
瑞沢高校競技かるた部員の綾瀬千早(広瀬すず)と若宮詩暢(松岡茉優)が、全国大会で激闘を繰り広げてから2年。真島太一(野村周平)、綿谷新(新田真剣佑)らと共に名人・クイーン戦に挑む千早だったが、詩暢と戦えない自分の実力不足を痛感する。そんな中、千早たちの師匠・原田秀雄(國村隼)が史上最強の名人とされる周防久志(賀来賢人)に敗れてしまい、新が彼に挑戦状をたたきつける。その後3年生になった千早は、高校最後の全国大会に向けて動くが……。
ラプラスの魔女
離れた場所で二つの死亡事件が連続して発生し、両方同じ自然現象の下での硫化水素中毒死だと判明。さらに死亡した二人は知り合いであることがわかり、警察は地球化学の研究者である大学教授の青江(櫻井翔)に協力を依頼する。青江は事件性はないと考え調査を進めていると、そこに円華(広瀬すず)という女性が現れ……。
SUNNY 強い気持ち・強い愛
日本中の女子高生がルーズソックスを履き、空前のコギャルブームに沸いた90年代、そんな時代に青春を謳歌した女子高校生の仲良しグループ「サニー」のメンバー6人は、20年以上の時を経てそれぞれ問題を抱える大人になっていた。 専業主婦の奈美は、ある日、久しぶりにかつての親友・芹香と再会するが、彼女は末期ガンにおかされていた。死ぬ前にもう一度だけ、みんなに会いたいという芹香の願いを叶えるため、奈美が動き出す。
ラストレター
夫と子供と暮らす岸辺野裕里(松たか子)は、姉の未咲の葬儀で未咲の娘・鮎美(広瀬すず)と再会する。鮎美は心の整理がついておらず、母が残した手紙を読むことができなかった。裕里は未咲の同窓会で姉の死を伝えようとするが、未咲の同級生たちに未咲本人と勘違いされる。そして裕里は、初恋の相手である小説家の乙坂鏡史郎(福山雅治)と連絡先を交換し、彼に手紙を送る。
ルパン三世 THE FIRST
かのアルセーヌ・ルパンが唯一盗むことに失敗した秘宝ブレッソン・ダイアリー。その謎を解き明かしたものは莫大な財宝を手にするといわれている。そんな伝説のターゲットを狙うルパンは考古学を愛する少女レティシアと出会い、2人で協力して謎を解くことに。しかし、ブレッソン・ダイアリーを狙う秘密組織の研究者ランベールと、組織を操る謎の男ゲラルトが2人の前に立ちはだかる……。ブレッソン・ダイアリーに隠された驚愕の真実とは一体!?
一度死んでみた
製薬会社の社長を務める父の計(堤真一)と一緒に暮らす大学生の七瀬(広瀬すず)は、研究に打ち込むあまり母の死に際にも現れなかった仕事人間で口うるさい父が嫌でたまらず、顔を見るたびに死んでくれと毒づいていた。ある日計は、一度死んで2日後に生き返る薬を飲んだためにお化けになってしまう。何も知らずに動揺する七瀬は、遺言により社長を継ぐことになり、計の会社に勤める松岡(吉沢亮)から真相と聞かされる。
東京にオリンピックを呼んだ男
いのちの停車場
吉永小百合が東京の病院の救命救急医から金沢の小さな診療所の在宅医に転身した主人公を演じるヒューマン・ドラマ。最初は初めての在宅医療に戸惑いつつも、様々な事情で在宅医療を選択した患者たちとの出会いを重ねる中で、次第に患者だけでなくその家族とも向き合い、最期まで自分らしく生きたいと願う患者に寄り添っていく姿を描く。共演は松坂桃李、広瀬すず、石田ゆり子、田中泯、西田敏行。監督は「八日目の蝉」「ふしぎな岬...
エアガール
昭和という激動の時代の空を舞台に、エアガール(キャビンアテンダント)という人気職に挑んだ佐野小鞠(広瀬すず)の姿を描く。戦争で家族を失った小鞠は料亭を営む叔母の手伝いに明け暮れていた。ある日、料亭で出会った三島から戦後初の日本航空会社“日本民間航空”でエアガールを募集していると聞き、応募を決める。
流浪の月
帰れない事情を抱えた少女・更紗(さらさ)と、彼女を家に招き入れた孤独な大学生・文(ふみ)。居場所を見つけた幸せを噛みしめたその夏の終わり、文は「誘拐犯」、更紗は「被害女児」となった。15年後。偶然の再会を遂げたふたり。それぞれの隣には現在の恋人、亮と谷がいた。
アット・ザ・ベンチ
川沿いの芝生の真ん中に一つのベンチが佇んでいる。ある日の夕方、そのベンチには久しぶりに再会する幼馴染の男女が座っている。彼らは小さなベンチで、どこかもどかしいけれど、愛おしくて優しい言葉を交わしていく。 この場所には他にも様々な人々がやってくる。別れ話をするカップルとそこに割り込むおじさん、家出をした姉とそんな姉を探しにやってきた妹、ベンチの撤去を計画する役所の職員たち。 一つのベンチを舞台に、今日を生きる人々のちょっとした日常を切り取るオムニバス長編作品。
あんのリリック-桜木杏、俳句はじめてみました-
芸大生の桜木杏は、友達がいない。日々のささやかな楽しみは、近所の掲示板に貼られている“言葉”をめでることと、匿名でラップのリリック〈歌詞〉を作ることである。ある日、何気なく口ずさんだリリックをきっかけに、大手広告代理店勤務のコピーライター連城昴に声を掛けられる。俳人でもある昴は、上司の塔矢ローズゆりから、俳句とラップをテーマにしたプロジェクトチームに引き入れられ、この突飛な企画に頭を悩ませていた。昴に丸め込まれた杏は、プロジェクトの手伝いをすることとなる。俳句は知らないし、人間関係も不安だった杏。だが、初めて参加した句会で個性的な面々と出会い、俳句の世界に惹かれていく。そんな中、代理店での打ち合わせに参加した杏は、リリックを提供していた売れっ子ラッパーと鉢合わせてしまう。
ネメシス
“すべての事件が、最後の謎につながる。”ポンコツ探偵と天才すぎる助手が、超難解な事件を次々解決! 無関係なはずだった事件は連鎖し、驚愕の真実が浮かび上がる…極上のミステリー・エンターテインメント! 謎多き探偵事務所に集まりし、天才的ヒラメキを誇るが無鉄砲なアンナと、ポンコツだが人望に厚い自称天才探偵の風真が、お互いを助け合いながら、難事件に挑んでいく。超難解なトリックが仕掛けられた事件をアンナと風真はどうやって解決していくのか!? そんな2人の目的は、突如失踪したアンナの父を探す事。一つひとつの事件を解決し、父に繋がるヒントを見つけ出そうとする度に、新たな謎が生まれてしまう。そして、全ての謎を解く鍵は、闇に葬られた《20年前の“ある事件”》にある事を知る…。
リモートドラマ
怪盗 山猫
闇夜をかける一人の男。世間を賑わす天才怪盗犯。その名は「山猫」。彼は、世紀の大怪盗か。はたまた正義の味方なのか――
なにが、正義だ。闇夜をかける一人の男。世間を賑わす天才怪盗犯。その名は「山猫」。彼が現れる所、鮮やかに盗み出されるは大量の資金。暴かれるはそこに蔓延る悪事の証拠。彼は、世紀の大怪盗か。はたまた正義の味方なのか―。『心霊探偵 八雲』シリーズなど、スピード感のある映像的文章で不動の人気を誇る神永学原作『怪盗探偵 山猫』を初映像化!!「なにが、正義だ…」と正義こそが笑われる世の中に、「なにが、正義だ!」との真を問う痛快・ピカレスク・怪盗エンターテインメント。完全予測不能、圧倒的大どんでん返しの数々!新たな怪盗ヒーロー、現る。
学校のカイダン
裕福な一部の生徒たちが学校を牛耳っている明蘭学園に、特別採用枠で編入した貧乏生徒・春菜ツバメ。彼女が謎めいたスピーチライターと出会い、その言葉を武器に学園で革命を起こす。出演は広瀬すず、神木隆之介ら。
anone
日雇いアルバイトで生計を立てている辻沢ハリカは、美空と有紗と共に、ネットカフェで寝泊まりし、周りからは「ハズレ」と呼ばれている。ある日、友人とのドライブから帰った有紗が、海岸で大金の入ったバッグが捨てられているのを見たと打ち明ける。そのお金を探そうと、ハリカたちは有紗の記憶を頼りに「柘」という町を目指すことに。「柘」に到着したハリカたち三人は、テトラポッドの隙間に隠してあった大金の入った保冷バッグを見つけるが、美空が裏切って独り占めして逃走する。それをきっかけにして、ハリカ・有紗の他に、車で大金を回収しようとする林田亜乃音と、カレーショップの店主と客の立場で意気投合したなりゆきで一緒に死に場所を探している途中で、偶然通りかかった持本舵と青羽るい子も争奪戦を繰り広げるが、最終的にハリカの手に渡ることになる。やがて、ハリカはかつての記憶を頼りに祖母と過ごした柘の森にたどり着くも、酷く朽ち果てたツリーハウスの前で幸せな思い出が頭の中ですり替えられた嘘の記憶だったと呆然しているところで、亜乃音がやってきてお金の入ったバッグを持ってその場を立ち去り、隠してあったテトラポッドに戻り豪快に燃やしてしまう。その光景は、舵とるい子も目の当たりにする。実は、大金の入った保冷バッグの持ち主は亜乃音で、自宅で落とした結婚指輪を拾おうとしたところ自宅1階の廃業した印刷工場の床下で大量の一万円札を見つけて捨てたものであった。一方、ハリカはネットカフェに戻り、亜乃音が捨てた2枚の一万円札を持って並べたところ、記番号が全く同じで偽札であることが分かってしまう。ハリカは亜乃音宅に訪れ彼女に偽札作成を依頼する。
阿修羅のごとく
1979年の東京。生き方も性格も異なる4姉妹が知った、老齢の父親の不倫。これをきっかけに、一見平穏な家族関係の裏に渦巻く感情が、少しずつその姿を見せはじめる。
ちはやふる -繋ぐ-
『ちはやふる-繋ぐ-』は【下の句】と3月17日公開【ちはやふる-結び-】の間に起こった、千早(広瀬すず)達の様々なエピソードが描かれる全5話。更に『ちはやふる-学ぶ-』では競技かるたのルールを詳しく解説!シリーズファン必見の珠玉のスピンオフドラマ。
ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~
佐藤健がフジテレビ連続ドラマ初主演で初の刑事役に挑む!さらにベテラン刑事で佐藤の父親役に渡部篤郎が決定!佐藤健×渡部篤郎の最悪で最高な親子バディ刑事が誕生!コメディータッチで描く本格的な刑事ドラマが火曜21時に登場する!原作は、作家・雫井脩介による累計13万部の同名作品(幻冬舎文庫)。新人刑事の佐原夏輝が初の現場でコンビを組んだのは、少年時代に別離した実の父親・島尾明村。夏輝は反発しながらも、刑事としてのあるべき姿を明村から学んでいく…、という傑作長編ミステリー。ドラマでは原作にはないオリジナル要素を加えてお届けする!
なつぞら
私はここで、生きる!戦後、北海道の大自然、そして日本アニメの草創期を舞台に、まっすぐに生きたヒロイン・なつの夢と冒険、愛と感動のドラマを送る。脚本家・大森寿美男によるオリジナル作品。連続テレビ小説100作目。
ウタフクヤマ
『ウタフクヤマ』(英:UTAFUKUYAMA)は、フジテレビ系列にて2015年から不定期放送されていたバラエティ番組並びに福山雅治の冠番組及び音楽トークバラエティ番組及び特別番組。ここでは、2019年から不定期放送されている『タビフクヤマ』(バラエティ番組並びに福山雅治の冠番組及び音楽旅バラエティ番組及び特別番組)についても述べる。
夕暮れに、手をつなぐ
TBS連ドラ初主演の広瀬すず×本格ラブストーリー初挑戦の永瀬廉、これまで数々の恋愛ドラマを生み出してきたラブストーリーの名手・北川悦吏子によって綴られる、今の時代に贈る“青春ラブストーリー”
九州の片田舎で育った野生的でチャーミングな女の子<空豆>が都会で育った平凡な男の子<音>の前に突然現れた。空豆に振り回されながらも、諦めかけていた夢をもう一度目指す音。互いに夢を追い、励まし合い、時にはケンカをしながらも笑い合って過ごした23歳の2人の“愛おしい時間”を描いた青春ラブストーリー。
路上のルカ
大阪で放浪生活を送っていた少女・ルカは小学校教師のフミ(黒木華)に保護される。姉の恋人だった夏彦(松村北斗)と北海道帯広で過ごし、女子高生マオリ(広瀬すず)との友情を育むが、彼女を待ち受ける運命は常に過酷であった。東京に辿り着いたルカ(アイナ・ジ・エンド)はミュージシャンとなり、キリエとして路上で歌い始める。そこで再会したマオリはイッコと名乗り、変幻自在なコスプレと男性関係で東京を生き抜いていた。石巻、大阪、帯広、東京―。運命に翻弄されながらも懸命に生きるルカによって紡がれる壮大な歌の抒情詩。
チア☆ダン
土屋太鳳主演。どこにでもいる平凡な少女たちが、チアダンスで「全米制覇!」という“できっこない夢”をひたむきに追いかけ、それを支える教師の情熱によって、共に成長していく姿を描く。大ヒット映画『チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話』の9年後を舞台に、もうひとつの奇跡の物語をつづったオリジナルストーリー。主演の土屋をはじめ、石井杏奈、佐久間由衣ら個性豊かな若手注目女優が、夢を追いかける少女たちを熱演!そんな彼女たちと一緒に夢を目指し、情熱を取り戻していくダメ中年教師をオダギリジョーが演じる。
おやじの背中
2014年7月13日から9月14日まで毎週日曜日21:00 - 21:54に、TBS系の「日曜劇場」枠で放送された日本のテレビドラマ。 岡田恵和、坂元裕二、倉本聰ら10名の脚本家が脚本を手掛ける一話完結形式のオムニバスドラマ。各話作家性を志したオリジナル作品。
幽かな彼女
情熱を失いかけた教師生活12年の中学教師・神山暁。過去の問題をきっかけに、生徒個人の問題には深入りせず無関心でいることを心掛けていた。また、今どきの生徒たちも教師には適度な距離を求めているようなドライな今どきの中学校である。表面的には何の問題もないように見えるのだが事件は親や教師の目の届かないところで起きていた。神山暁には幽霊が見えるという特殊能力があった。2013年春、転勤に伴い引っ越してきたマンションには「アカネ」という超無邪気で超おせっかいな地縛霊がいた。
激流~私を憶えていますか?~
TAKE FIVE~俺たちは愛を盗めるか~
唐沢寿明、松雪泰子、松坂桃李、倍賞美津子、稲垣吾郎が夢の共演!表の顔は大学教授、警察官、警備会社の社員。そんな男たちが史上最強の大泥棒軍団「テイク・ファイヴ」を結成!彼らは悪い奴らから大金をせしめる、風変わりなポリシーをもったちょっと憎めない窃盗団。20年前まで父親とともに史上最強の窃盗団のメンバーとして泥棒をしていた帆村正義(唐沢寿明)だったが、ある出来事により引退し、都内の大学で心理学の教鞭を執る大学教授として真っ当な生活を送っていた。ところがある日、謎のホームレスの女(倍賞美津子)から渡されたレオナルド・ダ・ヴィンチの名画の写真をきっかけに、正義は5人の仲間を集め「テイク・ファイヴ」が再び立ち上がる!そして“愛”のある盗みを繰り広げていく。共演は六角精児、入江甚儀、千葉雄大、福田彩乃、JUJUほか。
タビフクヤマ
クジャクのダンス、誰が見た?
クリスマスイブに、元警察官の父親が一通の手紙を遺して殺された...。娘の心麦は、この殺人事件の裏にひそむ陰謀を暴くため、ある弁護士と手を組んで真相を追い始める。
大晦日オールスター体育祭
NODA・MAP『Q』:A Night At The Kabuki
空前絶後の話題作。野田秀樹とクイーンの珠玉のコラボレーションと、松たか子、上川隆也、広瀬すず、志尊淳ら豪華キャストで贈る、疾走感あふれる感動の舞台。
ちはやふる-めぐり-
NHK紅白歌合戦
女性アーティストを紅組(あかぐみ)、男性アーティストを白組(しろぐみ)に分け、対抗形式で歌や演奏を披露する。