島田敏に関連する作品一覧
王立宇宙軍 オネアミスの翼
「失敗ばかり」「なにもしない軍隊」と揶揄され、世間に落第軍隊として見下されているオネアミス王立宇宙軍。宇宙軍士官・シロツグ・ラーダットは、欲望の場所でしかない歓楽街で献身的に布教活動を行う少女・リイクニ・ノンデライコとの出会いをきっかけにそれまでのその日暮らしの自堕落な生活を捨て、宇宙戦艦という名目の人類初の有人人工衛星打ち上げ計画に参加し宇宙を目指すことになる。 厳しい訓練や多額の税金・裏金を使う宇宙開発の意味、開発スタッフの事故死、敵国「共和国」からの刺客、リイクニとの気持ちのすれ違いを乗り越え精神的に成長していくシロツグの姿を描く。
機動戦士Ζガンダム III A New Translation -星の鼓動は愛-
交戦するエゥーゴとティターンズの前に現れた第三の勢力“アクシズ”。旧ジオン公国の残党でまとまられた彼らは、ザビ家の忘れ形見、ミネバ・ザビを擁し、摂政、ハマーン・カーンの指揮の下、ジオン公国の再興を秘かに目指していた。そんなアクシズの軍事力を得ようと、エゥーゴとティターンズはそれぞれに交渉を開始する。しかし、ティターンズの総帥であるジャミトフとの交渉は決裂し、エゥーゴとの一時的な連携を決断したハマーンはアクシズを宇宙要塞“ゼダンの門”へとぶつけた。【キネマ旬報データベースより】<『…星を継ぐ者』からスタートした映画版3部作の完結編。“戦争“の最終局面が、それぞれの愛と憎しみを軸に描かれる。TVシリーズでは廃人と化した主人公カミーユが、スクリーンではそのような“結末“を迎えるか。>
映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活
穏やかな日常は終わりを告げ、運命の日が始まろうとしていた。数千年に一度、地球を襲う最悪の妖怪ウィルス・鬼まろ。人の“悪意”に感染して無限に増殖していく…。 いちはやく異変に気づいたエンマ大王は人間と妖怪の滅亡の危機を救うため、いにしえの力を秘めた『妖怪ウォッチ エルダ』に選ばれし者を見つけだした。なんとそれはケータの娘・ナツメだった!ウィスパーから『エルダ』を受け取ったナツメは、妖気を操る少年・アキノリ、そして伝説の猫妖怪・ジバニャンたちと鬼まろ退治にのりだした。 いっぽう鬼まろは、闇を抱える少年・トウマと契約を交わし、“悪意”を増殖させる邪悪な『鬼眼ギア』を与える。トウマを利用し、次々と人の心を食らっていく鬼まろ。そして、鬼まろが集めた“悪意”が力をあたえ、最も恐ろしい鬼王・羅仙を蘇らせてしまった!
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
鳥山明による大ヒット漫画「ドラゴンボール」を原作とする劇場版アニメ。2015~18年に放送されたテレビシリーズ「ドラゴンボール超(スーパー)」の映画化第2弾で、2018年公開の前作「ドラゴンボール超 ブロリー」同様に、今作でも原作者の鳥山が脚本やキャラクターデザインを担当した。かつて孫悟空によって壊滅させられた悪の組織「レッドリボン軍」の意志を継ぐ者たちが現れ、新たに最強の人造人間ガンマ1号、2号を生み出す。彼らは自らを「スーパーヒーロー」と名乗り、ピッコロや悟飯たちを襲い始める。ガンマ1号と2号の声を、神谷浩史と宮野真守という人気声優がそれぞれ担当。そのほかにも新生レッドリボン軍の天才科学者Dr.ヘド役を演じる入野自由や、ボルケーノ太田、竹内良太らが出演。監督は前作「ドラゴンボール超 ブロリー」でも3Dパートの制作などに参加した児玉徹郎。
ルパン三世 イタリアン・ゲーム
サンマリノ共和国の名家に生まれ、イタリア最大手のホテルチェーンを経営するロッセリーニ財閥の若き会長であり、スーパーモデルなどとしても活躍するお騒がせセレブのレベッカが誘拐された。レベッカの熱狂的なファンの犯人は、彼女に結婚を迫り列車を制御不能状態に!あるお宝を狙い、彼女を追っていたルパンは、何の因果か銭形と一緒に、暴走列車に監禁されたレベッカを救いだすため暴走列車とカーチェイスをする羽目になる。
ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
悟飯の予備校受験のため、悟空は慣れないスーツを着せられチチから厳しく「教育パパ像」を吹き込まれていた。 悟空がそんな目にあっているとは知らず花見を楽しんでいた悟飯達のもとに宇宙船が降り立ち、中から一人のサイヤ人が現れる。彼はパラガスと名乗り、ベジータを新惑星ベジータの王として迎えに来たと言う。最初は興味が無かったベジータだったが、パラガスの「伝説の超サイヤ人を倒せるのは貴方しかいません」という口車に乗せられ彼とともに宇宙へ飛び立ってしまう。酔った勢いで宇宙船に乗り込もうとする亀仙人やそれを止めようとする悟飯、クリリン、ウーロンも巻き込まれ、ベジータを連れ戻そうとするトランクスも連れて。 同じころ、面接会場にいた悟空は界王から「大変なことが起きた」と呼び出された。界王によると伝説の超サイヤ人が南の銀河を破壊し、次は北の銀河が狙われているので、その討伐を頼まれたのだった。
ぶっちぎり
ドラゴンボール 最強への道
むかしむかし、パオズ山にシッポの生えた不思議な少年、孫悟空が住んでいた。悟空は、育ての親である孫悟飯じっちゃんの形見である四星球をじっちゃんだとして、大切に保管していた。 そんなある日、いつものように魚をとっていた悟空は、ドラゴンボールという不思議な球を探していたブルマと出会う。自分のじっちゃん以外に初めて見る人間にとても驚く悟空だったが、形見として大切にしていた四星球がドラゴンボールの一つだということを知らされ、一緒にドラゴンボール探しの旅に出ることになる。道中、ウーロンを一行に加えつつ、盗賊のヤムチャとプーアルと対決しながらも、悟空達はドラゴンボールを集めていく。 一方、悪名高きレッドリボン軍が、世界征服のためドラゴンボールを求めていた。
劇場版 しまじろうのわお ! しまじろうとおおきなき
しまじろうとフフのだいぼうけん 〜すくえ!七色の花〜
機動戦士ガンダム
宇宙世紀0079。宇宙植民地(スペースコロニー)サイド3はジオン公国を名乗り、連邦軍に独立戦争をしかけてきた。 サイド7に住む15歳の少年アムロは、ジオン軍の奇襲の中、モビルスーツ・ガンダムに偶然乗り込み、敵モビルスーツ・ザクを撃退する。 避難民を乗せたホワイトベースは、ジオン軍の追撃をかわし、逃避の旅を続ける。迫るジオン軍の赤い彗星シャア。大人はみんな死んだ。 生きのびたければ、やるしかない。アムロの意志が、ガンダムを飛翔させる!
ワンピース エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜
2008年3月1日に公開された日本のアニメーション映画。漫画『ONE PIECE』を原作としたテレビアニメの劇場版第9作目。 新たな愛船サウザンドサニー号で航海を続けるルフィたち。そんな中、突然ナミが高熱で倒れ、一行は医療大国として知られるドラム王国を訪れる。だが、現在この国にいる医者は、魔女のDr.くれはただひとりになっていた。聞けば黒ひげ海賊団の襲撃を受け、医療を独占する国王が医師団を連れて逃亡したのだという。一行はくれはの住む雪山の頂上を目指すが力尽き、チョッパーと名乗る奇妙な青っ鼻のトナカイに助けられるが……。
グラップラー刃牙
秋田書店「週刊少年チャンピオン」で長年看板作品を務めている格闘コミック界の雄が、単発のOVAタイトルとしてリリースされたもの。 恐るべき格闘技の実力を秘めた少年・範馬刃牙は、空手の全日本王者である末堂厚と対峙し、これを打ち破った。そのことが呼び水となり、知る人ぞ知る地下闘技場へと招かれた彼は、恐るべき技を駆使する空手家・鎬昴昇と対戦することに。相手の神経を指先で斬り感覚を失わせるという鎬の得意技紐切りを食らってしまった刃牙は、片目の視力を失ってしまう。しかしその類まれなる彼の格闘センスは、一瞬にして紐切りのウィークポイントを見破っていた! 45分の尺で本作の魅力を描き切るため、原作における人気の対戦カードをピックアップ。実力派アニメーター・馬越嘉彦によって描かれたキャラクターたちは、作者・板垣恵介の独特のテイストを見事に表現している。OVAならではの激しさで迫る格闘シーンの作画にも要注目だ。
銀魂 THE FINAL
地球滅亡のカウントダウンが迫る中、かつての盟友である銀時、高杉、桂はそれぞれの想いを胸にひた走る。 だが彼らの前に立ちはだかったのは、あまりにも哀しい絆を持つ人物…… 銀時たちを教え導いた師匠・吉田松陽とは別の人格、虚(うつろ)だった――。 最後にして最大の敵・虚は、自らの命を終わらせるため、地球を丸ごと道連れにしようとしていた。 虚の野望を阻止し、師匠・松陽の悲願を胸に戦い続ける銀時たちを援護するため、新八、神楽、真選組、かぶき町の面々、かつてのライバルたちまでもが参戦する! 巨大化してゆく虚の力。己の命をかけて対峙する高杉。 ぼろぼろになった銀時が最後に見たものとは…!銀時は果たして、すべてを終わらせることができるのか…! 星の生命力“アルタナ”のエネルギーで生まれた魔人、虚(うつろ)。 長い年月をかけて生まれ変わりを繰り返してきた不老不死の化け物、 その中でつかの間に現れた人格が、かつて松下村塾を開き、幼い銀時たちを教え導いた師匠・吉田松陽だった…。
キャプテン翼 ヨーロッパ大決戦
日向小次郎、若島津健、立花兄弟といった、大空翼のライバルたちが全日本少年選抜としてチームを組み、初めての海外遠征。対戦チームは、ヨーロッパ選抜。先制点をあげるものの、個人技に偏った全日本は、皇帝と呼ばれるシュナイダーを中心にまとまったヨーロッパ選抜に苦戦。あきらめムードが漂った後半、翼の「ボールはどこでも同じ」という言葉をきっかけに、全日本は翼&岬のゴールデンコンビ+日向&沢田+松山&小田のトリプルコンビを中心に反撃にうつる。
劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
異星人・天人(あまんと)の来訪によって開国した別の世界の江戸末期。かつて白夜叉の異名を取る凄腕の攘夷志士だった銀時は、現在では便利屋を営みながら仲間たちと平穏に暮らしていた。そんなある日、銀時は唐突に5年後の世界に連れて行かれる。そこで彼が目にしたものは、自分自身の墓と、奇病により荒廃した江戸の町だった。本来この世界にいない彼は、珍さんと名乗り、なぜか対立する神楽と新八に再会する。
超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-
キャプテン翼 明日に向って走れ!
キャプテン翼 世界大決戦!! Jr.ワールドカップ
ジュニア・ワールドカップに挑む日本サッカーチームの活躍を描いた劇場版第四作目。原作は高橋陽一の同名漫画。脚本は菅良幸、監督は岡本達也がそれぞれ担当。「東映まんがまつり」の1本として公開。
仮面ライダー響鬼 超バトルDVD 明日夢変身 キミも鬼になれる!!
明日夢がディスクアニマル達から、鬼の心得を教えられて、鬼になろうと努力する話。最後には変身に成功し、装甲響鬼にもなる。
超人ロック 新世界戦隊
ONE PIECE “3D2Y” エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い
『ONE PIECE 〝3D2Y〟 エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い』(ワンピース スリーディーツーワイ エースのしをこえて! ルフィなかまとのちかい)は、2014年8月30日に土曜プレミアム枠で放送された、テレビアニメ『ONE PIECE』のスペシャル番組[1]。
映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝
ある日、のび太は川でおぼれていた子犬を助け、ドラえもんの道具「壁かけ犬小屋」で玉子に見つからないようこっそりと飼いはじめる。のび太は子犬に「イチ」と名付け、良く懐き頭も良いイチとのび太の間にはたちまち友情が生まれていた。そんなある日、のび太と遊んでいたイチはのび太の思い出の品であるけん玉を見つけるのであった。 のび太の町でも人間の都合により捨てられるペットの犬や猫は多く、のび太の元には町中の野良犬や野良猫も集まり、手に負えない状態となる。のび太たちはイチらの今後のことを考えて、自由に暮らせる3億年前の世界へタイムマシンで連れていき、生きていけるよう進化・退化光線銃で進化させた。イチはたちまち無料フード製造機の操作を覚え、けん玉もマスターする。「あした、必ず来るからね」とイチと約束し、一行は現代に帰る。 次の日、タイムマシンで3億年前に向かうが、時空間の中で「ねじれゾーン」に巻き込まれ3億年前からさらに1000年経った世界に着く。しかも、ねじれゾーンに巻き込まれた際にタイムマシンの部品が飛ばされ、時間移動の手段を失う。 しかし、その時代にはイチらの子孫と思われる進化した犬とネコによる文明社会があった。そこでタイムマシンの部品を探すことにするドラえもんたち。この国で、一行は、イチに良く似たハチのほか、ダク、ブルタロー、チーコら犬の少年少女4人組と出会う。彼らはネコジャラという大富豪の経営する遊園地「ネコジャーランド」が怪しく、4人の親がネコジャーランドで行方不明になってしまった、ということを知らされる。 しかし、そのとき地球には直径約20キロメートルの超巨大隕石が衝突しようとしていた。ドラえもんとのび太達の3億年の時空を超えた冒険が始まる。
影技 SHADOW SKILL
ストリートファイターZERO - THE ANIMATION -
逮捕令剧场版:NO MERCY
シャム猫 / ファーストミッション
仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王
羅門博士は石油にかわる新しい水素エネルギー、シグマを開発し宇宙での実験に成功するが、銀河王の円盤に襲われてしまう。羅門博士は死ぬ直前、犬のエレナに催眠をかけシグマの方程式を記憶させ脱出させるが、羅門博士の娘レミとともにネオショッカーに誘拐されてしまう。それを知った筑波洋はストロンガーの助けもあり、ネオショッカーのアジトに乗り込む。銀河王はネオショッカーの魔人提督と手を結び、東京にシグマミサイルを撃ち込もうとする。そこに7人の歴代ライダーが集結し、ついに8人ライダー対ネオショッカー最強戦力の激突が始まった!総監督に石ノ森章太郎を迎え、見ごたえのあるSF超大作となっている。
日本偉人大賞 偉人最強決定戦
映画ドラえもん のび太とロボット王国
スネ夫に新型のペットロボットを自慢されたのび太は、「ペットロボットが欲しい」とドラえもんに懇願する。ところがドラえもんは「君には僕と言うネコ型ロボットがいるじゃないか」とのび太を叱りつける。怒ったのび太は、腹いせに未来デパートにペットロボットを大量注文するが、送られてきたロボット達はのび太の言うことを聞かず暴れ出してしまう。 町中で騒動を巻き起こしたロボットたちは、ドラえもんによって全て返品されたものの、最後に少年型のロボット『ポコ』が残った。どうやら、そのロボットは地球の技術で作られたものではなく、現代に送られてくる途中で超空間内で紛れ込んでしまったものだという。ポコを元の世界に返してあげるため、ドラえもん達の冒険が再び始まった。 タイムマシンで時空の迷宮へと旅立ち、何とか目的の場所…『王国(キングダム)』に辿り着くドラえもん一行。その世界では、ロボットから感情を抜き取り人間の忠実な下僕へと変えてしまう「ロボット改造命令」が下されていた。少年ロボットであるポコは、ちょうど母親と共に追っ手のドロイド兵から逃げる途中だったのだ。捕まった母親を助けようと飛び出して行ったポコをのび太たちは追いかけるが、ドロイド兵達に見つかり、ドラえもんが拉致されてしまうのだった。
がんばれ!キッカーズ ぼくたちの伝説
アシュラ
洪水やかんばつが相次ぎ、およそ10年もの長い期間続いた応仁の乱が勃発(ぼっぱつ)した1400年代の半ば。アシュラは荒野と化した京都でケダモノのように育ち、生き抜いていく。そんな中、優しい少女・若狭や法師の教えにより、言葉や笑うことを覚えたアシュラ。しかし天災が訪れ、人々は貧困によって追い詰められていく。
雨を告げる漂流団地
「ペンギン・ハイウェイ」「泣きたい私は猫をかぶる」を手がけたスタジオコロリドによる長編アニメーション第3作。取り壊しの進む団地に入り込み、不思議な現象によって団地ごと海を漂流することになった小学6年生の少年少女たちが繰り広げるひと夏の別れの旅を描く。 姉弟のように育った幼なじみの航祐と夏芽は小学6年生になり、近頃は航祐の祖父・安次が亡くなったことをきっかけに関係がギクシャクしていた。夏休みのある日、航祐はクラスメイトとともに取り壊しの進む「おばけ団地」に忍び込む。その団地はかつて航祐と夏芽が育った、思い出の家だった。航祐はそこで思いがけず夏芽と遭遇し、のっぽという名の謎の少年の存在について聞かされる。すると突然、不思議な現象が起こり、気が付くと周囲は一面の大海原になっていた。海を漂流する団地の中で、航祐たちは力を合わせてサバイバル生活を送ることになるが……。 監督はこれが長編2作目となる、「ペンギン・ハイウェイ」の石田祐康。2022年9月16日から劇場公開と同時にNetflixで配信。
ONE PIECE 〜アドベンチャー オブ ネブランディア〜
新世界での冒険を続けるルフィたち麦わらの一味はその途中、フォクシー率いるフォクシー海賊団からデービーバックファイトのリベンジマッチを仕掛けられる。フォクシー海賊団には、新たに作戦参謀としてコーメイ・ドウジャク・カンショウの3人が手下として加わっていた。仲間の反対を押し切り、デービーバックファイトの挑戦を受けて立つルフィ。大食い勝負に挑んだゾロ・サンジだが、出てきたキノコを食べた途端、2人は突然苦しみ出す。彼らが食べさせられたのは“へたれダケ”という不思議なキノコ。その効力でへたれになってしまった2人は檻に閉じ込められてしまう。実はこのデービーバックファイトを裏で操っていたのは“天才策略家”であるコーメイ。彼の狙いは、麦わらの一味の大きな戦力であるゾロ・サンジの力を奪うことであったのだ。仲間を追ったルフィたちがたどり着いたのが霧で包まれた島“ネブランディア”。不穏な雰囲気に包まれたその島は海水による霧が発生し、霧の中では能力者は動く事もできない。いわば島そのものが海楼石並みの性質をもつ、“能力者封じの島”だった。ゾロ・サンジを連れ去り、麦わらの一味をこの島へ呼び寄せることもコーメイの罠。しかし仲間を助けるため一行は霧の中を突き進む。動きを封じ込められたルフィは、突然背後から撃たれてしまい、何とか一命を取り留めたところで次の罠が待ち受ける。果たしてルフィは“天才策略家”コーメイを撃破して島を脱出できるのか!?
綿の国星
ある日、寒さに震えていた一匹の小さな捨て猫が、心優しき青年、時夫に拾われました。仔猫はチビと名付けられ、その日から須和野家の一員になります。時夫の事が大好きになったチビ猫は、いつか自分も人間になって、時夫の恋人になれると信じて疑いません。そんな時、世にも美しい銀色の猫、ラフィエルが彼女の前に現れたのです──。
ONE PIECE FILM RED
世界中の人たちに愛される歌手・ウタ。彼女の歌声は別次元と評されるほどだが、その素性は明かされていなかった。そのウタのライブが開催される島に海賊や海軍が集結。その中には何も知らずにライブを楽しみにきたモンキー・D・ルフィら麦わらの一味の姿もあったが、そこでウタがシャンクスの娘だという衝撃の事実が発覚する。
ONE PIECE STAMPEDE
「祭り屋」と呼ばれる万博の主催者ブエナ・フェスタからの招待状を手にしたルフィたち麦わらの一味。導かれるまま会場に着くと、華やかなパビリオンが所狭しと並び、世界中から海賊たちが群がる、大きな盛り上がりをみせていた。そこには勢揃いした“最悪の世代”キッドやベッジ、ホーキンスにボニー、さらにはバルトロメオ、キャベンディッシュの姿も!全員の目的はただ一つ、万博の目玉「海賊王(ロジャー)の遺した宝探し」。 宝を手に入れ名を上げたい海賊たちによるお宝争奪戦の火蓋が切られた! しかし、海賊たちが熱狂する万博の裏では、別名「最悪の戦争仕掛け人」フェスタの凶行が張り巡らされ、海賊たちを一網打尽にしようとスモーカーたちによる海軍の潜入捜査までもが動き始めていた―――。 時代の覇権を左右するお宝争奪戦が熱を帯びる中、突如、元ロジャー海賊団「“鬼”の跡目」と呼ばれた男ダグラス・バレットが乱入。 ルフィたちの前に恐るべき脅威となって立ちはだかる! 事態の収束を諮る海軍は大将“藤虎”イッショウ、“黄猿”ボルサリーノ、さらには王下七武海“海賊女帝”ハンコック、“世界最強の剣士”ミホークをも召集し、狂乱する海賊と激突!加速する戦乱にはさらに“元王下七武海”クロコダイル、“革命軍参謀総長”サボ、“CP-0”ロブ・ルッチまでもが其々の目的のため姿を現した! 乱戦極まる様相に、遂に海軍は“バスターコール”を発動! お宝争奪戦と海賊万博は予測不能の大混乱へと陥って行く!!
バツ&テリー
たいまんぶるうす 清水直人編
RIKI-OH 力王 等括地獄
RIKI-OH 力王2 「滅びの子」
ドクタースランプ アラレのびっくりバーン
聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY
80年代後半に『週刊少年ジャンプ』で連載され爆発的にヒットし、いまなお世界中で根強い人気を誇る車田正美の大ヒット漫画を3DCGアニメで映画化したファンタジー・アクション・アドベンチャー。ファンの間でも人気の“聖域十二宮編”を基に、自らの運命と使命に翻弄される少女・沙織と、彼女を護る星矢ら若き青銅聖闘士(ブロンズセイント)たちの死闘を描く。監督は「アシュラ」「黒執事」のさとうけいいち。
遥か神話の時代より、闘いの女神アテナを護る戦士“聖闘士”は、世に邪悪がはびこる時、必ず現われるといわれていた。現代。自らの持つ不思議な力に思い悩む少女、城戸沙織は、アテナの生まれ変わりと告げられる。しかし聖闘士たちの総本山“聖域(サンクチュアリ)”の教皇は、沙織をアテナを騙る逆賊として刺客を送り込む。そんな沙織の窮地を救ったのは青銅聖闘士の少年、星矢だった。やがて沙織は、星矢と仲間の青銅聖闘士たちと共に聖域へと向かう。しかしそこに待っていたのは、教皇の罠と、聖闘士の中でも最強といわれる伝説の黄金聖闘士(ゴールドセイント)たちだった。
エクスドライバー the Movie
「エクスドライバーズレース世界大会」という栄光ある舞台に、日本代表として出場が決まったローナは、走一と理沙とともにアメリカに降り立った。しかし、決勝レース前夜に事件が起きる。誰もいないはずのサーキットで、無人のクリーニングカーが暴走したというのだ。全世界が注目するレースの妨害をした人物とは…? 一方、走一たちはアンジェラというひとりの少女を助けたことから、大きな事件に巻き込まれていく。
ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
天下一武道会の賞金の取立てを行いにミスター・サタン宅には18号たちが訪れていた。散々取立てを行ってもまだ賞金が届いていないと言い張るサタンの下にジャガー・バッダ男爵の使い・メンメンが現れる。サタンのために用意した戦士と戦えという要求に対していやいやジャガーの下へ向かうサタン。しかし、人造人間18号や同じ場にいた孫悟天、トランクスも付いて行ってしまう。 サタンの弟子として何故か戦うことになった18号たちだが、ジャガーの準備した戦士など彼女らの敵ではなくバイオ戦士たちを一蹴してしまう。その後、見慣れない施設群に興味津々の悟天たちだったが、そこでサイヤ人と思われる一体のバイオ戦士のカプセルを発見、中にいた戦士がこちらを向いた瞬間に悟天たちは驚愕した。それは前回の戦いで死亡したブロリーのクローン、バイオブロリーだった。 バイオカプセルから出てしまう前にバイオブロリーをカプセルごと破壊しようと試みるも、バイオブロリーは自らカプセルを破り外に出てきてしまう。もはやかつての面影のない不気味な様相となっていたバイオブロリーに、18号が戦いを挑むもバイオブロリーの強さに太刀打ちできずにやられてしまう。 2度も同じ相手にやられてたまるかと、悟天とトランクスは超サイヤ人に変身し、バイオブロリーとの戦いに挑む。
ドキュメント 太陽の牙ダグラム
Megumi
Go! Go! Ackman
ママレード・ボーイ
遊はある日突然両親から二人が離婚してもう一組の夫婦とそれぞれパートナーを交換して再婚するつもりであることを告げられる。しかも、相手方の小石川家には光希という女の子がいるが、親子関係をかえないためにもみんなで一緒に暮らすというのだ。表面的には無表情を装っても内心では納得できない遊はある日、両親のドライブの誘いを断って街へ出かけていく。雑踏に疲れ、誘われるようにしてやってきた静かな公園で熱心にテニスの練習をしている女の子を見かけた遊は、彼女のかろやかな動きや真剣な表情、子供たちとの無邪気な微笑ましいやりとりを見るうちに次第に惹かれていく。ふと気づくと彼女は子供たちを追いかけて立ち去っていたが、遊はそこに「M・K」というイニシャルの入ったテニスのリストバンドが落ちているのを見つけるのだった…。
PERSONA 3 THE MOVIE #3 Falling Down
理たち特別課外活動部はついに最後の大型シャドウを撃破する。情報によると、これで影時間も、そこに立つタルタロスの塔も消滅するはずだった。だが、戦いの終結に安堵する面々の期待をよそに、再び影時間は訪れる。困惑する一同がタルタロスに駆けつけると、そこには幾月理事長とアイギスがいた。明かされる衝撃の事実と訪れる悲劇、戦う理由を見失う仲間たち。その翌週、ふさぎ込む理の前に、謎めいた転校生・望月が現われる。
扉を開けて
聖☆おにいさん
ブッダとイエスは世紀末を何事もなく越え、バカンスを下界で過ごすことに。東京の立川にあるアパートで二人暮らしをスタートさせたものの、無意識のうちについ奇跡を起こしてしまい、近隣の人に怪しまれることもしばしば。それでも、ブッダはTシャツ作りを楽しみ、イエスはインターネットのドラマ感想ブログで人気者になるなど、下界での生活をエンジョイするようになり……。
機動戦士SDガンダム
機動戦士SDガンダム Mk-II
劇場版 マジンガーZ / INFINITY
かつて世界征服を目論む悪の天才科学者Dr.ヘルによって滅亡の危機に瀕した人類。しかし“鉄の城”と呼ばれたスーパーロボット“マジンガーZ”を操る兜甲児とその仲間の活躍により、平和な時を取り戻していた。そして世紀の戦いから10年―。有史以来最大の危機、絶体絶命の状況の中、伝説のパイロットがマジンガーZと共に再び立ち上がる。
機動戦士SDガンダムの逆襲
忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッと THE MOVIE
侍戦隊シンケンジャー光侍驚変身
殺人切符はハート色
風の谷のナウシカ
高度な産業文明を破壊させた「火の七日間」呼ばれる大戦争から1000年。人類は、巨大な虫や、毒の森・腐海に脅かされながら生きていた。辺境の小国「風の谷」の族長の娘、ナウシカは、人間同士の争いに巻き込まれていく。
アリオン
昔、神と人が分たれる以前、地上界を末弟ゼウスが、海を次男ポセイドンが、地底界を長兄ハデスが王として統治し、憎み争っていたティターン一族。
ハデスは、まだ幼い甥のアリオンを鍛え、ゼウスを倒そうと企んでいた。
たくましい戦士へと成長したアリオンはオリンポスへと向かうが、その旅の途上には過酷な闘いと、美しい少女レスフィーナとの出逢いが待っていた・・・・・・。
ドラゴンボール超 ブロリー
「力の大会」が終わり、宇宙にはまだまだ見たことのない強者がいることを知った悟空は、さらなる高みを目指して修行に明け暮れていた。そんなある日、悟空とベジータの前に、見たことがないサイヤ人のブロリーが現れる。地獄から再び舞い戻ったフリーザを巻き込み、悟空、ベジータ、ブロリーという3人のサイヤ人の壮絶な戦いが始まる。
映画ドラえもん のび太と翼の勇者たち
のび太、しずか、ドラえもんたちが出会った鳥人の少年グースケ。鳥人の世界バードピアから人間界に迷い込んだという。 グースケ自作の人力飛行機スノーグース号を一緒に修理し、グースケのテストフライトを見守っていたのび太たち。だが、グースケの墜落現場をソフトクリーム(漫画ではポテトチップ)を食べながら見ていたジャイアン、スネ夫がその時目撃する。2人はスノーグース号につかまり、そのまま謎の穴に3人を追ってバードピアへやって来たのび太たちは、ドラえもんのひみつ道具「バードキャップ」で鳥人となり、人間界の鳥類を保護する「渡り鳥パトロール隊」の入隊テスト「イカロスレース」に挑むこととなる。グースケもスノーグース号でレースに挑む。 だがその影では、人類を憎悪する鳥人たちが、人間界侵攻のために古代の怪物フェニキアを蘇らせようとしていた。のび太やグースケたちはバードピアを救うため、伝説の勇者「イカロス」と共にフェニキアに立ち向かう。
劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段
戦国魔神ゴーショーグン 時の異邦人(エトランゼ)
Dragon Ball Z: The Real 4-D at 超天下一武道会
うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー
あたるたちは大財閥・面堂家に伝わる鬼姫伝説をモチーフにして自主製作映画を撮っていた。主役はラム。だが、撮影の都合で面堂家の守り神とも言われる老木・太郎桜を切り倒してから、ラムの身に次々と異変が起こり始める。まずラムの電撃のパワーが落ち、角がなくなり、飛行能力まで失ってしまったのだ。そればかりか、みんなの心の中からもラムの存在が消えつつあった。そのうえ、友引町自体にも奇妙な現象が発生。事件の真相を調べ始めたあたるたちは、太郎桜の根から鬼姫の遺骨を見つける。
機甲創世記モスピーダ Love, Live, Alive
ふくやま劇場 なつのひみつ
せんぼんまつばら 川と生きる少年たち
儲金戰士キャッシュマン
Crying フリーマン 完結篇 無明流射
GREY デジタル・ターゲット
西暦2588年。砂漠化した地球。都市国家同士が戦争している世界で市民権を得るために戦い続けるスラム街の兵士達。
その中で部隊が全滅しても1人生き残り続けたことから「死神」と嫌われるグレイがいた。
ある日、グレイの元上官レッドが行方不明となり、彼はレッドを探す旅に出る。
グレイは町を出てレッドを探していくうちに、世界のからくりを知ることになる。
大管制脳ビックママとはいったい?
そしてグレイは戦いの中で何を見出すのか。
逮捕しちゃうぞ the MOVIE
暑い夏の日、辻本夏実巡査と小早川美幸巡査は本庁研修を修了し、1年ぶりに墨東署交通課へ帰ってきた。同僚の二階堂頼子・葵双葉・中嶋剣、そして課長・徳野刑事も笑顔で2人を迎え入れる。さらにはヒマラヤに行っていた東海林も帰国するとの連絡を受け、夏実は早くもウキウキモード。そんな中、頼子と葵が駐車場に止めてある車から大量の銃器を押収。さらには墨東各地で信号機一斉故障が発生。またタレこみにより、またも大量の銃器及び謎のMOを押収した。
捜査が進む中、墨東署に蟻塚警視正が来署。今回の事件には課長が関わっているとし、課長は逮捕されてしまう。尋問から出た言葉は「柄本警部」そして「蜂一号」。そしてついに大事件が発生。隅田川にかかるさくら橋が爆破された。犯人によると爆弾は他にもあるという。東京の警察官総出で探すが、爆弾は見つからない。その時、拘置所にいた課長が「蜂一号」とは「本庁所轄警察署襲撃要綱」であると説明を始める。そして調べの中、その警察署のモデルが墨東署だということが発覚。墨東署への魔の手は確実に迫っていた。
果たして夏実と美幸は犯行を阻止することができるのか。2人の乗るTODAYが東京の下町を疾走する。
巴がゆく!
シュトコーの巴御前と呼ばれるローラースケート少女王島巴が、財界の後継者争いの渦中に身を置いて立ち向かうアクション・ストーリー。その中で、かつての教官兼敵対する相手氷室上総と、上総が命を狙う相手東条伊織の間で揺れる、巴の恋心が描かれている。 1991年に巴がゆく! 1.桜の抄、1992年に巴がゆく! 2.炎の抄のタイトルでOVA化された。
うる星やつら OVAベストカップリング
ファンの集いやオフィシャルファンクラブなどの活動も盛んに行われたテレビアニメ『うる星やつら』。当初、オフィシャルファンクラブは「うる星やつらファンクラブ」として発足したが、後に同作品の製作会社であるキティ・フィルムのファンクラブ「キティアニメーションサークル(通称・KAC)」となった。その第一回目のイベント「KACオープニングツアー」で公開されたフィルムが本作である。劇中に登場する大財閥・面倒家が所有する偵察衛星・終ちゃんが捉えた映像という設定で、新作映像とテレビアニメ本編映像を交え、ストーリーを振り返る総集編的な内容となっている。
北斗の拳 TV総集編2 南斗六聖拳! 義の星の男レイ
新SOS大東京探検隊
2006年、夏。5年生の尾崎竜平は、父親の昇平が小学生のときに書いた「大東京探検記」というノートを見つける。そこで竜平はチャット仲間の俊と義雄を誘って、新しく探検隊を結成。夏休みのある日、勝手についてきた弟のサスケを加えた4人で、地図に記された秘密の宝物をめざして、マンホールから地下に降りる。やがて少年たちは地下で暮らす又吉と偶然出会い、誰もいないと思われた世界に怪しげで、しかし気のいいオトナが数多く住み着いていることを知る。
子どもたちは住人に歓迎されるが、それで何かのタガが外れたのか、旧日本陸軍の生き残りと称する山下老人や、義雄のいとこの桃代までも巻き込んで、居住地は過激派の繰り出す火炎瓶と38歩兵銃の銃弾が飛び交う戦場となる。果たして、地下に隠された“日本の宝”の正体とは――?
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪特急! まぼろしの汽車
吸血鬼をリーダーとする西洋妖怪たちが、この世とあの世、過去と未来を自在に行き来できる「まぼろしの汽車」を奪って地獄から脱走。閻魔大王から知らせを受けた鬼太郎たちはその汽車に潜入するが、そこには魔女や狼男たちとの壮絶な戦いが待っていた!
忍風戦隊ハリケンジャーVSガオレンジャー
いつものようにジャカンジャと戦うハリケンジャーの3人。しかし、彼らの前にオルグと戦い、正義の戦士であったはずのガオレンジャーの5人がジャカンジャの味方として立ちふさがる。正義の戦士であるはずのガオレンジャーの行動に戸惑うハリケンジャー。 このガオレンジャーは、実はチュウズーボを除いた暗黒七本槍の5人が化けていた偽者だった。彼らは本物のガオレンジャーのGフォンとガオの宝珠を奪い、悪に利用してハリケンジャーに挑んでいたのである。本物のガオレンジャー5人とガオの巫女・テトムは、チュウズーボの弟であるチュウボウズとガオレンジャーに滅ぼされたオルグ残党のツエツエとヤバイバの2人に誘拐されていた。唯一脱出できた大河冴と共に、ハリケンジャーはガオレンジャー救出作戦に乗り出す。無事救出されたガオレンジャーとハリケンジャーの反撃が始まる。
しまじろう まほうのしまのだいぼうけん
ある日、しまじろうは迷子のポカポムとまほうのしまへ冒険に出かけます。そこでは、毎年来るはずの春が来なくて魔法使いのアウラや村人たちが困っていました。みんなで協力して春を呼ぼうとするのですが、いたずらな3兄弟がやってきて…。果たして、まほうのしまに春を呼ぶことはできるのでしょうか?
ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』で新惑星ベジータが崩壊した瞬間、一つの宇宙ポッドが惑星から脱出していた。そこに乗っていたのは伝説の超サイヤ人ブロリー。惑星崩壊の直前まで対決し、自らを打ち破った孫悟空を追い、地球に漂着したブロリーであったが、悟空から受けたダメージは想像以上に大きく、そのまま氷の下に閉じ込められてしまう。 7年後、孫悟天とトランクス、そしてミスター・サタンの娘で孫悟飯のクラスメイトであるビーデルはドラゴンボール探しをしていた。それぞれ子供ながらのかわいらしい願い事や単に神龍を見たいというだけといういたって遊び心にあふれた冒険であったが、その途中、謎の異常気象と、巨大な恐竜に苦しむナタデ村に辿り着き、その解決策として生け贄問題に悩む人々と出会う。村の問題は簡単に解決したものの、その時の悟天の泣き声に感応し、氷壁の中に眠っていたブロリーが覚醒してしまう。 彼が7年前、兄や父達を苦しめた伝説の超サイヤ人などということは知らない悟天やトランクス、ビーデルが闘いを挑む。悟天の顔が悟空にそっくりであったために、ブロリーの怒りと憎しみはさらに暴走。戦いの中、7つ目のドラゴンボールも発見。神龍に願いブロリーを倒してもらおうとするが、ブロリー相手ではそんな隙もなく、大ピンチに陥る。同じ頃、修行中の孫悟飯もただならぬ気を感じ、悟天たちの元へ向かう。トドメを刺される寸前の悟天らを救い、7年ぶりにブロリーと邂逅。父、孫悟空への復讐を遂げに来たのだと理解した悟飯は、父が亡き今、自分が代わってブロリーとの完全なる決着をつけることを決意し一騎打ちを挑むが、以前よりパワーアップしたブロリーに窮地に追い込まれる。だがその時、7つ揃ったドラゴンボールが光を帯びる。
ドラゴンボールZ復活のフュージョン!!悟空とベジータ
普段のように天国と地獄の管理を行っている閻魔の館で一人の若いサイケ鬼が地獄行きの魂を浄化するスピリッツロンダリング装置のタンクを換え忘れた。満タンになったタンクからは悪の気が漏れ出し、サイケ鬼の体を媒介に、怪物ジャネンバに変化。同時に閻魔の館は結界で封じられてしまい、あの世とこの世の秩序がめちゃくちゃになってしまった。この世ではフリーザなど、かつて倒した悪人達が復活し大混乱。孫悟飯、孫悟天、トランクスらが応戦するが、根本的な解決法が分からずにいた。 同じ頃、前回のあの世一武道会のやり直しとして再び行われていた武道会の決勝戦にて、突如謎の結晶体が現れる。閻魔界に異常があることを知った悟空とパイクーハンは閻魔のもとへと向かい、結界を破壊しようと試みるも失敗。閻魔から、結界を張った張本人が上にいたジャネンバであると告げられ、ジャネンバ直々の指名もあり、悟空が闘いを挑むことになる。 ジャネンバは一見間抜けな姿をしているが、魔法のような不思議な技を自在に操る上に、相手の動きを見切ることに長けているため、悟空はやや苦戦を強いられる。ついに悟空は魔人ブウ戦以来2度目となる超サイヤ人3に変身し、ジャネンバに渾身の一撃を喰らわせる。ところが、息絶えたかに見えたジャネンバは瞬く間に体を再生させ、より戦闘向きの体となって悟空に襲い掛かった。ジャネンバの実力は悟空の超サイヤ人3の力を持ってしても歯が立たず、大ピンチに。そんな中悟空のピンチに駆けつけたのは、あの世の秩序が乱れたことにより、本来の肉体を取り戻したベジータだった。 一人果敢に立ち向かうベジータだったが、ジャネンバに敵わず、歴然たる実力差を見せつけられたベジータは、死んだ今でもなお悟空に一歩及ばないことを悟り、落胆する。そこで、悟空から最後の手段として、融合技「フュージョン」を提案される。あの世とこの世の秩序を元通りにすべく、悟空とベジータは、強敵ジャネンバを前にフュージョンを試みる。
天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー
滅びのプレリュード!護星天使VS最強最悪因縁のモンスター軍団!!その笛が吹き鳴らされるとき、世界が終わる――。地球の平和を乱す悪の軍団と、激しい戦いを繰り広げてきた天装戦隊ゴセイジャー。今、彼らに最大の試練が訪れる。宇宙から降ってきた2つの隕石をめぐって開始される、熾烈な争奪戦。それは、大滅亡へのプロローグ。海に、山に異変が起こり、悪意が世界を支配する……!この星を護れるのは、彼らしかいない。地球に残され!最後の希望、その名はゴセイジャー。あのウォースターたちの逆襲を阻止し、輝く空を、母なる海を、豊かな大地を護ってくれ!
ゲゲゲの鬼太郎 大海獣
1986年『ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱』から10年ぶりの劇場シリーズとなる「ゲゲゲの鬼太郎」劇場版第5弾。「ゲゲゲの鬼太郎」劇場版第5弾。今回は、南方妖怪VS日本妖怪!そして、鬼太郎が大海獣にされてしまい、日本を襲ってしまう。果たして、鬼太郎の運命は如何に…。
キン肉マンⅡ世 マッスル人参争奪!超人大戦争
超人を飛躍的にパワーアップさせると言う、エニホエア国に伝わる伝説の秘薬・マッスル人参を正義超人に預けるために、豪華客船・ローズバド号で日本に向かっていたダレナンダ姫とその従者・アレナンダ。だがその途中、マッスル人参を狙う残虐超人軍団に船を乗っ取られ、ダレナンダ姫が人質にされてしまった。辛くも船を逃げたアレナンダに助けを求められた万太郎たちは、千葉マリンスタジアムに設けられた特設リングで残虐超人軍団の長・バロンに闘いを挑むも、マッスル人参を手に入れたバロンのパワーに苦戦を強いられる。しかし、万太郎は火事場のクソ力を発揮してバロンを倒し、ダレナンダ姫救出に成功するのであった。
雨ふり小僧
映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!
私、花咲つぼみ、中学2年生です。 ある朝心地よく眠っていたら、親友のえりかが部屋にやって来て「コフレがいなくなった!」っていうんです!! あれ~!シプレの姿もありません!! 机の上に残された招待券を手がかりに、私たちは海の上に浮かぶ遊園地・フェアリーパークへ! そこでシプレ&コフレを発見。 周囲を見回すと、シプレたちみたいな超かわいい妖精&アトラクションがい~っぱいッ! みんなすっごく楽しそうですッ!! でも突然、怪しげな影が現れてパーク内が大混乱に! どうしよう~ッ!! その時、プリキュアたちが続々登場!! ウソ~ッ! プリキュアってこんなにいるんですか~ッ!?? って、なになに…全部で17人!? もう、こうなったら全員で力を合わせて、レインボージュエルを守って見せますッ!! プリキュアオールスターズ☆パワー全開ッッッ!!
Dr.スランプ んちゃ!!わくわくハートの夏休み
銀魂オンシアター2D 金魂篇
源氏物語
おカマ白書
機動戦士Ζガンダム I A New Translation -星を継ぐ者-
宇宙世紀0087年。コロニー国家“ジオン公国”との“一年戦争”終結から7年、平和を取り戻した地球圏で新たな戦乱が起きようとしていた。腐敗した地球連邦政府の軍内部に地球至上主義者によって組織された“ティターンズ”と呼ばれるエリート部隊が、スペースノイド(宇宙移民者)たちへの弾圧を始めたのである。これに対し、一部の人々は反地球連邦組織“エゥーゴ”を設立。ジオン公国のエース・パイロットであったシャア・アズナブルも、クワトロ・バジーナと名前を変え、それに参加していた。ある日、戦後に建造されたスペース・コロニー“グリーン・ノア1”で、ティターンズが開発していると言う新型の“ガンダムMk-II”を奪取すべくグリーン・ノア1に乗り込んだクワトロは、そこでアムロの再来を思わせる少年、カミーユ・ビダンと遭遇。Mk-IIの操縦に成功したカミーユと共に、コロニーを脱出する。【キネマ旬報データベースより】
機動戦士Ζガンダム II A New Translation -恋人たち-
宇宙世紀0087年。“ティターンズ”との内戦が続く中、宇宙帰還の機会を逸していたカミーユは、立ち寄ったニューホンコンで不思議な少女、フォウ・ムラサメと運命的な出会いを果たす。しかし、彼女はティターンズの強化人間だったのだ。戦争と言う大きな渦に、ふたりの心は引き裂かれていく。哀しみの戦いの果てにアーガマへ戻ったカミーユを待ち受けていたのは、激しさを増す戦場と新型モビルスーツ“Zガンダム”であった。【キネマ旬報データベースより】
Taiho Shichau zo: Nagisa no Koutsuu Yuudou
風のクロノア door to phantomile
ドクタースランプ
めちゃんこパワーアップして アラレちゃんが帰ってきた!名作『Dr.スランプアラレちゃん』を、90年代に入ってリメイクしたTVシリーズ。パワフルで痛快、かつハチャメチャに突き抜けた前作の魅力はそのままに、新しい時代にふさわしいカジュアルでカラフルな雰囲気で塗り直した楽しい作品だ。
機動戦士ガンダムZZ
地球連邦軍内のエゥーゴとティターンズの戦いであるグリプス戦役が終結して数日後。ティターンズには、かろうじて勝ったものの、深く傷ついたエゥーゴの強襲巡洋艦アーガマはその船体を休めるべくサイド1のコロニー、シャングリラに向かっていた。
なんとかシャングリラに入港したアーガマだったが、主力パイロットのカミーユ・ビダンは精神を崩壊させてしまい戦力不足は否めない。そんなおりシャングリラでジャンク屋を営むジュドー・アーシタがZガンダムを盗み出し一儲けしようとアーガマに潜入した。アーガマに続きシャングリラへ入港してきたのが、アクシズの巡洋艦エンドラ。司令官であるマシュマー・セロは宿敵であるアーガマを拿捕し、心酔するハマーン・カーンに献上しようというのである。襲い来るアクシズに対し、偶然からZガンダムで立ち向かったジュドーは、アーガマ艦長ブライトからパイロットに勧誘される。渋っていたジュドーだったが、妹リィナがアクシズにさらわれてしまいエゥーゴに参加せざるおえなくなる。
やがてアナハイムエレクトロニクスのドック艦ラビアンローズと接触したアーガマは新型MSのZZガンダムを受け取った。同時にアーガマがエゥーゴの上層部から受けた命令は単独でハマーン艦隊を追撃、殲滅せよというものだった。
闘神伝
ストーリーは第1作目と『2』を繋ぐオリジナルストーリー。Vol.1ではウラヌスに操られてエイジと戦うソフィアや、結社の作り出したショウと瓜二つの闘神兵との戦いが描かれ、Vol.2では結社の罠にかかったエリスを救うためにエイジ達ゲームのメインキャラクターが結社の本部へ乗り込むという展開となっている。
怪盗ジョーカー
私のあしながおじさん
孤児のジュディは、匿名の後見人「あしながおじさん」の援助で高校へ進学することに。作家になることを夢みる彼女は、親友となるサリーやジュリア、その伯父のジャーヴィスと知合い、楽しい高校生活を満喫していました。しかし、孤児院出身であることを隠し続けることは常にジュディの心に影を落としていました。そうした不安を援助者である「あしながおじさん」への手紙につづりますが、答えが得られることはありませんでした。そんなとき、ジャーヴィスにプロポーズされたジュディは…。
新世紀GPXサイバーフォーミュラ
F1を遥かに凌ぐスピードと性能、そしてAIによるサポート等最先端テクノロジーを取り込んだマシンで競う、次世代のモータースポーツ"サイバーフォーミュラ"。『サイバーシステム』の開発者を父に持つ14歳の少年、風見ハヤトは、父の開発したAIを搭載するニューマシン『アスラーダ』の争奪戦に巻き込まれ、否応なしにドライバー登録されてしまい、過酷なサイバーフォーミュラに参戦することになった。チームメイトやライバル、そしてアスラーダから時には教えを受け、時には衝突しつつレースを重ねる。
アスラーダを軍事利用しようと企む一派に父が殺されたことを知らされ、一度は絶望の淵に立たされるハヤト。彼は危険を回避するために身を隠していた母や、真相を知り「ナイト・シューマッハ」と名を変えてハヤトを守ってきたあすかの兄「菅生修」、そしてチームクルーに支えられどうにか立ち直る。そして本来アスラーダを搭載するはずの、父の遺したニューシャーシ『スーパーアスラーダ』を手に入れ、グランプリに改めて挑む決意を固めた。それは「父の作ったマシンでチャンプになる」という、新たな夢の出発点でもあった。
重戦機エルガイム
二重太陽サンズを取り巻く5つの惑星からなる太陽系ペンタゴナ・ワールド。その辺境にある惑星コアムに青雲の志を胸に故郷を旅立った若者2人、ダバ・マイロードとミラウー・キャオがいた。
支配者ポセイダルによって治められているもののペンタゴナ・ワールドの政治は腐敗しており、各地では反乱軍が決起し戦乱が絶えなかった。ダバたちは元盗賊団のファンネリア・アムや、同様に青雲の志に燃えるギャブレット・ギャブレーと出会い、あるいは衝突しながら、ペンタゴナ・ワールドの実態を知るようになる。
ヘビーメタル・エルガイムを駆り、ポセイダル軍と戦うダバは、やがて反乱軍のリーダーとなっていった。
ソニックX
機甲戦記ドラグナー
ドラゴンボールGT
いまだに世界征服を狙っていたピラフ一味。彼らが天界で見つけたドラゴンボールは、普通のものとは少し違っていた。出てきた神龍の色は真っ赤。とんでもないパワーのせいで、悟空が子供の姿に戻ってしまう。しかも宇宙に散らばったボールを1年以内に集めなければ、地球が消滅してしまうというのだ! 悟空はトランクスや悟天と共に、宇宙へ旅立つはずだった。ところが、孫娘のパンが宇宙船に潜り込み、悟天を置き去りにしたまま出発してしまう。はじめにたどり着いたのは、商人の惑星イメッガ。超がめつい住人ばかりの星で苦労していると、ギルという小型ロボットに頼みのドラゴンレーダーを食べられてしまう。そのうえ、宇宙船まで星の支配者に奪われ…。
ドラゴンボールゼット
天下一武道会の壮絶な闘いから5年。大人になった孫悟空は、結婚したチチとの間に息子の悟飯をもうけ、平穏な日々を過ごしていた。だが、ある日突然、宇宙からやって来た謎の男によって、平和はもろくも崩れ去ってしまう。ラディッツと名乗る彼は、強靱な尻尾を持ち、悟空やクリリンさえも一撃で吹き飛ばしてしまうほどのパワーを持っていた。このラディッツこそ、惑星ベジータを出身地にもつ戦闘民族サイヤ人にして、星が滅亡した際に生き残った、孫悟空の実の兄だった! ラディッツは力なき悟飯を人質に取り、自分たちの仲間に加わるよう悟空に迫る。サイヤ人の狙いは地球人を絶滅させ、星を我がものにすること。邪悪な野望に手を貸すことなど出来るはずがない。悟空は宿命のライバル・ピッコロとコンビを組み、ラディッツとの闘いに挑む!
機甲創世記モスピーダ
西暦2050年。地球は異星生命体インビットの攻撃を受け、人類はその占領下に置かれてしまった。30年後、火星コロニーにて軍備を固めた人類は地球奪還作戦を行うが、再び大敗を喫してしまう。一人生き残った青年兵士スティックは、地上で出会った地球生まれの青年レイら新たな仲間たちと共に、敵の拠点である「レフレックス・ポイント」を目指す。
ジョーカー・ゲーム
世界大戦の火種がくすぶる昭和12年秋、帝国陸軍の結城中佐によって、スパイ養成部門“D機関”が極秘裏に設立される。
生え抜きの軍人を尊ぶ陸軍の風潮に反し、機関員として選ばれたのは、東京や京都といった一般の大学を卒業し、超人的な選抜試験を平然とくぐり抜けた若者たちだ。彼らは魔術師のごとき知略を持つ結城中佐のもと、爆薬や無電の扱い方、自動車や飛行機の操縦法はもちろん、スリや金庫破りの技に至るまで、スパイ活動に必要なありとあらゆる技術を身につけ、任地へと旅立っていく。
「死ぬな、殺すな」――目立たぬことを旨とするスパイにとって自決と殺人は最悪の選択肢であるとするD機関は、陸軍中枢部から猛反発を受けつつも、味方を欺き、敵の裏をかき、世界中を暗躍する。
東京、上海、ロンドン……世界各地で繰り広げられるインテリジェンス・ミステリー。
機動戦士Zガンダム
宇宙世紀0087年、シャア・アズナブルはクワトロと名前を変え、反地球連邦組織エゥーゴに参加していた。
潜入したコロニー「グリーン・ノア」で、彼はティターンズが開発した黒いガンダムを目撃する。
一方、カミーユは憲兵からの尋問中に起きたガンダム墜落の混乱に乗じて脱走する。ガンダムMk-Ⅱ奪取をたくらみ、再度コロニーに潜入するシャア。その戦闘のさなか、カミーユはガンダムMk-Ⅱに乗り込み、操縦を見事にこなしてしまう。それを目撃したブライトは、カミーユにアムロの再来を感じるのだった・・・。
小公子セディ
アメリカで生まれたセディは、新聞記者であるお父さんと、お母さんのもとで元気に暮らしていました。しかし、イギリスの貴族の跡継ぎでもあったお父さんの死をきっかけに、セディはイギリスに渡り、貴族としてお祖父さんのドリンコート伯爵のお城で暮らすことになります。伯爵はお母さんのことを嫌っていて、セディはお母さんと一緒に暮らすことができません。それでも変わらないセディの純粋な心に触れ、ドリンコート伯爵の凍てついた心は溶けていきますが…。
グリム名作劇場
宇宙船サジタリウス
未来の宇宙時代、零細宇宙運輸会社「宇宙便利舎」のパイロットのトッピーとラナは、駆け出しの考古学者ジラフ青年からある依頼を受ける。それは、学会が認めない自説を証明するために、未開の惑星に調査に旅立ったアン教授を連れ戻したいというものだった。3人は途中知り合った宇宙の吟遊詩人シビップを仲間にし、おんぼろ宇宙船サジタリウス号でアン教授のいるベガ第3惑星へと旅立っていった。イタリアのコミックを原作にした、宇宙冒険ストーリー。
ぺとぺとさん
妖怪が“特定種族”として、人間社会にそれなりに溶け込んでいる、のどかな田舎。そこにある、人間と妖怪の一環教育を実践する中学校に、今年の夏、いとしいものと触れあうと「ぺとっ」とくっついてしまう、妖怪「ぺとぺとさん」のぺと子が転校してきて…。
スクライド
21世紀初頭の近未来(本編開始より22年前)、神奈川県の一部で突如、横浜を中心に自然現象ではあり得ない程の原因不明エネルギーを放出して大規模な隆起が発生し、半径約20kmから30km・高さ240メートル以上にも及ぶ「ロストグラウンド」と呼ばれる大地が誕生した。首都圏全域の機能が失われ、政治・経済も長期に渡る停滞を続けることになった。5年後、余力ができ復興した日本政府や国連からの援助によりロストグラウンドは復興するも、復興した市街の住人と崩壊地区の住人「インナー」という特殊な二層社会が形成される。 大隆起現象から8年(5.1chDVD-BOX付属ブックレットでは18年)後、ロストグラウンドは日本においての完全独立自治領連(むらじ)経済特別区域と認定される。その背景には、ロストグラウンド生まれの約2%の新生児に「アルター能力」という特殊能力を持つ者達が現れ始めたということがある。彼らは「アルター使い」や「ネイティブアルター」と呼ばれ、その中でも特に暴力や略奪を行う一部は「アルター犯罪者」と呼ばれるようになった。これに対して本土側はロストグラウンドにおける武装警察機関「HOLD」内に、アルター能力者による部隊「HOLY」を設立し、これに対応した。そんな中、ロストグラウンドの崩壊地区で生まれ育ったアルター使い・カズマは、HOLYに所属するアルター使い・劉鳳と出会う。
忍たま乱太郎
ときは戦国時代。先祖代々、ヒラ忍者の家に生まれた乱太郎は、一流の忍者になってほしいという両親の期待を胸に、忍術学園に入学。そこには堺の豪商の息子・しんべヱや、戦で親を亡くしながらもたくましく生きるきり丸がいた。忍術学園の生徒は忍者のたまご、『忍たま』と呼ばれる。忍術学園には、ナゾの天才忍者だった学園長をはじめ、ユニークな先生や上級生、ちょっと手ごわい「くの一教室」の女の子たちや忍犬ヘムヘムなどがいて、とってもにぎやか!乱太郎たち三人組は、授業も試験も失敗ばかり、いつもなぜかロクでもないことになってしまう。立派な忍者になるには、まだまだ遠い道のりだけど、忍たまの毎日は、あかるく・たのしく・ゆかい、なのだ!
無限のリヴァイアス
2137年、大規模な太陽フレアによって出現した高密度のプラズマ雲が、黄道面を境に太陽系の南半分を覆いつくし、地球も南半球が壊滅、17億もの人命が失われる被害を受ける。このフレアは「ゲドゥルト・フェノメーン」、プラズマ雲は「ゲドゥルトの海」と名付けられた。 2225年、地球の衛星軌道にあった航宙士養成所リーベ・デルタは、何者かの襲撃によって制御不能になり、ゲドゥルトの海へ突入してしまう。しかしその時、リーベ・デルタ内部に隠されていた外洋型航宙可潜艦「黒のリヴァイアス」が起動した。 教官たちは全員殉職し、リヴァイアスに避難できたのは少年少女ばかり487人。なぜか彼らは、自分たちを救助してくれるはずの軌道保安庁から攻撃を受け、戸惑い、混乱しつつもこれと戦い続ける。閉鎖された極限状態にある艦内では、艦の指揮権や物資の配給を巡って、少年少女同士が陰惨な争いを繰り広げながら、火星圏から土星圏、天王星圏へと当てのない逃避行を続けていく。
冒険王ビィト
トム・ソーヤーの冒険
牧場の少女カトリ
横山光輝 三国志
超時空騎団サザンクロス
激闘!クラッシュギアTURBO
『激闘!クラッシュギアTURBO』(げきとう クラッシュギアターボ)は、バンダイから発売されたバトル玩具『クラッシュギア』をモチーフとしたテレビアニメ作品。2001年10月7日から2003年1月26日まで名古屋テレビ発テレビ朝日系列局で放送された。全68話。
一部では"TURBO"を"T(ターボ)"と表記することがある。また、後継番組として『クラッシュギアNitro』がある。
同名の玩具「クラッシュギア」のプロモーションアニメ。
メインキャラクターが成長を遂げていくドラマ性の高い脚本と、全編CGで描写される迫力のファイトシーンが特長。また、サンライズ作品らしくSF色が強い。
「玩具(クラッシュギア)を通じて、他者と心を通わせる」といった典型的なホビーアニメの流れ。ただし、試合のルールに細かな規制が定められてあったり、また主人公が頻繁に挫折し苦悩するなど現実的な面も多く備えている。
玩具のヒットを受け、5クールを超える制作となった。また映画化やゲーム化、漫画化など様々なメディアミックスも展開した。
熱血最強ゴウザウラー
峯崎拳一、立花浩美、朝岡しのぶは春風町に住む小学六年生。始業式の朝、登校途中の彼らの前に機械人歯車王とギーグが現れた。彼らは全宇宙の機械化を目論み、地球への侵略を開始しようとしていたのだ。太陽系の各惑星を機械化し、月の裏側に築いた前線基地、機械城から魔の手が伸びる!!
機械化獣が拳一達に襲い掛かったその時、空間を切り裂いて恐竜ロボットが出現、三人を6400万年前の世界へと連れ去った。そこで彼らは機械化獣と戦う光の戦士エルドランから三体の恐竜型ロボットを授かる。
元の時代に帰ったとき、ロボットたちは拳一の学校の校舎と融合していた。今や異空間となった6年2組の教室。そこに乗り込んだ子供達と一緒に、恐竜ロボは緊急発進! “ゴウザウラー”に熱血合体して機械化獣に向かって行く…!! 6年2組の冒険と戦いの日々が始まったのだ。
ミスター味っ子
味吉陽一は中学生ながら、母親と一緒に亡き父が残した日之出食堂を支える名料理人だ。ある日、味皇こと村田源二郎が訪れ、陽一の作った「特製超特厚カツ丼」を食べた味皇はその美味しさと創意工夫に驚く。味皇ビルに招かれた陽一は、イタリア料理部主任の丸井とのスパゲティ勝負がきっかけとなり、料理人達との新しく美味しい味を求めた勝負に挑戦していくことになる。
デジモンクロスウォーズ
ある日、中学1年生の少年・工藤タイキは謎の声の問いかけに答え、デジモンクロスローダーを手に入れ、「ジェネラル」に選ばれた。そのままデジタルワールドに呼び込まれたタイキはそこで出会ったシャウトモンや仲間たちと共にデジタルワールドの危機に立ち向かう。
七つの海のティコ
ナナミは海洋学者の父親のスコットとその相棒のアルと三人で、海洋調査船ペペロンチーノ号に乗り伝説のヒカリクジラを探して世界中を駆け巡っている。メルビル財閥の娘シェリルやスコットのライバルであるGMCのルコント博士の息子トーマスもナナミたちの存在を知り、冒険を求めて船に乗り込んでくる。一方、大企業GMCもヒカリクジラを求めて調査を進めていた。航海を続けるナナミたちは、南極でとうとうヒカリクジラと遭遇するが、GMCに先に捕獲されてしまう。ナナミたちはヒカリクジラを助けるために奮闘し、やがて長い旅は終わりを迎えようとするのだった。
海賊戦隊ゴーカイジャー
地球の平和守り続けてきた、ゴレンジャーからゴセイジャーまでの34のスーパー戦隊。宇宙を支配する悪の帝国ザンギャックの来襲に、彼らはその力の全てをかけて対抗し、ついに撃退した。時は流れ―。地球を目指して進む一隻の宇宙船。キャプテン・マーベラス率いる海賊戦隊ゴーカイジャーが乗る、海賊船ゴーカイガレオンだ。宇宙最大の宝を探しに地球にやってきた5人の海賊たちだが、その前に、再び地球侵攻を企てる宇宙帝国ザンギャックの艦隊が現れて…
百獣戦隊ガオレンジャー
忍風戦隊ハリケンジャー
特捜戦隊デカレンジャー
轟轟戦隊ボウケンジャー
地球に眠る、大いなる力を秘めた古代の秘宝プレシャスを守るため、サージェス財団により、5人の精鋭部隊が結成された。彼らこそ「轟轟戦隊ボウケンジャー」である。ボウケンジャーたちは、プレシャス「ゴードムの心臓」の回収に向かうが、大神官ガジャが眠りから覚めてしまい・・・。
獣拳戦隊ゲキレンジャー
樹海の森で虎に育てられた青年・漢堂ジャンはスポーツ科学を進化させる組織「スクラッチ」の誘いを受けゲキレンジャーの一員になる。ジャンはラン、レツのゲキレンジャーと共にマスター・シャーフーの下修行を積み、理央らの世界征服をもくろむ「拳魔」と戦い、成長していく。
炎神戦隊ゴーオンジャー
異世界マシンワールドからやってきた意思を持つ乗り物「炎神(エンジン)」は勇気と正義あふれる5人の若者に、共に戦う相棒としての力を与えた。その名は正義のロードを突き進む「炎神戦隊ゴーオンジャー」。彼らの戦う相手は地球を汚れた世界に変えようとする「蛮機族ガイアーク」。ゴーオンジャーは炎神の魂「炎神ソウル」をアイテムにセットすることによって得られる炎神のパワーを使ってガイアークに立ち向かう!
純潔のマリア
中世ヨーロッパ、百年戦争の時代を舞台に描かれる、 最強にして処女、魔女にして聖女の名を持つ少女の物語――。 人知れず森にすむ、外見は少女だが強大な魔力を持つ魔女マリア。 恋はしたいけどその先はちょっと怖いお年頃…な彼女は 目の前に溢れる戦争や争いが大嫌い。 兵士や戦争を止めない教会を、 普段はフクロウ姿のサキュバス・アルテミスを放って惑わし、 時に強大な魔力をもって、戦場そのものを消滅させ戦争をかき乱す。 しかし、魔力をもって人の世に介入する彼女の行動は、 天界の方針に沿わないと大天使ミカエルに目を付けれられてしまい… こうして、天使と教会と百年戦争に、 魔女は真っ向ケンカを売った。処女だけど。
暴れん坊力士!!松太郎
絶対無敵ライジンオーOVA
装甲騎兵ボトムズ
その日、俺の人生を狂わせた戦争は終結した。
しかし、それは新たな戦いの始まりにすぎなかった…。
アストラギウス銀河の2大勢力、ギルガメスとバララントによる百年戦争の過程で開発されたAT(装甲騎兵)は、消耗激しい最前線に投入される大量生産兵器に過ぎず、ATに乗る兵士たちは最下層の存在であるとの皮肉が、ボトムズという俗称には込められている。主人公のキリコも、そんなボトムズ乗りのひとり。百年戦争の末期、キリコは目的も定かではないある作戦に参加させられるが、そこはなんと味方のアステロイド基地。キリコは作戦中、青い燭光に包まれたカプセルのなかに全裸の女性が収容されているのを発見する。それが「素体(パーフェクト・ソルジャー)」と呼ばれる軍事機密だったことから、キリコは軍やかつての上官から追われる身となり、地獄のような逃走と放浪の日々が始まるのだった!
MONSTER
1986年、天才的な技術を持つ日本人脳外科医・Dr.テンマは、ハイネマン院長の娘エヴァと婚約し、ゆくゆくは外科部長から院長という出世コースを掴みかけていた。医師として漠然とした疑問を感じつつも、深く考えることなく手術を重ね、研究に打ち込んでいた。 そんなある日、西ドイツ(当時)・デュッセルドルフのアイスラー記念病院に、頭部を銃で撃たれた重傷の少年ヨハンが搬送されてくる。Dr.テンマは、院長の命令を無視してオペを担当し、ヨハンの命を救う。しかし、院内の政治力学によって、テンマの順風な状況は一変し、出世コースから転落する。そんな中、院長、外科部長らの殺害事件が発生。同時に、入院中だったヨハンと双子の妹が失踪する。 1995年、外科部長として職務に励んでいたテンマの前に、美しい青年に成長したヨハンが現れる。テンマの患者ユンケルスを目の前で何の躊躇もなく射殺し、過去の殺人を告白するヨハン。自らの責任を感じたテンマは、怪物ヨハンを射殺するために、ヨハンの双子の妹アンナに会おうとする。殺人犯の濡れ衣を着せられ、キレ者のルンゲ警部に目をつけられたテンマは、ドイツを逃亡しながらヨハンを追跡するのであった。
ブルーロック
世界一のエゴイストでなければ、世界一のストライカーにはなれない。日本を W 杯優勝に導くストライカーを育てるため、日本フットボール連合はある計画を立ち上げる。その名も、“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクト。集められたのは 300 人の高校生。しかも、全員 FW(フォワード)。299 人のサッカー生命を犠牲に誕生する、日本サッカーに革命を起こすストライカーとは──?
テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION
タイガーマスクW
小さなプロレス団体・ジパングプロレスの練習生ナオトとタクマ。だがジパングプロレスは悪質団体に潰されてしまう。報復のため、ナオトは訓練を受け新タイガーマスクに、タクマは虎の穴でタイガー・ザ・ダークとなった。同じ目的で闘う2人に待つ運命は…。
「C」
余賀公磨は、都内の大学に通う19歳。幼い頃に父は蒸発、母は病死し、母方の叔母に育てられた彼の夢は公務員になりマイホームを持ち安定した生活を送ること。 そんなある日、公麿の前にミダス銀行の真坂木と名乗る怪しい男が現れる。「あなたの未来を担保にお金をお貸します。そのお金をあなたの才能で運用してみませんか?」と公麿を誘う真坂木。恐れ戸惑いながらも、真坂木に案内され辿り着いた所は「金融街」と呼ばれる異世界だった――。
エルゴプラクシー
“死の代理人” それは、創造主が仕組んだ悪意……人とロボットが共存し“感情を必要としない楽園”ドームシティ・ロムドで起きた謎の殺人事件を追う女性査察官リル・メイヤーは自宅のバスルームで異形の超人の襲撃に遭う。物語はやがて螺旋に織り成す謎を纏い、リルを見果てぬ外世界へと誘う--圧倒的な世界観の中で繰り広げられるダーク・サイファイ。近年では「虐殺器官」「GANGSTA.」の監督や、話題を呼んだ映画「ブレードランナー2049」のショートフィルム「ブラックアウト2022」でキャラクターデザイン・作画監督を手がけた村瀬修功によるオリジナルSFサイコサスペンス・アニメーション!
スーパードラゴンボールヒーローズ
聖闘士星矢 冥王ハーデス
アテナに封印されていた冥王=ハーデスが復活し、新たな聖戦がふたたび始まろうとしていた。
そして、白羊宮(はくようきゅう)を守るムウの前に謎の男が現れ、聖闘士(セイント)である彼にアテナの殺害を命じるのだった。
さらに、そこに死んだ筈のデスマスクとアフロディーテまでが姿を現した。ムウすら畏怖させ、死者をも従えさせるこの男の正体は! ?
やじきた学園道中記
絶対無敵ライジンオー
熱血最強ゴウザウラー
峯崎拳一、立花浩美、朝岡しのぶは春風町に住む小学六年生。始業式の朝、登校途中の彼らの前に機械人歯車王とギーグが現れた。彼らは全宇宙の機械化を目論み、地球への侵略を開始しようとしていたのだ。太陽系の各惑星を機械化し、月の裏側に築いた前線基地、機械城から魔の手が伸びる!!
機械化獣が拳一達に襲い掛かったその時、空間を切り裂いて恐竜ロボットが出現、三人を6400万年前の世界へと連れ去った。そこで彼らは機械化獣と戦う光の戦士エルドランから三体の恐竜型ロボットを授かる。
元の時代に帰ったとき、ロボットたちは拳一の学校の校舎と融合していた。今や異空間となった6年2組の教室。そこに乗り込んだ子供達と一緒に、恐竜ロボは緊急発進! “ゴウザウラー”に熱血合体して機械化獣に向かって行く…!! 6年2組の冒険と戦いの日々が始まったのだ。
元気爆発ガンバルガー
地球を大魔界に変えようと目論む暗黒魔王ゴクアークの封印が解かれた。太古から地球を守ってきた神秘の戦士エルドランは再度封印を施こすが、既に地球には大魔界の魔道士ヤミノリウスIII世が送り込まれていた。 青空小学校4年の超腕白トリオ、霧隠虎太郎、流崎力哉、風祭鷹介の三人は、山中で巨大なロボットを発見。目の前に輝く人物が現われ、ガンバーコマンダーを授け、地球の危機を告げて消えた。地球の未来は、エルドランから元気一杯の少年達『ガンバーチーム』に託されたのだった。
ところが、3人には「正体がバレたら犬になる」という呪いが掛けられており、同じく呪いによって犬にされてしまった虎太郎の父、籐兵衛以外には本当の姿を知られてはならないのだ。 度々のピンチにも陥るが、持前の元気で乗り切って行く3人。しかし、ついに魔王ゴクアークが復活してしまった。グレートガンバルガーへとパワーアップし、一旦は勝利するガンバーチーム。だが、虎太郎の自宅から発見された巻物には、地球を滅ぼす3人の魔王の復活が予言されていた!
超人ロック 新世界戦隊
突然記憶を消され、集められたロックと4人のエスパーたち。彼らは記憶と引き換えに「ツアー」なる人物の抹殺を命じられる。しかしそれは銀河連邦の天才プログラマー・ランの仕組んだ罠だった。連邦最大のコンピューター「エレナ」をより完璧な存在にするため、合法的にエスパーを抹殺しようとするラン。巨大要塞「ツアーの城」に集った2万人のエスパーがロックたちを襲い、更にそこに、演習を装った連邦艦隊の攻撃が開始された。
Crying フリーマン
ゲンジ通信あげだま
キャシャーン Sins
名作「新造人間キャシャーン」を装いも新たに映像化したTVアニメ。遥かな未来…。人間達は種としての力を失い、絶滅への道を歩んでいる。ロボット達は武力で世界を制圧し、一度は人間を支配していたが、ある異変が切っ掛けで彼らも滅び始めている。人もロボットも「死」に向かって進んでいる。そんな世界の黄昏の中で、自分達の滅びを見つめる人間、生き延びたいと考えるロボット達。そんな世界で、記憶を失くしたキャシャーンは、自分が何者かも分からないまま、自分の名を叫び襲いかかってくる者たちと戦うことに…。
サブマリン707R
海の平和を守るため、世界各国の精鋭艦が結集したPKNは、その結成式で世界征服を企てる正体不明の組織・USRから奇襲攻撃を受ける。USRのレッド提督が率いる潜水艦UXの前になすすべもないPKN艦隊だったが、日本の旧式艦・707号の速水艦長による決死の操艦によって危機は回避された。
一年後、大破した旧707と入れ替わるように新造艦707II号が出航。乗組員の中には、かつて練習生だった賢次、五郎、千太の少年たちもいた。PKN陣営は、アメリカの誇る最新鋭艦であるグレート・ガーディアンを中心とした対潜艦隊で作戦に挑む。しかしU潜水艦隊の攻撃は激しく、PKN艦隊は全滅してしまう。そこに707が到着した。レッドは707を確認するや、宿敵との再会に歓喜し猛攻を開始する。敵艦魚雷をかわしつつ渓谷に隠れる707だったが、敵の狙いは渓谷を崩し、乱泥流を起こして707を巻き込んでしまうことにあった。ピンチの707はクレーターに逃げ込むが、そこは潜水艦にとって浮上不可能な真水層。絶対絶命!無数の敵魚雷が707めがけて発射される……
蒼天の拳
ゲゲゲの鬼太郎
バキ
世界最強の男である、父「範馬勇次郎」を超えようと、ひたすら強くなるため己を鍛え続ける主人公「範馬刃牙」。そんな彼の元に世界中から最凶かつ最悪の死刑囚5人が同時に集結しようとしていた。彼らの目的は『敗北を知ること』…あまりに強すぎた死刑囚たちは生きることに倦み飽きており、自分たちを圧倒し、完膚なきまでに叩き潰してくれる者として、刃牙を闘いの相手に選んだのだ。この非常事態、刃牙一人に任してはおけないと戦友である花山薫、渋川剛気、烈海王、愚地独歩たち地下格闘技の闘士たちも加勢のために立ち上がる。今ここに最凶死刑囚と刃牙達の熾烈極まる闘いの幕があがる……!!
タイムボカンシリーズ イタダキマン
人類救済の至宝“オシャカパズル”を集めながら世界を旅する2チーム。オシャカ学園 の優等生・三蔵法子たちがヤンヤン一味の妨害でピンチにおちいるとイタダキマンが現 れる。「西遊記」の要素を加えたタイムボカンシリーズ第7作。
ワンピース
海賊王を夢見る少年モンキー・D・ルフィを主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン。
逮捕しちゃうぞ
怪談レストラン
宇宙魔神ダイケンゴー
マゼラン帝国の銀河系侵攻に対して、銀河連盟は主星エンペリアスを中心に迎え撃つものの、劣勢に陥る。マゼラン帝国に対抗するために、完成した合体ロボ「ダイケンゴー」が出動することに。ダイケンゴーと共にマゼランに立ち向かう悲壮な覚悟をする第三王子ユーガー。しかし出発当日、無断でダイケンゴーに乗り込んだ第二王子ライガーは王の制止を振り切り、発進させてしまう。ライガーは同乗したクレオとアニケ・オトケと共にダイケンゴーと戦いの旅に出発する。
あにゃまる探偵 キルミンずぅ
御子神リコ、リム、ナギサは、日本のどこかにある自然豊かな神浜市に暮らしている、かわいい3姉妹。そんな彼女たちが、ある日、偶然見つけた屋根裏部屋にあった不思議なコンパクト「キルミン」と出会った時から穏やかな日常が一転! なんと可愛いきぐるみを着た3等身の子供だったり、本物の動物だったりに変身できるようになってしまったのですー!! 「キルミン」を手に入れて動物に変身した3姉妹ですが、それをリコ・リムの幼なじみで同級生のケンとタマオに見られてしまいー!? どうする?どうなる! リコ・リム・ナギサ!! どたばたハイテンション☆動物×変身=かわいい3姉妹が繰り広げるハートフルコメディのはじまりはじまり!
ドリームハンター麗夢
這いよれ!ニャル子さん
銀髪の美少女が、とてつもなく意味不明なキャッチフレーズとともに現れた!
クトゥルー神話の邪神「這いよる混沌」ニャルラトホテプ、長いので略してニャル子。「生ける炎」クトゥグアのクー子や、「名状しがたきもの」ハスターのハス太も加えて、底知れぬ暗澹たる恐怖とラブ(クラフト)コメディがここに開幕!
八坂真尋やニャル子を狙って、次々と地球にやって来る邪神たち。それを迎え撃つニャル子の宇宙CQC。宇宙規模で繰り広げられる壮絶な事件の真相とは?はたして、真尋は平和に暮らすことができるのか!?
怒涛のハイテンション混沌コメディ、ついにTVアニメに這いよります!
波よ聞いてくれ
「いやあ~~~~ッ、25過ぎてから男と別れるってキツいですね!」 札幌在住、スープカレー屋で働く鼓田ミナレは、酒場で知り合った 地元FM局のディレクター・麻藤兼嗣に失恋トークを炸裂させていた。 翌日、いつものように仕事をしていると、店内でかけていたラジオから元カレを罵倒するミナレの声が……! 麻藤はミナレの愚痴を密録し、生放送で流していたのだ。 激昂してラジオ局へ乗り込むミナレ。しかし、麻藤は悪びれもせずに告げる。 「お姐さん、止めるからにはアンタが間を持たせるんだぜ?」 ミナレは全力の弁解トークをアドリブで披露する羽目に。 この放送は反響を呼び、やがて麻藤からラジオパーソナリティにスカウトされる。 「お前、冠番組を持ってみる気ないか?」 タイトルは『波よ聞いてくれ』。北海道の深夜3時半、そしてミナ
イタズラなKiss
琴子はいつも一所懸命な17歳。ある日新築したばかりの自宅が崩壊してしまい、父親と一緒に、父親の親友の家に居候することになった。そこには、彼女が激しくフラレ、それでも尚、思いを寄せる相手である直樹がいた!彼はなんと、居候先の家の息子だったのだ。天才で、超イケメンの直樹と思いがけず、同じ屋根の下で暮らすことになった琴子。知らなかった彼の素顔を目の当たりにし、ドキドキ、ますます思いは熱くなる。とりまく家族のおせっかいや、学校の友達からの疑いをはねのけて、琴子の恋のリベンジなるか!?
ラディアン
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
地球連邦軍とジオン公国軍による戦いが熾烈を極める宇宙世紀0079年末期。連邦軍の開発したニュータイプ専用モビルスーツ・ガンダムNT-1 アレックスを巡る戦いが、宇宙に浮かぶコロニー・サイド6で展開する。惹かれあいながらも、お互いの素性を知らぬまま戦うアレックスの女性テストパイロット・クリス、アレックスを狙うジオン軍の青年パイロット・バーニィ……。少年アルは彼らの戦いの目撃者となる。
⽼後に備えて異世界で8万枚の⾦貨を貯めます
18歳でありながら中学生に見られてしまう童顔小柄な少女・ミツハが両親と兄を事故で失い天涯孤独になるところから物語が始まる。ショックによる大学受験失敗、両親の保険金を狙う輩、進学か就職か、家の維持費や生活費など数々の出費…これからの生活に悩んでいたミツハはある日、謎の存在から「こちらの世界」と「異世界」を“行き来”できる能力を与えられる!そこから彼女が思いついた将来設計とは、二つの世界で10億+10億の合計20億円<8万枚の金貨>を貯めるというもの!そう、頼れる者のいない彼女の安泰な老後のために!
スレイヤーズ
天才魔道士リナ=インバースはひょんなことから、剣士ガウリィとアトラス・シティに向かう旅に出た。二人をつけ狙うゼルガディスの目的は、魔王シャブラニグドゥの復活にあるらしい。魔王とは一体、何者なのか? その企みは?
星銃士ビスマルク
21世紀、太陽系宇宙がめざましい発展を遂げるなか、突然異星人デスキュラの侵略によってその平和が破られた。太陽系連邦軍はデスキュラと激しい宇宙戦を繰り広げたが、全太陽系を守るまでの力はなかった。そこで連邦政府は。辺境住民をデスキュラの攻撃から守るため、戦闘ロボット“ビスマルク”を作った……。
逮捕しちゃうぞ
人気アニメのTV第1シリーズ。TV放送時は、OVA版のTV放送版にあたるFILE.1〜FILE.4の全4話とTV版用に新たに制作されたFILE.5〜FILE.51の全47話で構成された。墨東署のスーパーコンビ、辻本夏実と小早川美幸。二人は課長や徳野に見守られながら気の合う同僚の二階堂頼子や、白バイ警官の中嶋剣らとともに今日も町のトラブルに対処していた。そんな中、心は女性で美男子の「女性警官」葵双葉が新たに加わる。一方で所轄を騒がす「正義の味方」怪人ストライク男や、交通ルールを自分ルールにしてしまう原付おばさんに悩まされる一同。それでも大小の捕りものには、持ち前のファイトで頑張る夏実と美幸たち。とはいえ、彼女らもうら若き女性。中嶋の父・大丸の再婚を期に、互いを意識していた美幸と中嶋の仲も進展する? そして夏実も、ある事件をきっかけにレスキュー隊所属の東海林将司と思いがけない恋の予感が?
墓場鬼太郎
昭和30年代が舞台。終戦から10年が経ち高度経済成長が急加速で進む中富む者は富んだが社会の底辺では泥まみれになりながらも日々を生き抜いている人々が溢れていた。そんな中、鬼太郎は幽霊族の最後の生き残りとして墓の中から生まれてきた。
ゲゲゲの鬼太郎
第1話のサブタイトルにもなった「妖怪の棲む街」の設定が本作の基盤であり、ノスタルジックな印象の妖怪横丁で鬼太郎ら妖怪達が俗っぽい生活を営む世界観が特徴。社会風刺や流行を取り込んだ作風であり、アバンタイトルを初め鬼太郎ら妖怪らがダークな雰囲気で視聴者に語りかけるシーンが、それを盛り上げている。
トニカクカワイイ
謎の美少女・司に運命の一目惚れをした少年・由崎星空(ナサ)。
ナサの決死の告白に、彼女の返事は「結婚してくれたら、付き合ってあげる」!?
ナサと司の愛に満ち溢れた、カワイイ&尊い新婚生活が始まる!!
ドラゴンボールDAIMA
ある陰謀により小さな姿にされてしまった悟空たちは、新たな世界「大魔界」へと乗り込むことに!
ランドロック
『攻殻機動隊』の士郎正宗の原案によるSFアドベンチャーファンタジーOVA。各巻およそ50分弱の上下2巻がリリースされた。最終戦争を経て文明と大自然が交錯する混沌の時代。ある村で暮らす少年ルーダは、風を操る「風使い」の村長ムーグから息子同然に育てられ、現在に至っていた。紅い瞳の右目を持つルーダと同様、ムーグの実娘である巫女アンサもまた左目に蒼い眼を宿している。そんな村に軍事国家のゾロアース軍が侵攻を開始した。ある目的からゾロアース軍司令官ザナークは「風の力」を有するというルーダを狙い、娘として育てた攻撃司令官アガハリを差し向ける。だがアガハリも蒼い左目を持つ一人であり、実は彼女こそ幼い頃に生き別れたアンサの姉だった。かつての大戦で大地(ランド)に封印(ロック)されたという最終兵器をめぐる物語がここにはじまる……。
聖☆おにいさん
ダジャレやお笑いをこよなく愛し、新しいモノ好きな浪費家イエスと、自分とお金に厳しく、シルクスクリーンでTシャツを作るのが大好きなブッダ。世紀末を無事に超えた二人は、東京・立川のアパートをシェアし、日本の四季を堪能しながら下界でバカンスを過ごしていた。二人はマイペースに日常生活をエンジョイしているが、ついつい神パワーを発揮し、あちこちでセイントな奇跡を起こしてしまう。
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
幕末の日本に最強の人斬りとして人々を震撼させた凄腕の剣客がいた。人呼んで「人斬り抜刀斎」。彼は、新時代「明治」の幕開けとともに歴史の表舞台から忽然と姿を消し、その名は伝説と化していった。それから10年、人を斬ることを自らに堅く禁じた抜刀斎は、その刀を決して人を斬ることのできない「逆刃刀」に持ち変え、流浪人・緋村剣心と名乗り、弱い立場の者を救い本当の意味での維新を成し遂げるため、東京の下町に現れる。ひょんな事から女剣士・神谷 薫と出会った剣心は、薫が師範代を務める神谷道場に居候することになる。その後、次第に剣心の人柄や生き様に共感する仲間たちが、彼の周りに集まり始める。少年剣士の明神弥彦、熱血ケンカ屋相楽左之助などもたびたび道場に出入りし始め、剣心と一緒に様々な事件の解決に奔走することになる。無用な争いを好まぬ剣心ではあったが、剣心の最強伝説に挑み、最強の名を自らの手中におさめるべく剣心に戦いを挑む男たちが、剣心たちを付け狙う。果たして剣心は「殺さず」の誓いを破ることなく、仲間を守りながら生き抜いて行けるのだろうか…。
パパのいうことを聞きなさい!
大学生の主人公・瀬川祐太は、姉夫婦に代わり、急きょ3人のめいっ子たちの保護者となることに!3姉妹の長女・空は茶色味がかったセミロングの髪にリボンを結んだ十四歳の中学二年生。次女・美羽は金髪ツインテールの美少女小学生。三女のひなは天使のような、三歳の保育園児。6畳ひと間のアパートを舞台にし、騒がしくも心温まる同居生活を描くアットーホームラブコメ。
BLEACH
幽霊が見える以外は普通の高校生、黒崎一護が死神・朽木ルキアと出会い、死神の力を譲渡されたことで死神代行として空座町にいる虚(ホロウ)退治を請け負うことに……死神の力を手にした一護は死神の世界・尸魂界(ソウル・ソサエティ)の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中劇的な成長を遂げていくのであった。
機神兵団
伝説の勇者ダ・ガーン
小学生の高杉星史は「オーリン」と名乗る不思議な声を聞く。「地球を守るために戦ってくれ」というオーリンの呼びかけと一緒に現れた光はパトカーに融合して人型ロボットに変形。勇者ダ・ガーンがよみがえった。10人の勇者の隊長となった星史は、襲いくる宇宙からの侵略者に立ち向かう…。
ピアノの森
森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海がかつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中でピアノの才能を開花させていきやがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を全24話で描く、感動のストーリー。
光が死んだ夏
とある集落で幼い頃からずっと一緒に育ってきた同い年のよしきと光照りつける太陽耳にこびりつくクマゼミの声帰り道に食べるアイス他愛もないことで笑い合ういつもと変わらない夏のある日「……お前、やっぱ光ちゃうやろ」半年前、山で行方不明になった光は一週間後ふらりと帰ってきた声も姿も光に見えるモノその中に蠢いていたのは――「光はもうおらんのや……それやったら」友人の姿をした〝ナニカ〟と歩みだす、“いつもと変わらない”日常だが、時を同じくして奇怪な事件が集落を襲い始める未知の〝ナニカ〟へ堕ちていく青春ホラー物語の幕が、今、上がる――
王様戦隊キングオージャー
5人のキャラの濃い《王様》たちが《チキュー》の平和を守る!
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
すべてのスーパー戦隊のロボが死力を尽くしたユニバース大戦。
その唯一の勝者、巨神テガソードは深い眠りについた。
テガソードの力をわけた指輪をすべてあつめると、
なんでも願いがかなうという…。
そんな指輪を、5人の“はぐれ者”が手にした!
はぐれアルバイター・遠野吠はゴジュウウルフ
元スーパーアイドル・百夜陸王はゴジュウレオン
テガソード信奉者・暴神竜儀はゴジュウティラノ
パリピ高校生・猛原禽次郎はゴジュウイーグル
ハイクラス名探偵・一河角乃はゴジュウユニコーン
ナンバーワンは1人しかありえない!?
戦士になった5人は、指輪をもとめて戦う!
さらには、悪の軍団・ブライダン、
そして歴代スーパー戦隊とも、 おきて破りの頂上バトル!
新時代のナンバーワンになるのは誰だ!?
“最高最強ヒーロー”
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーの
戦いのゴングが今、鳴りひびく!
甘神さんちの縁結び
京大医学部を目指す高校生の上終瓜生。児童養護施設育ちの瓜生は、京都にある神社「甘神神社」の宮司に引き取られ、居候をすることに。そこで待っていたのは、夜重、夕奈、朝姫の巫女三姉妹との同居生活!さらに居候の条件は「婿養子として神社を継ぐ」こと!? 三姉妹とのお見合い、甘神神社に降りかかる難題…瓜生は乗り越えることができるのか…?
さようなら竜生、こんにちは人生
ある時、最古の神竜が人間に討たれた。
悠久の時を生き、神々すらひれ伏す絶大な力を持つその竜は、孤独と共に己の死を受け入れた。
しかし、次に気がついた時、竜は辺境の村人ドランとして第二の生を受けていた。
人間として竜よりずっと短い生を生きることになった彼は、畑仕事に精を出し、食を得るために動物を狩る……。
質素ながらも温かい村での生活に、ドランの心は竜生では味わえなかったささやかな喜びで満たされていく。
しかし、そんなある日、沼地の調査に出かけたドランの前に、セリナと名乗る半人半蛇のラミアが現れた。
伴侶を探して旅をしている彼女は、ラミアなのに人間を誘惑するのが苦手だという。
人と魔物、相容れぬ存在ながらも次第に心を通わせていく二人。
だが、二人の前には様々な外敵が現れて――!?
辺境から始まる、元最強最古の竜の“生き直し”ファンタジー!