森永悠希に関連する作品一覧

57件見つかりました
さぶ

山本周五郎ドラマ さぶ

市子

恋人の長谷川からプロポーズを受けた次の日、突然行方をくらました市子。長谷川は市子の居場所を探す中で、彼女の人生にまつわるさまざまな事実を知ることとなる。

海の斜光

森の中のレストラン

思いつめた表情で森の中を歩く京一。木の枝にロープをかけて自殺を図ろうとするが足を滑らせ失敗してしまう。そこへ偶然通りかかった猟師の欣二は京一を介抱しながら問う。“なぜ死ぬ?”と。 ―数年後、京一は欣二の所有していたレストランを任され働いていた。人里離れた森の中のレストランは三ツ星フレンチの名店で腕を磨いた京一の料理が評判となり、遠方からのお客も絶えなかった。 しかし一方で、この森で命を絶とうとする者が“最後の晩餐”を求めてやって来るという噂があった。 そんなある日、絶望を抱えた少女・紗耶がこの森へ足を踏み入れる…。

KAPPEI カッペイ

1999年に世界が滅亡するというノストラダムスの大予言を信じて、幼い頃から救世主になるべく殺人拳の修行に明け暮れてきた1人の男。しかし、2022年になり世界が滅亡していないことを受け、彼は師範から解散を告げられる。目的を失う男だったが、やがて流れ着いた都会で、人生初めての恋を経験する。

カノジョは嘘を愛しすぎてる

人気バンドCRUDE PLAYのメンバーだったものの、デビューする前に抜けた小笠原秋。サウンドクリエイターとしてバンドに楽曲を作ってきたが、ビジネス優先な音楽業界にうんざりしていた。そんなある日、CRUDE PLAYのファンだという女子高生・小枝理子と出会い、彼女に正体を明かさず恋人同士になる。理子との日々に安らぎを覚える秋だったが、類いまれな歌声を持つ彼女を音楽プロデューサーの高樹がスカウトする。

ライヴ

フリーターの田村直人はある日、山田悠介の小説『ライヴ』を受け取る。と同時に、携帯に母親が拉致されている映像と謎の男からの電話が届き「殺人ウィルスを母親に注射されたくなければ、小説『ライヴ』をヒントにデスレースのゴールを目指せ」と脅される。

めんたいぴりり~パンジーの花

近江商人、走る!

プリンセス トヨトミ

国家予算が正しく使われているかを調べる会計検査院の調査官3人が、東京から大阪にやってきた。大阪府庁など、実地調査を順調に進めていく彼ら。しかし容赦ない調査でチームリーダー・松平は、財団法人OJO(大阪城址整備機構)に奇妙な違和感を覚える。質問をぶつけても、のらりくらりと説明をかわす職員に、不信感は増すばかり。さらに調査を進める内、松平は400年もの間、大阪が守ってきた“秘密”を知ってしまう…。

むこう岸

病気の母と幼い妹を抱え、生活保護を受けて暮らす佐野樹希。将来に希望が持てず看護師の夢もあきらめている。そこに、有名私立中学から落ちこぼれた山之内和真が転校してくる。彼もまた、エリート主義の父親からのプレッシャーにさいなまれていた。そんな2人が手にしたのは「生活保護手帳」。大人でも難解な内容だが、和真は果敢に読解を試みる。そして、ケースワーカーや塾教師など、周囲の大人たちを巻き込みながら、ついに発見した起死回生の一手とは? 樹希の夢を取り戻すことができるのか?

ちはやふる 上の句

競技かるたに打ち込む高校生たちの青春を描き、コミックス既刊29巻で累計発行部数1400万部を突破する末次由紀による大人気コミック「ちはやふる」を、広瀬すず主演で実写映画化した2部作の前編。主人公・千早を演じる広瀬のほか、野村周平、真剣佑らフレッシュな若手俳優が共演。監督を「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏が務めた。幼なじみの綾瀬千早、真島太一、綿谷新の3人は、新に教わった「競技かるた」でいつも一緒に遊んでいた。新の競技かるたにかける情熱に、千早は夢を持つことの大切さを教わるが、そんな矢先に新は家の事情で遠くへ引っ越してしまう。高校生になった千早は、新に会いたい一心で「競技かるた部」創設を決意し、高校で再会した太一とともに部員集めに奔走。なんとか5人の部員を集めて競技かるた部を立ち上げた千早は、全国大会を目指して練習に励む。

ちはやふる 下の句

広瀬すず主演で末次由紀の大ヒットコミックを実写映画化した「ちはやふる」2部作の後編。主人公・綾瀬千早と幼なじみの真島太一、綿谷新の3人を中心に、それぞれの思いを胸に競技かるたに打ち込み、全国大会を目指す高校生たちの青春を描く。キャストには、千早役の広瀬のほか、太一役に野村周平、新役に真剣佑とフレッシュな若手が集結。千早や太一と同じ瑞沢高校競技かるた部の仲間で、上白石萌音、森永悠希、矢本悠馬、競技かるた界の強豪で清水尋也、松岡茉優らが共演している。監督・脚本は「タイヨウのうた」「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏。

しゃべれども しゃべれども

なかなか昇進できずにいる二つ目の落語家・今昔亭三つ葉は、ひょんなことから話し方教室を開くことに。だが、そこに通い始めた口下手な美人・十河五月、クラスに馴染めない少年・村林優、毒舌の元プロ野球選手・湯河原太一は、言い争ってばかりで…。

ちはやふる 結び

瑞沢高校競技かるた部員の綾瀬千早(広瀬すず)と若宮詩暢(松岡茉優)が、全国大会で激闘を繰り広げてから2年。真島太一(野村周平)、綿谷新(新田真剣佑)らと共に名人・クイーン戦に挑む千早だったが、詩暢と戦えない自分の実力不足を痛感する。そんな中、千早たちの師匠・原田秀雄(國村隼)が史上最強の名人とされる周防久志(賀来賢人)に敗れてしまい、新が彼に挑戦状をたたきつける。その後3年生になった千早は、高校最後の全国大会に向けて動くが……。

青の帰り道

2008年、東京近郊の町で、共に青春を過ごしてきた7人の若者たちの高校卒業が間近に迫っていた。歌手になる夢を抱いて上京する者、受験に失敗し浪人する者、突然の妊娠で結婚を決めたカップル。そんな彼らは、それぞれの思いを胸に新しい生活へと踏み出していく。3年後、7人の人生は大きく変化していた。

羊と鋼の森

北海道育ちの外村直樹 は、高校でピアノの調律師・板鳥宗一郎 と出会い、板鳥の調律したピアノの音色がきっかけで調律師を目指すことに。やがて板鳥のいる楽器店で調律師として働き始め、先輩に同行した仕事先で高校生の姉妹ピアニスト和音と由仁に出会う。

往復書簡~十五年後の補習

つむぐもの

小さな恋のうた

フェンスで隔てられた土地に、日本とアメリカ、2つの“国”が存在する沖縄の小さな町。亮多と慎司が組む高校生バンドは人気を集め、東京のレーベルからスカウトされてプロデビューが決まる。だが、慎司が突然の交通事故で他界、バンドからはベース奏者も抜け、解散の危機に。だが、慎司の妹・舞は兄の残したパソコンから未発表の新曲を見つけ、亮多に演奏してほしいと頼む。兄同様ギターを弾ける舞を加え、バンドは再始動する。

食い逃げキラー

天使のいる図書館

舞台は美しい景観に恵まれた神話の里・奈良県葛城地域にある図書館。 東京の大学を出て、地元の図書館に就職し新人司書として働く吉井さくらは、レファレンスサービスという慣れない仕事にとまどいながら日々を過ごしていた。理科系の女の子であるさくらは、合理的な考え方と、主観で物事を語ることを嫌う性格が災いし、同僚や上司とうまく馴染めずにいる。
ある時、図書館に訪れた芦高礼子と名乗る老婦人から、神社を背景に2人の男女が写る1枚の古い写真を見せられる。地図を見るのが好きなさくらは、この土地の地理に詳しく、その場所に行くことを望んでいると早合点し、何かを言おうとする礼子にお構いなしに、その写真の場所へ連れて行く。ようやく自分を活かせる仕事を見つけたと思ったさくらは、それから度々違う写真を持ってくる礼子と共に葛城地域の名所をまわるようになっていく。次第に礼子と会話をしていく中で、すでに亡くなってしまった祖母を思い出し、図書館の利用者の一人としてではなく、礼子のために頑張りたいという気持ちが芽生えてくる。礼子自身も最初は冴えない表情でさくらについていっていたが、写真の場所を巡っていくにつれ、昔の思い出に浸るようになり、さくらとともに、この小旅行が楽しくなってくる。
そんなある日、いつもどおり写真の場所へと連れて行くことを約束していたにもかかわらず、礼子は図書館に姿を見せなかった。次の日、礼子のことを知る男性(横浜流星)がさくらの前に現れる…。
※レファレンスサービスとは・・・図書館利用者が学習・研究・調査を目的として必要な情報・資料などを求めた際に、図書館員が情報そのものあるいは必要とされる資料を検索・提供・回答することによってこれを助ける業務である。

天外者

江戸末期、ペリー来航に震撼した日本の片隅で、新しい時代の到来を敏感に察知した若き二人の青年武士が全速力で駆け抜ける―
五代才助(後の友厚、三浦春馬)と坂本龍馬(三浦翔平)。二人はなぜか、大勢の侍に命を狙われている。日本の未来を遠くまで見据える二人の人生が、この瞬間、重なり始める。攘夷か、開国か―。五代は激しい内輪揉めには目もくれず、世界に目を向けていた。そんな折、遊女のはる(森川葵)と出会い「自由な夢を見たい」という想いに駆られ、誰もが夢見ることのできる国をつくるため坂本龍馬、岩崎弥太郎(西川貴教)、伊藤博文(森永悠希)らと志を共にするのであった―

MIMI

グッバイエレジー

昔はおれと同い年だった田中さんとの友情

小沢拓人(中須翔真)はスケボーが大好きな小学6年生。ある日、いつも遊んでいる公園がスケボー禁止となり、友人2人と近くの神社でスケボーをすることに。そこで、神社の管理人をしている81歳の田中喜市(岸部一徳)と出会う。田中は拓人のスケボーに興味を持ち、試しに乗ろうとしたところ、転んでしまい右手を骨折してしまう。拓人の母親・尚美(木村多江)は、田中の右手のギプスが取れるまで、拓人たち3人で身の回りの世話をするように言う。
拓人たちが田中の部屋に通い出すと、聞き上手で優しい田中にひかれ、自然と仲良くなっていった。拓人は学校で起こったこと、身の回りのこと、日常の不満などを素直に話すことができた。ある日、拓人は田中の部屋で自分と同い年くらいの少年が写った写真を見つける。写真について拓人が田中に尋ねると、それは昔の自分の写真だと言い、当時この地域で空襲に見舞われたということを話し始める。田中の戦争体験を聞いた拓人たちは、学校である提案をすることに・・・。

新・ミナミの帝王~スキャンダルを暴け! 銀次郎に託された遺言~

ブラック・ショーマン

元中学校教師である神尾英一が何者かに殺された。2か月後に結婚を控えていた神尾真世(有村架純)だったが、父・英一の突然の訃報を受け、実家のある町に戻る。その町はコロナウイルスの蔓延以降、観光客も遠のき、活気を失ってしまっていた。そんな折に起こった殺人事件……。教師として多くの教え子から慕われていた英一はなぜ殺されなければならなかったのか。真実を知りたいと願う真世の前に現れたのは叔父の神尾武史(福山雅治)。かつてラスベガスで名を馳せた元マジシャンだ。卓越したマジック(+手癖の悪さ)とメンタリスト級の巧みな人間観察&誘導尋問を武器にして、武史は、姪・真世と共に、大切な家族が殺された殺人事件の謎に挑む―― !!

スイートリベンジ

ちはやふる -繋ぐ-

『ちはやふる-繋ぐ-』は【下の句】と3月17日公開【ちはやふる-結び-】の間に起こった、千早(広瀬すず)達の様々なエピソードが描かれる全5話。更に『ちはやふる-学ぶ-』では競技かるたのルールを詳しく解説!シリーズファン必見の珠玉のスピンオフドラマ。

クロシンリ 彼女が教える禁断の心理術

“ブラック心理術”を巧みに利用し、相手の心を翻弄(ほんろう)するミステリアスな女・クロノサキにもてあそばれる人々を、ブラックユーモア満載に描く痛快サスペンスドラマ。主演は、乃木坂46・久保史緒里。サキ(久保)は、対人関係に悩む人の前に現れ、その人を見下しながらも悩みを解決するための心理術を指南する。

セトウツミ

高校生の瀬戸と内海が河原の階段でたわいもない話をするお話。特に大きな事件が起こることもなく、河原での時間つぶしが繰り返されていく。

王様に捧ぐ薬指

大好きな家族を守るべく結婚を選んだ“ド貧乏シンデレラ”と、業績不振の結婚式場を立て直すため、好きでもない女との結婚を選んだ“ツンデレ御曹司”が繰り広げる胸キュンラブコメディ。愛がないのに結婚を決めた男女の、超打算的なシンデレラストーリーが幕を開ける!

主人公・羽田綾華(はねだ・あやか)を演じるのは、TBSドラマ初主演の橋本環奈。

綾華は、結婚式場「ラ・ブランシュ」に入社したばかりの新人ウェディングプランナー。誰もが認める“絶世の美女”で昔からモテモテだが、外見ばかり見る男性たちに嫌気が差し、恋愛はほとんどしたことがない。さらに、美人すぎるがゆえに周囲から誤解され妬まれることも多く、トラブルの絶えない人生を送っている。

華やかな容姿とは裏腹に、ズケズケとものをいう強気な性格。実家は小さな蒲鉾店を営んでおり、弟と妹が4人いる。大家族の長女として生まれた綾華は、家計を助けるために学費も自分で稼がなければならなかった。経済的には苦労しているが、いつも支えてくれる家族は綾華にとって何よりも大切な存在だ。

そんな綾華の人生に、突然のプロポーズで転機が訪れる――!!

綾華へ突然「結婚してほしい」とプロポーズをする御曹司・新田東郷(にった・とうごう)を演じるのは、山田涼介。

東郷は大企業「新田ホールディングス」の後継者で、綾華が働く「ラ・ブランシュ」の社長。絶対的な権力を持つワンマンタイプで、従業員からは陰で「王様」と呼ばれている。これまで女性に困ったことはないが、本当の恋はしたことがない。

メリットだけで結婚を選んだ綾華と東郷。“ド貧乏シンデレラ”&“絶対的王様”の打算だらけの結婚生活がスタートする!!

星屑リベンジャーズ

潜入捜査アイドル・刑事ダンス

ドロップ

ヤンキー漫画に憧れて「不良」になることを決めた信濃川ヒロシ(細田佳央太)は、私立から公立の狛江北中へと転校してきた。そこで待ち受けていたのは、想像以上にハードな不良生活だった…。転校初日に不良グループのリーダー・井口達也(板垣瑞生)から呼び出され、早速喧嘩をすることになるも、達也に完膚なきまでに叩きのめされ、刑事の荒牧にも捕まってしまう。そんなヒロシだったが、達也やルパン(森永悠希)、森木(林カラス)、ワン公(大友一生)から喧嘩を通じて仲間の一員と認められ、ヒロシはその得意の口喧嘩とハッタリを武器に、不良たちと喧嘩の日々を送っていくことに…。近隣の狛江西中の不良グループの襲来、そして隣の調布からは調布騎兵隊の登場、さらには最強のヒットマン!?から元ヤクザまで、ヒロシの相当ハードな不良生活が続く…。

癒やしのお隣さんには秘密がある

累計800万DL突破の大人気コミック「癒やしのお隣さんには秘密がある」を実写ドラマ化!

田辺桃子演じる平凡な会社員・蓬田藤子のお隣に引っ越してきたのは、小関裕太演じるハイスペックイケメン・仁科蒼真。次第に惹かれていく二人。しかし仁科には人には言えない秘密があった。彼は藤子のストーカーだったのだ…。果たして二人の恋の行方は?そして藤子が下した結論とは?

凋落ゲーム

2023年2月8日(7日深夜)から3月1日(2月28日深夜)まで、フジテレビの「火曜ACTION!」枠(関東ローカル)で放送されたテレビドラマ

お迎えデス。

円(福士蒼汰)と幸(土屋太鳳)はナベシマ(鈴木亮平)から、次の仕事を頼まれる。

今度の成仏対象者は、仕事中の事故で亡くなった律子(観月ありさ)。

彼女とナベシマは言い争いをしていて、二人の間には不穏な雰囲気が漂う。

律子の願いは、会社の後輩だったあさみ(小林涼子)と弘(田中圭)が結婚して幸せになることだという。

しかし、あさみと弘は恋人同士ではなく、あさみは弘のプロポーズを断っていた。

それでも律子は、二人がお互いに好意を持っているのは間違いないと断言。

円と幸は、あさみと弘に近づくため、二人が勤める会社でアルバイトを始める。

弘からあさみに対する思いを聞かされた円と幸は、彼の二度めのプロポーズを後押しすることに。

そんな中、律子の死は事故ではなく、何者かによって殺された可能性が浮上し、

なんとその容疑が弘にかかってしまう。

弘は本当に律子を殺めてしまったのか…。

この事件をきっかけに、次々と隠されていた秘密が明らかになってくる。

ナベシマの過去、律子の死…絡み合う謎には、思いもよらない真実が隠されていた。

その真実に近付いていく円と幸。そんな二人を何者かが狙っていて…。

婚姻届に判を捺しただけですが

結婚願望が全くなく、独身を謳歌している⼤加⼾明葉(27歳)だが、 ある日突然出会ったばかりのイケメンサラリーマン・百瀬柊から電撃プロポーズを受ける。 百瀬はとある理由から“既婚者”の肩書きを手に入れるため、偽装結婚をしたいのだという。 祖⺟の病気と実家の店を守るため、どうしてもお金が必要な明葉は、百瀬から借金する代わりに、偽装結婚することに! 共同生活、初めは衝突する二人だったが、明葉は、百瀬が見せる優しさに、心惹かれていってしまう…。 しかし、次第に明かされる、百瀬が偽装結婚をする本当の理由とは…? 即席で偽装結婚した夫婦が織りなす、不意キュン♡ラブコメディ!

吉祥寺だけが住みたい街ですか?

イラストレータの藤井さとみ(山田真歩)は、吉祥寺にある「重田不動産」の窓に張り出された物件情報を見ていた。何の気なしに店内に入ると、そこにはおおよそ不動産屋らしからぬ見た目の巨漢の双子姉妹が。一瞬面食らうさとみだったが意外にも親しみやすい二人の接客を受けて希望の物件について話し始める。聞けば『長年住んでいるし、他に住みたい街もないから吉祥寺で物件を探している』という。そんなさとみに対して重田姉妹(大島美幸・安藤なつ)がこう言い放つ。「じゃ、吉祥寺やめよっか」。重田姉妹がさとみを連れてやってきたのは『雑司ヶ谷』。納得のいかない様子のさとみだったが、姉妹が案内するおすすめのスポットや物件を見るうちに、少しずつ街の魅力に気づき、心がほどけはじめる。そして、さとみは引っ越しを考えた理由について姉妹に語りはじめるのだった…。

トークサバイバー!

スリル満点の本格ドラマに出演する芸人たちが、台本なしのシーンで面白トーク合戦を繰り広げる。敗者は即刻ドラマ降板となる新感覚お笑いバトル、ここに開幕!

やれたかも委員会

カノジョは嘘を愛しすぎてる・サイドストーリー~ボクとカノジョが出会う前の物語~

今際の国のアリス

2人の悪友とともに街をぶらつく青年が迷い込んだ、危険渦巻く不思議な世界。死を免れる方法はただ一つ。命がけの難題をクリアし、滞在許可を手に入れること。

絶対零度

2009年11月1日、警視庁刑事部捜査一課内に「コールド・ケース」と呼ばれる時効直前の未解決事件を検証し直す専従捜査部署特命捜査対策室が実際に新設された。

Season1では、その「特命捜査対策室」を舞台に、未解決事件を紐解いていくストーリーである。

Season2では、巧妙化する特殊犯罪を扱い、秘匿のうちに表面化しない事件を捜査する「特殊犯罪捜査対策室」に舞台を移している。

Season3では、表向きは資料課分室で、裏ではキャリア捜査官の東堂定春が指揮を執り、AI"ミハンシステム"を活用し、これから起こりうる犯罪を未然に阻止する「未然犯罪捜査班」に舞台を移している。また、桜木、山内以外の役者が一新となったが、「Season2」までに出演した役者が新シリーズでも同じ役柄でゲスト出演する。

ボイス 110 緊急指令室

韓国ドラマ『Voice』を原作にした、唐沢寿明主演の日本テレビ系サスペンス・ドラマ。同じ猟奇殺人鬼に家族を殺された敏腕刑事とボイスプロファイラー(声紋分析官)が協力し、復讐を誓い、数々の事件に挑む。

ミステリと言う勿れ

菅田さん演じる主人公・久能整(くのう・ととのう)は、天然パーマにコンプレックスを持つ、友だちも彼女もひとりもいない、カレーをこよなく愛する大学生。社会で「当たり前のこと」として流されていることに常に疑問を持ち、とことん考え抜く性格で、膨大な知識と独自の価値観による持論をあざやかに展開します。たとえ周囲で何が起きていようとも喋らずにはいられないため、「うざい、面倒くさい」と言われ続けて生きて来た青年です。

そんな整がある日、身に覚えのない殺人事件の容疑をかけられることに。

刑事たちから取り調べを受ける中、整は事件の裏に隠されたヒントや、刑事たちが抱えている悩みの存在に気づいていきます。そして、特に「事件を解決したい」という思いはないまま、ただただ思いつくことをマイペースに話すうちに、いつのまにか事件の謎だけでなく、人の心まで解きほぐしてしまうのです。

トクサツガガガ

商社勤めのOL・仲村叶(かの)は特撮をこよなく愛する隠れオタク。母はもちろん、職場の同僚たちにも特撮オタクであることは一切秘密だ。そんな仲村は日々の生活の中でさまざまなピンチに陥る。すると、突然、仲村の脳内が特撮モードに切り替わり、彼女にしか見えない特撮ヒーローが現れ、次々にピンチを切り抜けていく。日常生活で直面する「あるある!」な壁に葛藤しつつも前向きに奮闘する仲村の姿を描くコメディードラマ。

TWO WEEKS

結城大地は人生に希望を持たず、毎日をただ刹那的に過ごしている男。ある日、自分に白血病を患う8歳の娘がいることを知った結城は、娘のドナーに適合したことから再び生きる意味を見いだす。だがそんな矢先、結城は殺人の濡れ衣を着せられ逮捕されてしまう。

真相は耳の中

“逃がしの譲治”と言われる程、刑事の勘が当たらなく、異動を宣告される崖っぷち刑事・今井譲治を演じるのは、数多くのテレビドラマ、映画、舞台に出演し、海外でも広く活躍する伊原剛志。 “推理オタク”の譲治の娘・今井芽依は、父親に隠れてお気に入りのミステリー名作をひとり語るミステリーポッドキャストを趣味にしてる。そんな芽依を演じるのは、筒井あやめ。女性アイドルグループ・乃木坂46のメンバーで、雑誌「bis」でレギュラーモデルを務めるなど活躍の幅を広げており、本作が地上波ドラマ初出演となります。譲治を尊敬し、ミステリーポッドキャスト「真相は耳の中」を勧めた巡査部長・金持吾郎を演じるのは、映画「しゃべれども しゃべれども」や映画「ちはやふる」など、数々の作品で演技派として名高い森永悠希。毒舌鑑識官・向島花奈を演じるのは、「言霊荘」(EX)、「ギルティ 〜この恋は罪ですか?〜」(ytv)など数多くの話題作に引っ張りだこの中村ゆりか。このような豪華キャストでお送りします。また、ポッドキャストと連動した様々な企画も予定しておりますので続報にご期待ください。

MAGI 天正遣欧少年使節

約束~16年目の真実~

かつて連続殺人事件により全てを奪われた女性刑事が故郷に戻り、“過去の真相”に迫る時、再び“事件の歯車”が動き出す。

 物語は、連続殺人犯となった父の無実を信じて刑事となった主人公が、16年ぶりに故郷に戻ってきた途端、ある失踪事件が起きるところから始まる。主人公の桐生葵は、“青春時代を共にした、同級生たちの秘密”と、”16年間隠された、この町の謎”に迫っていく。

美食探偵 明智五郎

ゴールデン・プライム帯連続ドラマ初主演 中村倫也 × 大ヒットメーカー 初のサスペンス漫画 東村アキコ

超美食家のイケメン探偵が、連続殺人鬼の真相とハートに迫る!恋する毒殺サスペンス!!

「ふむ・・・・・・悪くない」

主人公は、美食家の探偵明智五郎。

“食”に纏わる殺人事件を、“食”を通じて暴いていく、容姿端麗だが、超超変わり者。

「愛してるわ。あなたもこちら側に来るの」

明智との出会いを機に、殺人鬼へと変貌した美女・・・・・・自称“マグダラのマリア”

“探偵と殺人鬼”という対立関係であり、“惹かれ合う男女”でもある二人。

「この人、最悪だあああああ!」

明智と出会ってしまったばっかりに、様々な事件に巻き込まれる、キッチンカーで弁当を販売する小林 苺。

華麗な推理、危険なラブ・ストーリー、絶品グルメが醸し出す、究極の“グルメ・エンターテイメント”の味を、ぜひご賞味下さい!

「もし、明日死んでしまうとしたら、あなたは最後に何を食べますか?」

未恋~かくれぼっちたち~

居場所はあるけど、むなしい、寂しい…。

言葉では言い表せない孤独を抱え、もがき苦しむ、

通称“隠れぼっち”たちの群像劇

TRUE COLORS

ファッション業界のトップフォトグラファーとして、東京で活躍していた立花海咲(倉科カナ)は、ある日、突然、眼の難病を告知される。カメラマンとしての将来を悲観した海咲は、絶望感を抱えたまま、18年ぶりに、故郷・天草へと足を向ける。そこには、海咲が会いたかった人、そして会いたくなかった人たちがいた・・・

会いたかったのは、幼なじみの松浦晶太郎(毎熊克哉)。かつて芸大に合格し、画家を目指していたが、家族を支えるために夢を諦め天草で漁師をしている青年だ。

そして、会いたくなかったのは、海咲の母の再婚相手である辻村多一郎(渡辺謙)。彼とは、高校を卒業した海咲が、あるわだかまりを理由に家を飛び出してからずっと絶縁状態だった――

ちはやふる-めぐり-