福山雅治に関連する作品一覧

127件見つかりました
WE'RE BROS. TOUR '93〜'94

29会場33公演
10/15 千葉県文化会館
10/19 松山市民会館
10/20 高松市民会館
10/22 メルパルクホール広島
10/23 岡山市民会館
11/01 神戸国際会館
11/02 京都会館 第2ホール
11/05 浦和市文化センター
11/09 つくばNOVAホール
11/11 栃木県総合文化センター
11/23 群馬音楽センター
11/30 長野県県民文化会館
12/02 新潟県民会館
12/03 石川厚生年金会館
12/06 福岡サンパレス
12/08 鹿児島県文化センター
12/10 長崎市公会堂
12/11 熊本県立劇場
12/16 郡山市民文化センター
12/17 宮城県民会館
12/19 青森市文化会館
12/21 北海道厚生年金会館
12/23 静岡市民文化会館
12/24 磐田市民文化会館
12/26 渋谷公会堂
12/27 渋谷公会堂
01/14 名古屋市民会館
01/15 名古屋市民会館
01/16 名古屋市民会館(追加公演)
01/20 大阪厚生年金会館
01/21 大阪厚生年金会館
01/22 大阪フェスティバルホール(追加公演)
02/06 NHKホール(追加公演)

Fukuyama MASAHARU 玉子的大決起集会 “まだまだイクやろ!”東京ドーム

1会場2公演
05/09 東京ドーム
05/10 東京ドーム 初のドーム公演

WE'RE BROS. TOUR ‐Hello I'm Here!‐

3会場4公演
07/29 大阪厚生年金会館 中ホール
07/30 大阪厚生年金会館 中ホール
07/31 愛知県勤労会館
08/05 中野サンプラザ

FUKUYAMA MASAHARU M-COLLECTION WE'RE BROS. SPECIAL'95

5会場10公演
10/04 名古屋レインボーホール
10/05 名古屋レインボーホール
10/16 マリンメッセ福岡(追加公演)
10/17 マリンメッセ福岡
10/24 大阪城ホール
10/25 大阪城ホール
10/28 真駒内アイスアリーナ
10/29 真駒内アイスアリーナ
11/01 横浜アリーナ
11/02 横浜アリーナ 初のアリーナツアー

10th Anniversary WE'RE BROS. TOUR “MAGNUM COLLECTION 2000”

10会場24公演
04/15 横浜アリーナ
04/16 横浜アリーナ
04/20 アスティとくしま
04/21 アスティとくしま
04/25 名古屋レインボーホール
04/26 名古屋レインボーホール
04/29 石川県産業展示館 4号館
04/30 石川県産業展示館 4号館
05/06 マリンメッセ福岡
05/07 マリンメッセ福岡
05/10 広島グリーンアリーナ
05/11 広島グリーンアリーナ
05/13 大阪城ホール
05/14 大阪城ホール
05/19 グランディ21・宮城県総合体育館
05/20 グランディ21・宮城県総合体育館
05/25 大阪城ホール
05/26 大阪城ホール
06/01 真駒内アイスアリーナ
06/02 真駒内アイスアリーナ
06/10 国立代々木競技場第一体育館
06/11 国立代々木競技場第一体育館
06/13 国立代々木競技場第一体育館(追加公演)
06/14 国立代々木競技場第一体育館(追加公演)

福山☆冬の大感謝祭 其の四 〜♂も♀もパシパシ フィコフィコ! アコギ色の冬休み〜

1会場5公演
12/25 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/27 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/28 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/30 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/31 パシフィコ横浜 国立大ホール

LIVE WOH WOW

3会場3公演
11/16 新宿 NISSIN POWER STATION
12/20 名古屋 HeartLand STUDIO
12/21 大阪 amHALL

福山☆冬の大感謝祭 其の二 スコールしちゃって、もうヘブン♥ 〜フクヤマグナム六連発

1会場6公演
12/24 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/25 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/27 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/28 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/30 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/31 パシフィコ横浜 国立大ホール

WE'RE BROS. TOUR '94 LIVE ON AND ON

42会場50公演
06/13 中野サンプラザ
06/14 中野サンプラザ
06/16 群馬県民会館
06/17 新潟県民会館
06/20 大宮ソニックシティ
06/21 郡山市民文化センター
06/23 神奈川県民ホール
06/25 千葉県文化会館
06/27 栃木県総合文化センター
06/29 神戸国際会館
06/30 京都会館 第1ホール
07/04 高知県立県民文化ホール
07/06 愛媛県県民文化会館
07/07 香川県県民ホール
07/09 島根県民会館
07/10 倉敷市民会館
07/13 長崎市公会堂
07/14 熊本市民会館
07/16 宮崎市民会館
07/17 鹿児島市民文化ホール
07/19 福岡サンパレス
07/20 福岡サンパレス
07/22 広島厚生年金会館
07/23 徳山市文化会館
07/25 岡崎市民会館
07/27 桑名市民会館
08/08 磐田市民文化会館
08/09 静岡市民文化会館
08/11 沼津市民文化センター
08/13 名古屋市民会館
08/14 名古屋市民会館
08/16 福井フェニックスプラザ
08/17 石川厚生年金会館
08/19 長野県県民文化会館
08/20 上越文化会館
08/24 山形県県民会館
08/25 岩手県民会館
08/27 宮城県民会館
08/28 宮城県民会館
08/30 青森市文化会館
09/01 北海道厚生年金会館
09/02 北海道厚生年金会館
09/04 釧路市民文化会館
09/06 旭川市民文化会館
09/10 高槻市民会館
09/12 大阪厚生年金会館
09/13 大阪厚生年金会館
09/15 東京厚生年金会館
09/16 東京厚生年金会館
09/17 東京厚生年金会館

福山☆冬の大感謝祭 其の七 “ボク、銀幕出身なんです。ウフッ”

5会場7公演
12/15 北海道厚生年金会館
12/20 メルパルク福岡
12/22 大阪国際会議場 メインホール
12/25 名古屋市民会館
12/28 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/30 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/31 パシフィコ横浜 国立大ホール

やっとなんだ、本当なんだ、夢じゃないんだ! 福山☆真夏の初体験 THE LIVE BANG !! in 沖縄

1会場2公演
08/27 西原マリンパーク
08/28 西原マリンパーク 初の沖縄公演

福山☆夏の大創業祭 稲佐山

1会場2公演
08/29 長崎市稲佐山公園 野外ステージ
08/30 長崎市稲佐山公園 野外ステージ 長崎ビッグNスタジアムにてパブリックビューイングを2日間無料開催した

福山☆冬の大感謝祭 其の三 横浜甘栗的夜会 〜ヨコハマ・マロンチックナイト〜

1会場5公演
12/25 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/27 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/28 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/30 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/31 パシフィコ横浜 国立大ホール

WE'RE BROS. TOUR '98 ‐LIKE A HURRICANE‐

28会場37公演
09/09 神戸国際会館ハーバーランドプラザホール
09/10 神戸国際会館ハーバーランドプラザホール
09/12 鹿児島市民文化ホール
09/14 長崎市公会堂
09/16 福岡サンパレス
09/17 福岡サンパレス
09/22 神奈川県民ホール
09/23 新潟県民会館
09/28 北海道厚生年金会館
09/29 北海道厚生年金会館
10/01 釧路市民文化会館
10/03 仙台サンプラザ
10/04 仙台サンプラザ
10/06 岩手県民会館
10/07 郡山市民文化センター
10/11 三重県文化会館
10/13 名古屋市民会館
10/14 名古屋市民会館
10/16 長野県県民文化会館
10/19 倉敷市民会館
10/21 鳥取県立県民文化会館
10/22 広島厚生年金会館
10/26 宇都宮市文化会館
10/28 群馬県民会館
11/03 山梨県立県民文化ホール
11/05 アクトシティ浜松
11/07 静岡市民文化会館
11/09 石川厚生年金会館
11/10 京都会館 第1ホール
11/12 大阪フェスティバルホール
11/13 大阪フェスティバルホール
11/16 愛媛県県民文化会館
11/17 愛媛県県民文化会館
11/19 高知県立県民文化ホール
11/24 東京国際フォーラムA(追加公演)
11/25 東京国際フォーラムA(追加公演)
11/26 東京国際フォーラムA(追加公演)

福山☆冬の大感謝祭 其の十四 お待たせしました!あなたの街でもオープンしちゃわnight !! 旅する音楽の館、Hotel de Fukuyama III

7会場22公演
最終公演は日本国内と香港・台湾の映画館でライブビューイングを開催した

福山☆冬の大感謝祭 其の十四 男の、男による、男のための聖夜にして野郎夜 12.23 Hotel de Fukuyama III 横浜メンズ館

1会場1公演
男性限定ライブ

キユーピー Presents 福山雅治 史上最大の大感謝祭 東の陣・西の陣 〜エッ!?後ろから前から〜

2会場4公演
11/15 横浜アリーナ
11/16 横浜アリーナ
11/19 大阪城ホール
11/20 大阪城ホール 11/20の大阪公演は、『Closed Circuit』として、札幌・東京・名古屋・福岡の各会場で同時生中継を開催した

福山☆冬の大感謝祭 其の九 エッ! またするの? 後ろから前から、そして横からも♡ 福山祭りだワッショイ!ワッショイ!

1会場4公演
12/27 横浜アリーナ
12/28 横浜アリーナ
12/30 横浜アリーナ
12/31 横浜アリーナ

FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2014 in ASIA

2会場3公演
初の海外公演

福山☆冬の大感謝祭 其の十四 だったら今夜はこれでしょ! 女だらけの聖夜にしちゃうわnight♡ 12.24 Hotel de Fukuyama III 横浜ウィメンズ館

1会場1公演
女性限定ライブ

WE'RE BROS. TOUR ‐約束の丘‐

9会場10公演
01/10 静岡市民文化会館
01/13 新潟市音楽文化会館
01/22 大阪厚生年金会館 大ホール
01/27 名古屋市民会館
01/30 福岡市民会館
02/01 広島 アステールプラザ
02/04 札幌市民会館
02/06 仙台市青年文化センター
02/16 渋谷公会堂
02/17 渋谷公会堂

福山雅治 玉子的密会 “帰ってきたイナカモンバイ”

4会場4公演
05/22 福岡 VIVRE HALL
05/25 名古屋 HeartLand STUDIO
06/03 札幌 PENNY LANE 24
06/09 渋谷 CLUB eggsite ファンクラブ会員限定ライブ

FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2007 「十七年モノ」

11会場27公演
01/18 さいたまスーパーアリーナ
01/19 さいたまスーパーアリーナ
01/21 さいたまスーパーアリーナ
02/03 大阪城ホール
02/04 大阪城ホール
02/06 大阪城ホール(追加公演)
02/07 大阪城ホール(追加公演)
02/10 マリンメッセ福岡
02/11 マリンメッセ福岡
02/17 名古屋レインボーホール
02/18 名古屋レインボーホール
02/24 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
02/25 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
03/01 広島グリーンアリーナ
03/02 広島グリーンアリーナ
03/08 北海道立総合体育センター 北海きたえーる
03/09 北海道立総合体育センター 北海きたえーる
03/17 エコパアリーナ
03/18 エコパアリーナ
03/21 横浜アリーナ(追加公演)
03/22 横浜アリーナ(追加公演)
03/24 横浜アリーナ(追加公演)
03/25 横浜アリーナ(追加公演)
03/31 グランディ21・宮城県総合体育館
04/01 グランディ21・宮城県総合体育館
04/14 愛媛県武道館
04/15 愛媛県武道館

TOUR'92 WE'RE BROS.

7会場9公演
02/05 仙台 BEEBベースメントシアター
02/08 新宿 NISSIN POWER STATION
02/09 新宿 NISSIN POWER STATION
02/11 大阪 amHALL
02/12 大阪 amHALL
02/14 名古屋 CLUB QUATTRO
02/19 札幌 PENNY LANE 24
02/21 熊本 フィーリングホール
02/22 福岡 VIVRE HALL

BROS. PARTY '96

1会場1公演
12/01 国立代々木競技場第一体育館 ファンクラブ発足5周年記念イベント

Fukuyama MASAHARU 玉子的大決起集会 “まだまだイクやろ!”大阪ドーム

1会場2公演
05/30 大阪ドーム
05/31 大阪ドーム

福山☆冬の大感謝祭 其の八 働きざかりは 末広がり! だから、、、♪年末にもあったんだ♪

1会場4公演
12/27 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/28 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/30 パシフィコ横浜 国立大ホール
12/31 パシフィコ横浜 国立大ホール

福山☆冬の大感謝祭 其の十五 流行歌、無流行歌、そして、ご無沙汰歌 イクぜ!俺とお前の福山歌 !!

1会場8公演 12/23は男性限定ライブ『野郎夜!! THE SECOND』、12/24は女性限定ライブ『聖女夜!! THE SECOND』 カウントダウン公演は日本国内と香港・台湾の映画館でライブビューイングを開催した

福山☆冬の大感謝祭 其の六 “今日は…リーダーから、ありがたい話がふたつほどある!?”

1会場4公演
12/27 横浜アリーナ
12/28 横浜アリーナ
12/30 横浜アリーナ
12/31 横浜アリーナ

FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2011 THE LIVE BANG !!

18会場54公演 02/24 大阪城ホール 02/26 大阪城ホール 02/27 大阪城ホール 03/05 和歌山ビッグホエール 03/06 和歌山ビッグホエール 03/10 広島グリーンアリーナ 03/12 広島グリーンアリーナ 03/13 広島グリーンアリーナ 03/17 さいたまスーパーアリーナ 03/18 さいたまスーパーアリーナ 03/20 さいたまスーパーアリーナ 03/21 さいたまスーパーアリーナ 03/30 北海道立総合体育センター 北海きたえーる 03/31 北海道立総合体育センター 北海きたえーる 04/02 北海道立総合体育センター 北海きたえーる 04/03 北海道立総合体育センター 北海きたえーる 04/09 セキスイハイムスーパーアリーナ 04/10 セキスイハイムスーパーアリーナ 04/16 三重県営サンアリーナ 04/17 三重県営サンアリーナ 04/20 日本ガイシホール 04/21 日本ガイシホール 04/23 日本ガイシホール 04/24 日本ガイシホール 04/30 マリンメッセ福岡 05/01 マリンメッセ福岡 05/03 マリンメッセ福岡 05/04 マリンメッセ福岡 05/14 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 05/15 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 05/21 長野エムウェーブ 05/22 長野エムウェーブ 05/25 横浜アリーナ 05/26 横浜アリーナ 05/28 横浜アリーナ 05/29 横浜アリーナ 06/04 鹿児島アリーナ 06/05 鹿児島アリーナ 06/11 エコパアリーナ 06/12 エコパアリーナ 06/18 青森県営スケート場 06/19 青森県営スケート場 06/25 アスティとくしま 06/26 アスティとくしま 07/02 愛媛県武道館 07/03 愛媛県武道館

福山☆イキナリの大感謝祭 〜エッ!してなかったの?初めてだったの?〜 愛♡福山-博 in 武道館

福山☆イキナリの大感謝祭 〜エッ!してなかったの?初めてだったの?〜 愛♡福山-博 in 武道館
1会場4公演
05/28 日本武道館
05/29 日本武道館
06/04 日本武道館
06/05 日本武道館

福山☆冬の大感謝祭 其の十三 今年もやっちゃっていいですか? Hotel de fukuyama II 心を射抜く『おもてなし♡』 それは…、44 MASAHARU !!

1会場10公演
カウントダウン公演は日本国内と香港・台湾の映画館でライブビューイングを開催した

FUKUYAMA MASAHARU 20TH ANNIVERSARY WE'RE BROS. TOUR 2009 道標

12会場36公演
06/20 エコパアリーナ
06/21 エコパアリーナ
06/27 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
06/28 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
07/04 さいたまスーパーアリーナ
07/05 さいたまスーパーアリーナ
07/08 横浜アリーナ
07/09 横浜アリーナ
07/11 横浜アリーナ
07/12 横浜アリーナ
07/22 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
07/23 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
07/25 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(追加公演)
07/26 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(追加公演)
08/01 広島グリーンアリーナ
08/02 広島グリーンアリーナ
08/05 マリンメッセ福岡
08/06 マリンメッセ福岡
08/08 マリンメッセ福岡(追加公演)
08/09 マリンメッセ福岡(追加公演)
08/15 日本ガイシホール
08/16 日本ガイシホール
08/19 大阪城ホール
08/20 大阪城ホール
08/22 大阪城ホール
08/23 大阪城ホール
09/05 アスティとくしま
09/06 アスティとくしま
09/12 セキスイハイムスーパーアリーナ
09/13 セキスイハイムスーパーアリーナ
09/16 日本ガイシホール
09/17 日本ガイシホール
09/23 国立代々木競技場第一体育館(追加公演)
09/24 国立代々木競技場第一体育館(追加公演)
09/26 国立代々木競技場第一体育館(追加公演)
09/27 国立代々木競技場第一体育館(追加公演)

5%還元イベント 福山 冬の大感謝祭 アコギで晦日!! アコギで大晦日!!

1会場2公演
12/30 横浜アリーナ
12/31 横浜アリーナ 大感謝祭ライブ初開催

FUKUYAMA MASAHARU 15th ANNIVERSARY WE'RE BROS. FREEDOM TOUR 2005 〜風〜

12会場24公演
03/12 横浜アリーナ
03/13 横浜アリーナ
03/17 グランディ21・宮城県総合体育館
03/18 グランディ21・宮城県総合体育館
03/23 広島グリーンアリーナ
03/24 広島グリーンアリーナ
04/01 愛媛県武道館
04/02 愛媛県武道館
04/05 マリンメッセ福岡
04/06 マリンメッセ福岡
04/13 大阪城ホール
04/14 大阪城ホール
04/23 真駒内アイスアリーナ
04/24 真駒内アイスアリーナ
04/29 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
04/30 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
05/04 名古屋レインボーホール
05/05 名古屋レインボーホール
05/18 国立代々木競技場第一体育館(追加公演)
05/19 国立代々木競技場第一体育館(追加公演)
05/21 国立代々木競技場第一体育館
05/22 国立代々木競技場第一体育館
05/29 大阪城ホール
05/30 大阪城ホール

福山☆冬の大感謝祭 其の十 思いっきり感じたかったんだ! 後ろから前から、そして 心color

1会場4公演
12/27 パシフィコ横浜 展示ホール
12/28 パシフィコ横浜 展示ホール
12/30 パシフィコ横浜 展示ホール
12/31 パシフィコ横浜 展示ホール パシフィコ横浜 展示ホールで初開催
カウントダウン公演は全国の映画館でパブリックビューイングを開催した

福山☆冬の大感謝祭 其の十二 史上最大の10DAYS!! Hotel de 福山 〜お前とGAMEするBeautiful liveな十日間♡〜

1会場10公演
12/15 パシフィコ横浜 展示ホール
12/16 パシフィコ横浜 展示ホール
12/19 パシフィコ横浜 展示ホール
12/20 パシフィコ横浜 展示ホール
12/23 パシフィコ横浜 展示ホール
12/24 パシフィコ横浜 展示ホール
12/27 パシフィコ横浜 展示ホール
12/28 パシフィコ横浜 展示ホール
12/30 パシフィコ横浜 展示ホール
12/31 パシフィコ横浜 展示ホール

FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2014 HUMAN

6会場14公演
初のドームツアー

WE'RE BROS.大祭 in TOKYO DOME

1会場2公演
オフィシャルファンクラブ発足25周年記念イベント

FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2018

11会場26公演
初日の大阪公演はオフィシャルファンクラブ会員限定ライブ

福山☆冬の大感謝祭 其の十一 初めてのあなた、大丈夫ですか? 常連のあなた、お待たせしました♡ 本当にやっちゃいます! 『無流行歌祭!!(ノー・シングルライブ)』

1会場5公演
12/24 パシフィコ横浜 展示ホール
12/25 パシフィコ横浜 展示ホール
12/28 パシフィコ横浜 展示ホール
12/30 パシフィコ横浜 展示ホール
12/31 パシフィコ横浜 展示ホール カウントダウン公演は全国の映画館でパブリックビューイングを開催した

福山☆夏の大感謝祭 俺とおまえのStadium Live リクエスト 〜弾き語りでやっちゃいマッスル〜

1会場3公演
09/16 横浜スタジアム
09/17 横浜スタジアム
09/18 横浜スタジアム ファンクラブ会員及び公式携帯サイト有料会員向けの限定ライブ

福山☆夏の大創業祭 2015

3会場6公演
稲佐山公演に合わせて長崎市内でイベント『長崎☆夏の「やっぱり、じげもん!よかもん!大祭」』開催
最終公演は日本国内と香港・台湾の映画館でライブビューイングを開催した

FUKUYAMA MASAHARU DOME LIVE 2018 -暗闇の中で飛べ-

2会場4公演
05/19 京セラドーム大阪
05/20 京セラドーム大阪
05/26 東京ドーム
05/27 東京ドーム

福山☆はじめての大誕生祭 其の壱 平成最後の2月6日 やっぱりこの日はステージに立っていたかったんだ! 福山雅治 五十祭!!

1会場3公演
2/6の公演はオフィシャルファンクラブ会員、福山雅治モバイル会員向けの限定ライブ

福山☆冬の大感謝祭 其の十六 どうして?いったい何なの?不思議なくらい気持ちよくなっちゃうこの感じ♥ 男だって女唄!女だって男唄!

1会場8公演 12/23は男性限定ライブ、12/24は女性限定ライブ ライブ開催期間中、横浜ランドマークホールにて企画展『大☆福山展 -MUSEUM of BROS.-』を開催した カウントダウン公演は日本国内と香港・台湾の映画館でライブビューイングを開催した

お前と密会2017 春

1会場1公演
オフィシャルファンクラブ会員1期生を対象とした限定ライブ

夏だ!台場だ!福山だ! Zeppに福山雅治がやってくる! 10代限定「真夏の初体験」

1会場2公演
10代(中学1年生から19歳まで)限定ライブ

お前と密会2017 大阪

1会場1公演
オフィシャルファンクラブ会員2期生を対象とした限定ライブ

福山☆冬の大感謝祭 其の十七

1会場7公演
12/21はオフィシャルファンクラブ会員限定ライブ、12/23は男性限定ライブ、12/24は女性限定ライブ

福山☆冬の大感謝祭 其の十八 埋もれたままでは終われない! 平成最後の冬の大感謝祭、聞いてほしい歌があるよ… その名は、埋蔵歌(うもれうた)!!

1会場7公演 12/21はオフィシャルファンクラブ会員限定ライブ、12/23は男性限定ライブ、12/24は女性限定ライブ

お前と密会2018 舞浜

1会場1公演
オフィシャルファンクラブ会員3期生を対象とした限定ライブ

FUKUYAMA MASAHARU 30th Anniv. ALBUM LIVE AKIRA

1公演
自身初となるオンラインライブ

FUKUYAMA MASAHARU 30th ANNIVERSARY KICK-OFF LIVE 三十祭!!『序』

新型コロナウイルスの感染拡大による状況を鑑み、開催中止とした。なお、3/21はオフィシャルファンクラブ会員限定ライブであった。

WE'RE BROS. TOUR 2022 "光" -HIKARI-

1会場3公演
6/16 さいたまスーパーアリーナ
6/18 さいたまスーパーアリーナ
6/19 さいたまスーパーアリーナ

お前と密会2022

1会場3公演
オフィシャルファンクラブ会員5期生、6期生、7期生を対象とした限定ライブ

Another Story of Promise for the Future「裸の音」

1公演
3回目のオンラインライブ、自身初の試みとして会場でのライブリハーサルの模様も生中継

お前と密会2019 豊洲

1会場1公演
オフィシャルファンクラブ会員4期生を対象とした限定ライブ

FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2021-2022 “Promise for the Future”

13会場28公演
11/27 ぴあアリーナMM
11/28 ぴあアリーナMM
12/01 マリンメッセ福岡A館
12/02 マリンメッセ福岡A館
12/21 日本ガイシホール
12/22 日本ガイシホール
01/07 大阪城ホール
01/08 大阪城ホール
01/15 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
01/16 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
01/27 国立代々木競技場第一体育館
01/28 国立代々木競技場第一体育館
02/19 静岡エコパアリーナ
02/20 静岡エコパアリーナ
02/23 神戸ワールド記念ホール
02/24 神戸ワールド記念ホール
02/26 神戸ワールド記念ホール
02/27 神戸ワールド記念ホール
03/05 愛媛県武道館
03/06 愛媛県武道館
04/09 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
04/10 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
04/29 国立代々木競技場第一体育館(振替公演)
04/30 国立代々木競技場第一体育館(振替公演)
05/07 グランメッセ熊本
05/08 グランメッセ熊本
05/21 広島グリーンアリーナ
05/22 広島グリーンアリーナ
05/28 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
05/29 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

福山☆冬の大感謝祭 其の二十一 “LIVE A LIVE”

Fukuyama Masaharu 31st Anniv. Live Slow Collection

1公演
2回目のオンラインライブ、自身初の全曲バラードライブ

福山☆冬の大感謝祭 其の二十 “GET BACK”

1会場6公演 12/24 ぴあアリーナMM 12/25 ぴあアリーナMM 12/28 ぴあアリーナMM 12/29 ぴあアリーナMM 12/31 ぴあアリーナMM 1/1 ぴあアリーナMM

福山☆冬の大感謝祭 其の十九 ALL SINGLE LIVE

1会場7公演 12/21はオフィシャルファンクラブ会員限定ライブ、12/22は男性限定ライブ、12/24は女性限定ライブ

お前と密会 2023

オフィシャルファンクラブ会員8期生を対象とした限定ライブ

映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~

北極で、巨大なロボットの足と謎の青い球体を拾ってきたのび太。その青い球体に導かれるように、なんと次々とロボットの部品が家の庭に降ってきた! ドラえもんとのび太は「鏡面世界」で部品を組み立て、巨大ロボット「ザンダクロス」を完成させる。ところが、のび太の街にロボットの持ち主だと名乗る「リルル」という不思議な女の子が現れる。 実は「ザンダクロス」と「リルル」はロボットの星「メカトピア」から地球人を奴隷にするために送り込まれたのだった…。果たして、ドラえもん、のび太たちは、地球を救えるのかー。

るろうに剣心 京都大火編

かつて人斬り抜刀斎と呼ばれた伝説の人斬り、緋村剣心。刀を置き、平穏な生活を送る剣心は、ある日、剣心から影の人斬り役を引き継いだ志々雄真実が京都でその名をとどろかせていることを知る。政府が派遣した討伐隊は志々雄を前に成すすべがなく、最後の望みとして剣心に白羽の矢が立つ。志々雄の野心を阻止すべく剣心は京都へ向かう。

容疑者Xの献身

貝塚北署所轄内で、顔をつぶされ指紋も焼かれた男の死体が発見された。少ない遺留品から身元が判明、担当刑事の内海と草薙は弁当屋を営む被害者の元妻・靖子を訪ねる。だが有力容疑者と思われた彼女には完璧なアリバイがあった。捜査に行き詰まった2人は、帝都大学の物理学者、“ガリレオ”こと湯川に協力を求める。当初は興味を示さない湯川だったが、靖子の隣人が学生時代に数学の天才と認めた親友・石神であることを知り……。

天国のダイスケへ〜箱根駅伝が結んだ絆〜

原作は『僕、死ぬんですかね』(佐藤忠広:著、第5回報知ドキュメント大賞受賞作品)。 第73回(1997年)・第74回(1998年)の箱根駅伝で拓殖大学の選手として活躍し、23歳の若さで夭折した実在のアスリート・佐藤大輔の活躍と闘病を、架空の人物・飯田洋平の視点から描いたドラマである。テーマは「人の絆」。新春の箱根路を走る大学生たちのたすきを通じて、生きることの大切さ、人の絆の大切さを切々と伝えている。 放映された1月2日は、第79回箱根駅伝の往路(東京・大手町→箱根・芦ノ湖、5区間107.2km)が行われた日で、拓殖大学も参加していた。 主演の福山雅治は、このドラマの音楽も手がけている。なお、劇中で流れていたインストゥルメンタルのテーマは、後に『蛍』として歌詞が付けられた。 佐藤大輔役の小栗旬はこのドラマのために、坂本雄次からランニングの指導を受けた。 また、1998年に行われた第74回大会の映像が実際に使われており、当時の模様をリアルに再現している。洋平がナレーションで自身の心境を語るドラマの序盤とラストには、第79回大会の往路の映像が使われている。エンドロールでは、生前の佐藤大輔が第74回大会で復路9区を走る映像が流れた。 視聴率は9.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。 佐藤大輔の地元である福島県では高視聴率であり、再放送されている。

アマルフィ 女神の報酬

クリスマス目前のローマ。亡き夫との思い出が詰まった街で、矢上紗江子(天海祐希)は最愛の娘の失踪(しっそう)するという最悪の事態に見舞われてしまう。身代金目的の誘拐か、それともテロか……? 犯人グループが警察の包囲網をかく乱し、捜査が一向に進展しない中、事件の真相に迫る外交官・黒田(織田裕二)は、ある事実に行き当たる。

FUKUYAMA MASAHARU LIVE@NIPPON BUDOKAN 言霊の幸わう夏

1会場3公演 言霊(ことだま)の幸(さき)わう夏

映画おしりたんてい シリアーティ

沈黙のパレード

行方不明になっていた女子高生が、数年後に遺体となって発見された。警視庁捜査一課の刑事・内海の説明によると容疑者は、湯川の親友でもある先輩刑事・草薙がかつて担当した少女殺害事件で、無罪となった男。その男は今回も完全黙秘をつらぬき証拠不十分で釈放され、女子高生の住んでいた町に戻って来た。町全体を覆う憎悪の空気・・・。そして、夏祭りのパレード当日、さらなる事件が起こる…。湯川、内海、草薙にまたもふりかかる、超難問…!

ガリレオΦ

とある島で密室殺人事件が起きた。事件解決の糸口を求め、専門家の意見を聞くために帝都大学を訪れた草薙刑事(北村一輝)は、大学の掲示板で懐かしい名前を発見する。その男の名は、湯川学(福山雅治)。かつて草薙と同じバドミントン部の仲間で、今は帝都大学理工学部物理学科の助教授だ。学生時代から“超がつくほどの天才”と名をはせていたこの男の頭脳にいちるの望みを抱き、草薙は、湯川の研究室を訪ねることにした。
湯川と再会した草薙は、助手の栗林宏美(渡辺いっけい)の制止に耳も貸さず熱心に湯川を口説く。はじめは「興味はない」と冷たくあしらっていたが、草薙に「事件現場の島には、ステキな水着美女がウジャウジャいるぞ」とそそのかされてその気になった湯川は、捜査に協力するため事件現場に向かうことになった。そして、湯川研究室の研究生で好奇心旺盛な塩野谷あかり(長澤まさみ)もこの事件に興味を示し、勝手に湯川たちについて行く。一方、事件現場を訪れた湯川と草薙の前に現れたのは、被害者の父親で車いす生活を余儀なくされている友永幸正(蟹江敬三)、被害者の妹で父親の介護をしながら生活を共にしている奈美恵(香里奈)、そして彼女の婚約者、紺野宗介(長谷川朝晴)・・・。謎めいた人々が次々と捜査線上に浮かび上がってくる中、果たして犯人は誰なのか?動機は?そして何よりも、どうやって密室殺人を完遂させたのか・・・?

ガリレオ 禁断の魔術

フリーライターの長岡修が自宅で後頭部を殴打され殺害された。現場には、ある動画ファイルが収録されたメモリーカードが残っていた。刑事・草薙俊平(北村一輝)、牧村朋佳(新木優子)らの捜査により、長岡は茨城県・光原市で計画中の科学技術に関する公共事業の反対派だったことが判明。長岡が残した動画に突然倉庫の壁に穴が開いた奇妙な現象が映っているのを見た草薙は、部下の牧村朋佳(新木優子)を連れ、帝都大学の准教授・湯川学(福山雅治)のもとを訪ねる。その動画を見た湯川は思い詰めた表情に変わるが・・・。

真夏の方程式

両親の都合で一人、親戚が経営する旅館で過ごすことになった小学5年生の少年恭平は、玻璃ヶ浦へ向かう電車の中で湯川に出会う。湯川は海底鉱物資源開発の説明会にアドバイザーとして出席するために玻璃ヶ浦へ来ており、恭平の親戚の旅館に宿泊する。そんな中、同じ旅館に泊まっていた客の塚原正次がその夜中に姿を消し、翌朝海辺で変死体となって発見される。県警は現場検証を行い、堤防から誤って転落した事故死の線が濃厚であるとしていた。 同じころ、草薙は上司である多々良管理官から直々に特命の捜査を依頼される。被害者の塚原は元警視庁捜査一課所属の刑事で、恩になったことがある先輩の死に疑問を抱く多々良は、同じ旅館に湯川が泊まっていることを知り、草薙を連絡係にして独自の捜査を命じたのだった。草薙は内海とともに、湯川とコンタクトを取りながら捜査を行う。捜査を進めるうち、塚原は殺害された後に、海に遺棄された可能性が高くなっていった。 はたして塚原は、何のために玻璃ヶ浦に来たのか。事件に遭遇した湯川は「ある人物の人生が捻じ曲げられる」ことを防ぐために、真相に挑んでいく。鍵を握るのは、16年前に塚原が担当した元ホステス殺人事件。そして、その裏には旅館の家族が隠さなければならなかったある重大な秘密があった。

そして父になる

申し分のない学歴や仕事、良き家庭を、自分の力で勝ち取ってきた良多。順風満帆な人生を歩んできたが、ある日、6年間大切に育ててきた息子が病院内で他人の子どもと取り違えられていたことが判明する。血縁か、これまで過ごしてきた時間かという葛藤の中で、それぞれの家族が苦悩し……。

父と子 市川猿翁・香川照之

FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2024

デビュー35周年を前に 2024年の春から秋にかけて 全国のあなたに逢いに行きます! 30万人規模の動員となる巨大な音楽の旅。 あなたの街でお逢いしましょう!

アントニオ猪木をさがして

FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏@NIPPON BUDOKAN 2023

福山雅治の初のライブフィルム「FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏@NIPPON BUDOKAN 2023」が2024年1月19日より全国の映画館にて4週限定で公開される。

福山雅治~時を超えるギター~

シンガーソングライター福山雅治は10月、アメリカ・ペンシルバニア州にある小さな町、ナザレスを訪問。そこには世界最高峰のアコースティックギターを作り続ける工場がある。ここは福山がミュージシャンとして本格的にアコースティックギターを演奏し始めた1990年代からずっと訪れたかった場所である。 6月、福山はこれまでずっと所有してきたあるギターの修理を依頼するため都内の楽器店を訪れた。作られてから80年以上が経つ伝説的なヴィンテージギターと言われている名器だが、ずっとこもったような音色が気になっていた。そこで福山は何とかより良いサウンドにするため工場があるアメリカ・ペンシルバニア州の本社に預ける事を決意した。 それから4カ月、熟練の名工たちによってそのギターは生まれ変わり、福山はナザレスで全く新しいサウンドと出会う事になる。 ナザレスでは180年以上に渡りアコースティックギターが作り続けられており、世界中のミュージシャンたちによって愛されてきた。福山は今回、小さな町から世界的なクオリティーのギターを作り続けてきた職人たちのスピリットとナザレスという町が受け継いできたもの作りの神髄に迫る。

残響の街・長崎 ~福山雅治 故郷を撮る~

18歳で長崎をあとにし上京した福山雅治が、大河ドラマ出演をきっかけに、長崎の深い歴史、街の独自性、特異性にあらためて気づき、日本の他の街にはない「長崎ならではの街の魅力」を感じるようになった。
今回の旅の目的は、福山のライフワークでもある写真を撮影しながら、長崎の"音"を感じること。故郷の街に響く独特の音の余韻『残響』を。
福山の10thアルバムタイトルでもあるこの言葉、旅で見えてきたのは長崎の歴史の残響。キリスト教の街として始まり、250年間続くキリスト教の迫害、明治の日本の近代化を支えた長崎人の誇り、さらに原子爆弾の被爆からの再生など、500年にわたる長崎の歴史とともに歩んだ先人たちの営みの音の余韻だ。福山は長崎のどんな残響を感じ、何を思ったのか?長崎の街を見つめる。

るろうに剣心 伝説の最期編

海を漂流し流れ着いたところを、剣術の師匠である比古清十郎に助けられた緋村剣心。その後剣心は、山中で居を構え陶器作りに励む師匠に対し、飛天御剣流の奥義を教えてほしいと懇願する。一方、甲鉄艦・煉獄に搭載した大砲で一つの村を襲撃した志々雄真実は、政府に対して剣心を指名手配し捕らえて処刑するように求める。

アトランタ・ブギ

10周年記念 福山的祭典 “FUKUYAMAGNUM稲佐山”

1会場1公演 稲佐山ライブ初開催

お前と密会 2024

BROS.を25年間継続された方を
お招きするプレミアムFCイベント 今年は9期生を対象に
8/17(土)、8/18(日)2DAYS開催

アンダルシア:女神の報復

「アマルフィ 女神の報酬」に続き、織田裕二演じる外交官、黒田康作が活躍するサスペンスシリーズ劇場版第2弾。日本人殺人事件の調査でスペインを訪れた黒田が、国際テロ組織の陰謀に巻き込まれてゆく。共演は「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の黒木メイサ、「THE LAST MESSAGE 海猿」の伊藤英明。

マンハント

大阪に本社がある天神製薬の顧問弁護士ドゥ・チウ。彼がある朝目覚めると、同じベッドに同社の社長秘書・希子の他殺体が横たわっていた。自分が何者かによる罠に掛かったと気付いたドゥ・チウは、すぐに逃亡する。大阪府警の刑事・矢村はまだ新人の部下・里香を従え、独自の捜査でドゥ・チウの行方を追うが、捜査を進めるうち、次第にドゥ・チウは犯人ではないと感じだし、出会ったドゥ・チウとともに真犯人を追い求める。

福⼭☆冬の⼤感謝祭 其の⼆⼗⼆ GUITAR HERO That's what I live for

2024年12⽉『福⼭☆冬の⼤感謝祭 其の⼆⼗⼆』開催が決定いたしました!!
会場は昨年に引き続き、世界最⼤級の⼤型アリーナ会場『Kアリーナ横浜』!

るろうに剣心 最終章 The Final

「剣心にとって最も大事なエピソード。これをやらずに、るろうに剣心は終われない」と覚悟を決めた製作陣が挑んだファン待望の最終章! 剣心に復讐するため、東京を総攻撃するシリーズ最恐の敵・縁。 これまでのるろ剣オールスターが集結し、剣心のため、新時代のため、最後の戦いへ挑む究極のクライマックス「The Final」。 さらに、戦いの理由は幕末へと遡り、剣心の頬に刻まれた〈十字傷の謎〉に迫る「The Beginning」へと続いていく。「The Final」で明かされる、剣心が斬殺した妻・巴の存在。 剣心はなぜ〈不殺の誓い〉を立てたのか?そして剣心はなぜ妻を斬殺しなければならなかったのか?

Great Freedom

長崎スタジアムシティのこけら落とし公演。約25,000人を無料招待のフリーライブである。

SCOOP!

写真週刊誌「SCOOP!」に所属し、数々のスクープ写真を撮ってきたカメラマンの都城静。しかし、今ではギャンブルに溺れている上に借金に追われつつ、フリーランスのパパラッチとして生活していた。そんな中、配属されてきた新人記者・行川野火とタッグを組むことに。情報屋のチャラ源からのネタと場数を踏んできて培ったベテランならではの勘を武器に次々とスクープをものにする静たちだったが、やがて大きな事件に関わることになる。

三度目の殺人

小さな町工場の社長が殺され、死体が焼かれるという事件が発生。工場を解雇された元従業員で殺人の前科がある三隅が逮捕されて、自分がやったと犯行を自供。このままでは死刑がほぼ確実と見られていた。すっかりサジを投げた同僚に代わって三隅の弁護を担当することになったエリート弁護士の重盛は、判決をなんとか無期懲役に持ち込もうと懸命に奔走するが、三隅の供述が会うたびに変化して、とんだ迷宮にさまよい込むことになる。

ほんの5g

就活中の短大生・明日香は、せっせと会社訪問に出かけては討ち死にの繰り返し。生まれつきの性格でつい思ったことを正直に言いすぎ、心証を悪くしてしまうのだ。幼なじみの三蔵のちょっかいや、郷里の母からの見合いの勧めも重なり、疲れ果てた明日香はふと目に付いたパチンコ店に足を踏み入れる。初めてのパチンコだったが、ビギナーズラックで大当たり、これをきっかけに、感じのいい店長の中河原と親しくなる彼女だった。

ラストレター

夫と子供と暮らす岸辺野裕里(松たか子)は、姉の未咲の葬儀で未咲の娘・鮎美(広瀬すず)と再会する。鮎美は心の整理がついておらず、母が残した手紙を読むことができなかった。裕里は未咲の同窓会で姉の死を伝えようとするが、未咲の同級生たちに未咲本人と勘違いされる。そして裕里は、初恋の相手である小説家の乙坂鏡史郎(福山雅治)と連絡先を交換し、彼に手紙を送る。

未来のミライ

とある都会の片隅。小さな庭に小さな木の生えた、小さな家に暮らす4歳のくんちゃんは、生まれたばかりの妹に両親の愛情を奪われ、戸惑いの日々を過ごしていた。そんな彼の前にある時、学生の姿をした少女が現れる。彼女は、未来からやってきた妹ミライだった。ミライに導かれ、時を越えた冒険に出たくんちゃんは、かつて王子だったという謎の男や幼い頃の母、青年時代の曽祖父など、不思議な出会いを果たしていく。

マチネの終わりに

世界的な天才クラシックギタリストの蒔野は日本公演の直後、フランスの通信社でジャーナリストとして働く洋子と出会う。洋子にはリチャードという婚約者がいたが、彼女の魅力に惹かれた蒔野は高まる想いを抑え切れず、自分の心を伝えてしまう。彼の行動に心が揺れる洋子はリチャードに別れを切り出し、蒔野に会おうと日本にやって来る。だがその日、蒔野がタクシーにスマートフォンを置き忘れたせいで2人はすれ違ってしまい……。

ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ

刑事課に赴任して5年、内海は湯川との関係を続け捜査に当たっていたが、年齢が30を超えた為将来についてしばしば悩むようになっていた。上司の間宮からはアメリカ研修を勧められ、一層悩みは深まるばかり。そんなある日、車いすに乗った派手な身なりの老婆を見て不審に思った内海は職務質問をするが、その途端老婆が倒れる。その女性・岩見芙美はすでに亡くなっており、車いすを押していた男・上念は彼女の娘・千加子を殺害した罪で指名手配されていた為そのまま逮捕。逮捕のきっかけを作った内海は事件の捜査に当たる為長野県警に派遣され、若手職員・当摩と組んで事件捜査に当たることとなる。しかしこの事件の裏には上念、そして長野県警の闇があった。

ブラック・ショーマン

元中学校教師である神尾英一が何者かに殺された。2か月後に結婚を控えていた神尾真世(有村架純)だったが、父・英一の突然の訃報を受け、実家のある町に戻る。その町はコロナウイルスの蔓延以降、観光客も遠のき、活気を失ってしまっていた。そんな折に起こった殺人事件……。教師として多くの教え子から慕われていた英一はなぜ殺されなければならなかったのか。真実を知りたいと願う真世の前に現れたのは叔父の神尾武史(福山雅治)。かつてラスベガスで名を馳せた元マジシャンだ。卓越したマジック(+手癖の悪さ)とメンタリスト級の巧みな人間観察&誘導尋問を武器にして、武史は、姪・真世と共に、大切な家族が殺された殺人事件の謎に挑む―― !!

福山雅治 35th ANNIVERSARY DOME LIVE

デビュー35周年を迎える2025年、ドームLIVEの開催が決定いたしました!

お前と密会 2025

BROS.を25年間継続された方をお招きする
特別感たっぷりのFCイベント💐 今年は10期生を対象に
6/28(土)&29(日)2DAYS開催💫

映画ラストマン -FIRST LOVE-

警視庁に交換研修のためやってきた全盲の FBI 特別捜査官・皆実広見(福山雅治)。どんな事件も必ず終わらせる最後の切り札・ラストマンの異名を持つ彼は、アテンドを任された警視庁捜査一課の護道心太朗(大泉洋)と共に、数々の難事件を解決し“無敵のバディ”に。そして過去の因縁に絡む事件に挑んだ二人は、互いが実の兄弟であるという衝撃の真実を知る。さらに深い絆で結ばれた二人だったが、皆実は研修終了と共にアメリカへ戻ることに。
それから二年――再び日本を訪れた皆実、そして彼に呼び出された心太朗は、ある事件のために北海道へ。そこで出会ったのは、皆実の初恋の人。事件に巻き込まれ、謎の組織から追われている彼女を守るため、無敵バディが再びタッグを組み、FBI、CIA、北海道県警の合同チームと共に事件に挑むが、そこには世界を揺るがす陰謀が絡んでいた・・・。

ラストマン-全盲の捜査官- スペシャルドラマ

「TBSとしては『ラストマン』をシリーズ化していきたい意向のようですね。今回、映画と合わせてスペシャルドラマも制作されると聞いています。

福⼭☆冬の⼤感謝祭 其の⼆⼗三

福⼭☆冬の⼤感謝祭 其の⼆⼗⼆

FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM@NAGASAKI 月光 ずっとこの光につながっていたんだ

長崎スタジアムシティ のこけら落としフリーライブ
「Great Freedom」から1年の今日10/13、同ライブの映画化が決定

ガリレオ

帝都大学理工学部物理学科准教授・湯川学が明晰な頭脳で事件のさなかに起きる超常現象を科学的に解き明かして事件を解決する。

ひとつ屋根の下

7年前の両親の事故死以来バラバラになっていた兄弟が、さまざまな困難や葛藤を乗り越えて懸命に生きる姿を描く。九州の実業団で陸上選手として活躍していた柏木家の長男・達也(江口洋介)は、自身の婚約を報告するため兄弟たちの元を訪ねる。最初は達也を拒絶していた兄弟たちだが、やがて達也の下で一緒に暮らし始める。

古畑任三郎

田村正和演じる警部捕、古畑任三郎が独特の立ち振る舞いと卓越した推理力で徐々に殺人事件の真相に迫ってゆく。ラストの直接対決では優れた話術と決定的な証拠で逃げ場のない犯人をついに自白へと追い詰める。

いつかまた逢える

雑誌編集の仕事をしている伸一(福山雅治)と、一流商社に勤めるエリートの勝利(椎名桔平)、紳士服店で働く乾三(今田耕司)は高校時代からの友人。

ある日、勝利の代理でお見合いに出た伸一は、高校の時に片思いをしていたつゆ美(桜井幸子)と偶然の再会を果たす。

しかし、つゆ美は気付かず、捨てゼリフを残して去ってしまう。その後、同窓会に出席することになった伸一ら3人。

伸一はつゆ美の姿を見つけるが、彼女の視線が勝利に向けられていることに気付く。

ホット・スポット 最後の楽園

福山雅治や何十人もの科学者へのインタビューに基づいてホットスポットという地域にどんな生物が現れるかを予想した。それらをニュージーランド、ウェリントンにあるコンピュータグラフィックス社のwetaによるコンピュータグラフィックス画像で表現した。

福山雅治 SONGLINE 歌い継ぐ者たち

SONGSスペシャル『福山雅治 SONGLINE 歌い継ぐ者たち』(2016年3月25日、2016年7月23日、2017年1月30日、NHK総合)

龍馬伝

明治15年(1882年)、郵便汽船三菱社長・岩崎弥太郎は高知県土陽新聞社の記者・坂崎紫瀾から取材を申し込まれる。郷土の埋もれた維新志士・坂本龍馬について調べているという坂崎に、弥太郎は「龍馬はこの世で一番嫌いな男だった。あれほど腹の立つ男はどこにもいなかった!」と答えるが、その直後何故か泣き笑いしていた。

あしたがあるから

今井美樹主演。結婚を控えた普通のOLが、社長のたくらみから特別企画室の部長に就任。仕事や恋愛で様々な逆境に悩み、傷付きながらも、自分の力で運命を切り開いていこうとするポジティブな女性の姿を描く。プロデューサー・遠藤環と脚本家・内館牧子のゴールデンコンビに秋元康がブレインスタッフとして加わった本作。ドラマ初出演の福山雅治や、仙道敦子、石橋凌、中嶋朋子ら豪華キャストが脇を固める。

ホームワーク

パーフェクトラブ!

ナンパ大好き歯科医の楠武人(福山雅治)は悪友の中西リュウ太(ユースケ・サンタマリア)と共にバリ島に出かける。旅先で武人が出会ったのは、いい男をゲットするためならなんでもすると下心丸出しの四流企業のOL小山田千草(木村佳乃)。日本に帰った武人と千草は交際をはじめるが、女癖の悪い武人はキャバクラ嬢のみさ子(大石恵)や元カノの彩(板谷由夏)と浮気三昧。武人の父、孝太郎(武田鉄矢)も巻き込んでの大騒動を経て、武人と千草は「完璧には程遠い恋(not so perfect love)」を「完璧な恋」へと育んでいく。

愛はどうだ

緒形拳主演。男やもめの父親と年頃の3人の娘たちが織りなす家族愛と、彼らがそれぞれ出会う恋愛を、ある時はコメディータッチに、またある時はシリアスに描く。共演は清水美砂、つみきみほ、渋谷琴乃、福山雅治、羽野晶紀、森口瑤子、伊原剛志、渡辺えり子、伊東ゆかりほか。

桜坂近辺物語

福山エンヂニヤリング

『福山エンヂニヤリング』(ふくやまエンヂニヤリング)は、2002年1月12日から同年9月21日までフジテレビ系列で放送されていたバラエティ番組である。関西テレビとイーストの共同製作。放送時間は毎週土曜 23:00 - 23:30 (JST) 。

美女か野獣

番組は商品、視聴率は売り上げ、どんな方法を使っても視聴率を取れという視聴率至上主義の真(松嶋菜々子)、一方、人生はエンジョイするためにある、番組はその為の道具、女、ギャンブル、酒をこよなく愛するチャラチャラ男・洋海(福山雅治)という水と油のように正反対の2人が、運命的な再会の後、対立し合いながらもやがて理解し合うまでを、おしゃれに、華麗に、おかしく描き出す大人のためのライトコメディー。

情熱大陸

『情熱大陸』(じょうねつたいりく、英字:JOUNETSU - TAIRIKU)は、毎日放送(MBSテレビ)の制作により、TBS系列局で日曜日の23:00 - 23:30(JST)[注 3]に放送されている人間密着ドキュメンタリー番組である。

本項では、本番組の第39回から使用されている葉加瀬太郎作曲のテーマ曲「情熱大陸」についても記す。

ラヴソング

福山雅治演じる“元プロミュージシャン”神代広平(かみしろ・こうへい)が、人と話すのが苦手だが、美しい歌声を持つ女性と出会い、音楽を通して心を通わせ、失いかけた人生を取り戻す物語。

ある出来事をきっかけにミュージシャンの神代広平は臨床心理士として働きだす。カウンセリングを受けに来た少女・佐野さくらは吃音症で吃音を気にして周囲の人とうまくコミュニケーションがとれないが、好きな歌を歌う時だけは吃音が出ない。彼女が歌う「500マイル」を聞き、その美声と才能に気付いた広平は、さくらの才能を花開かせたいとの思いから諦めかけていた音楽への情熱が湧き上がり、音楽を通じて2人は心を通わせて行く。

めぐり逢い

アパートの隣り同士という縁で中田修二(福山雅治)と吉川絵里(常盤貴子)は出逢った。絵里はダンサー志望で、ニューヨークに留学する夢を持っている。出逢った当初、絵里には恋人がいたが、その恋人に振られ、慰めているうちに2人は恋人になった。充実した1年を過ごした後、就職の決まった修二は絵里にプロポーズをする意志を固めたが、絵里はニューヨーク行きを決めてしまっていた。この気持ちのすれ違いから2人は別れてしまう。3年後、2人は再会するが、その時、お互いにはそれぞれ別の恋人がいた。ひかれあいお互いを忘れられない2人。しがらみや素直になれない心が2人をさらに引き裂いていく。

タビフクヤマ

集団左遷!!

福山雅治がTBS日曜劇場で初の主演を務める、“下克上エンターテインメント”。廃店が決まっている銀行支店の支店長となった主人公とリストラ寸前の銀行員たちが協力して巨大組織の理不尽に立ち向かう姿を、コミカルかつユーモラスに、そして時にエネルギッシュに描く。共演は、片岡の異動先の副支店長・真山徹を演じるのは香川照之。さらに、片岡の部下“ダメ社員集団”に神木隆之介、中村アン、井之脇海ら、立ちはだかる「銀行本部」の“絶対的権威”に三上博史、市村正親と、豪華キャストが顔をそろえる。

ウタフクヤマ

『ウタフクヤマ』(英:UTAFUKUYAMA)は、フジテレビ系列にて2015年から不定期放送されていたバラエティ番組並びに福山雅治の冠番組及び音楽トークバラエティ番組及び特別番組。ここでは、2019年から不定期放送されている『タビフクヤマ』(バラエティ番組並びに福山雅治の冠番組及び音楽旅バラエティ番組及び特別番組)についても述べる。

ラストマンー全盲の捜査官ー

何の屈託もなくすぐ周りに助けを求めることができて、人を信じる皆実と、他人を信じず己だけを信じて、一人で生きてきた心太朗という、真逆の凸凹コンビがバディを組み事件を解決していく。枠にとらわれない皆実の行動は警視庁の面々にとっては、はた迷惑。ただ交換留学生のお守りをするだけと思っていた心太朗も困惑し、皆実を自分にアテンドさせるのは、護道家の人間である自分にミスをさせて、キャリアの警察官僚である兄を引きずり下ろそうとする警察内部の陰謀だと考える。しかし、「心太朗をバディに指名したのは皆実自身」という衝撃の事実を知る。その理由とは──?

NHK紅白歌合戦

女性アーティストを紅組(あかぐみ)、男性アーティストを白組(しろぐみ)に分け、対抗形式で歌や演奏を披露する。