『麻見順子』に関連する作品一覧
アニメ イケナイBOY
アニメ イケナイBOY イカす(秘)ハンドパワー
アニメ ドラゴンナイト
平和で美しい国ストロベリーフィールズ。そこは女たちだけの楽園でもあった。だがそこに悪の化身ドラゴンナイト一族が来襲。守護神の女神を封印された同国は、暗雲に覆われてしまう。そこに現れたのは旅の若き剣士ヤマトタケル。ストロベリーフィールズの王女ネイナはタケルを救国の勇者と見なして助力を求めるが、女神復活のためには女神の力の象徴=6つの宝石をドラゴンナイトから奪回する必要があった。だがそれらの宝石は、ドラゴンナイト一族の連中が管理する。さらにそいつらは各自がストロベリーフィールズの美女を拉致。淫らな姿で辱しめては、色々な方法で責め嬲っていた。
アニメ 聖少女戦隊レイカーズEX
アニメ シークエンス
アニメ FIGHT!!
アニメ 女戦士エフェ&ジーラ グーデの紋章
人気ファンタジー作家・ひかわ玲子の出世作『女戦士エフェラ&ジリオラ』が原作の劇場アニメ(実質的にはOVAの劇場公開)。天空にゼルクとオリガ、二つの月を抱く世界。落ちこぼれ魔導師ながら聡明なエフェ(エフェラ)と、ムアール帝国の王女だが出奔した女剣士ジーラ(ジリオラ)は売り出し中の傭兵コンビ。幻夢族の少年オーリンを連れて、戦乱のハラーマ大陸を旅していた。そんな彼女たちは、グラフトン公国の王位継承権を持つ幼い三つ子の護衛役を依頼されるが……。監督の菊池一仁以下、TV版『ダーティペア』のスタッフが多く参集して製作された作品。予告編でも同作と同傾向の美少女コンビものという趣が強く喧伝された。主演CV・松井菜桜子と伊倉一恵の快演もあって小気味良いテンポの秀作だが、本来は全四部作を予定していた企画が発売元・大陸書房の倒産で頓挫。当時のファンをガッカリさせている。
アニメ The Reipuman: Anime bâjon
アニメ 淫獣学園 La Blue Girl
アニメ みかん絵日記
不思議な雰囲気を持つオレンジ色のオス猫を拾った小学生の草凪吐夢は、その猫に“みかん”と名付けて家で飼うことにする。ある晩、なんと吐夢は台所で晩酌しながら人間の言葉で独り言をしゃべっているみかんを目撃してしまう。みかんは、その昔みかんを飼っていた“じいさん”と一緒に暮らすうちに、いつしか人間の言葉が話せるようになってしまった変りもの猫だった。おまけに、みかんは2本の足で立って歩いたり、器用に字や絵まで書く事が出来たりと、全く猫ばなれしている存在だった。吐夢と両親は、そんなみかんの秘密を受け入れ、一緒に生活していくことにする。白泉社「LaLa」に掲載された人気少女マンガをアニメ化した、変わりもの猫・みかんと家族のハートウォーミング・ストーリー。
アニメ バブルガムクライシス
西暦2032年。各種産業や人種がひしめく超過密都市・メガロシティTOKYO、略してメガ東京。かつて東京都と呼ばれていたそこは、7年前に発生した第2次関東大震災からようやく復興を果たし、そこに住む人々は再び平和を迎えていた。しかし、一方で、現在の街を支配する超集合企業体・ゲノムと、街に蔓延る非合法の亜人ブーマが人々に襲いかかる。警察の介入も断絶される中、ランジェリーショップのオーナー、シリア達美女4人は、ハードスーツを身に纏い、闇の仕置人・ナイトセイバーズとして、メガ東京の夜を駆け抜ける…!
アニメ ミッドナイトパンサー
アニメ 湘南純愛組!
アニメ MONSTER
1986年、天才的な技術を持つ日本人脳外科医・Dr.テンマは、ハイネマン院長の娘エヴァと婚約し、ゆくゆくは外科部長から院長という出世コースを掴みかけていた。医師として漠然とした疑問を感じつつも、深く考えることなく手術を重ね、研究に打ち込んでいた。 そんなある日、西ドイツ(当時)・デュッセルドルフのアイスラー記念病院に、頭部を銃で撃たれた重傷の少年ヨハンが搬送されてくる。Dr.テンマは、院長の命令を無視してオペを担当し、ヨハンの命を救う。しかし、院内の政治力学によって、テンマの順風な状況は一変し、出世コースから転落する。そんな中、院長、外科部長らの殺害事件が発生。同時に、入院中だったヨハンと双子の妹が失踪する。 1995年、外科部長として職務に励んでいたテンマの前に、美しい青年に成長したヨハンが現れる。テンマの患者ユンケルスを目の前で何の躊躇もなく射殺し、過去の殺人を告白するヨハン。自らの責任を感じたテンマは、怪物ヨハンを射殺するために、ヨハンの双子の妹アンナに会おうとする。殺人犯の濡れ衣を着せられ、キレ者のルンゲ警部に目をつけられたテンマは、ドイツを逃亡しながらヨハンを追跡するのであった。
アニメ 同級生 夏の終わりに
アニメ 淫獣聖戦
アニメ セーラー戦士 ヴィーナス♥ファイブ
テレビ番組 外道学園
アニメ 愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん
ある日、国分果林はお腹を空かせて弱っていた子豚を助ける。その子豚は実は宇宙の彼方にあるブーリンゴ星の王子、トンちゃんだった。トンちゃんは果林に 変身キットを贈り、スーパーヒロインとして活躍してほしいと頼む。「彼女が立派なスーパーヒロインになってくれれば、自分も人を見る目があるということで父から認めてもらえる」というのだ。しかし、果林が変身したのは、従来のカッコいいスーパーヒロインではなく、史上稀に見る超マヌケなブタの姿をした“ぶ~りん”だった。トンちゃんの父は、「ぶ~りんが活躍する度に真珠を1個与え、108たまったら好きな姿に変身できるようにしてあげよう」と約束する。かくして果林のぶ~りんとしての大活躍が始まった。小学館の少女誌で連載された、美少女がブタに変身する異色コメディ漫画をアニメ化。
アニメ ああっ女神さまっ
『逮捕しちゃうぞ』で人気の漫画家・藤島康介が手掛ける、もうひとつの代表作を初映像化したOVA。
さえない大学生・森里蛍一は、ある日電話で女神ベルダンディーを呼び出してしまう。何でも願いを叶えてくれるという彼女に対し「ずっとそばにいて欲しい」と言ってしまったことから、彼の暮らしは一変。学生寮を追い出され、新たな住まいにはベルダンディーの姉妹ウルドとスクルドも乱入してきて、もはや収拾のつかない状態に?
「ハイ・クオリティー・アニメ」と称された本作は、絵柄の変化が激しい原作のイメージをうまく抽出した丁寧な作画、そしてヒロイン役を好演した井上喜久子ら役者陣の存在感もあって高い人気を博した。本作を起点に後年、劇場作品やTVシリーズ等が息の長いスパンで制作され続けることからも、その支持層の厚さが窺える。
アニメ 永遠のフィレーナ
『戦国魔神ゴーショーグン』『魔法のプリンセス ミンキーモモ』のメイン文芸・首藤剛志が「アニメージュ」に1984年から連載した長編ロマンノベルのOVA化。圧倒的な武力で世界の支配を図る軍事国家デビス帝国。これに最後まで抵抗したのは、海洋国家フィロセラだった。だが同国は陥落。その最後の日、国王夫妻は忠実な家臣ゼナとウトに二つの「フィレーナ」を託す。ひとつは伝承の宝剣フィレーナ、そしてもう一つはまだ赤ん坊の王女フィレーナだった。宝剣を預かるウト。そして被征服民族の過酷な境遇の中で生き延びるため、ゼナは王女の身分を秘匿し、彼女を闘技士へと育て上げた。OVAは全6巻。序盤は母国陥落の十数年後、フィレーナの闘技士としてのデビュー戦から開幕し、同時に世界観を小出しに語っていく。アニメ版キャラクターデザインは『マシンハヤブサ』『宇宙戦艦ヤマト2』の小泉謙三が担当。
アニメ 黄金勇者ゴルドラン
タクヤ、カズキ、ダイは、石輪(いしのわ)小学校の6年生。元気すぎて、担任のミチル先生を困らせているワンパク3人組だ。ある日の放課後、3人は偶然、不思議な光を放つパワーストーンを発見し、それが原因でワルター・ワルザック王子率いるロボット軍団に襲われた! 石の中には、勇者が入っているのだという。タクヤたちはとっさの機転で勇者復活の呪文を聞き出し、石の中に眠っていた勇者ロボット・ドランを目覚めさせた。ドランはサポートメカのゴルゴンと合体して巨大ロボ・ゴルドランとなり、ワルターを撃退。だが、ドランはタクヤたちに告げた――ドランにはあと7人の仲間がいる。タクヤたちはそれを探し出さなくてはならない、と。8人の勇者がすべてそろった時、伝説の黄金郷レジェンドラの場所と謎が解き明かされるのだ。こうして、勇者が眠るパワーストーンを求めて、タクヤたちの夢と冒険の旅が始まった!
アニメ 魔探偵ロキ RAGNAROK
女子高生の大堂寺繭良は「燕雀探偵社」の探偵で、ロキという少年と知り合い、押しかけ助手になってしまう。ロキは実は人間ではなく、神々の世界での素行の悪さを咎められ、最高神オーディンによって人間界に追放された北欧の邪神ロキが化身した姿だった。ロキは「人間の心に寄生した魔を落とし続けていれば、いずれ神界に戻してやる」という最高神の命令に従って、半ば義務、半ば暇つぶしで探偵稼業をしていたのだ。ミステリーマニア女子高生・大堂寺繭良と妖しき眼鏡青年・闇野竜介を従えたロキをどんな事件が待ち受けているのだろうか…?