柴田理恵に関連する作品一覧
カラオケ
老後の資金がありません!
篤子と章は、娘と息子のいる夫婦二人組。篤子は老後の家計を担っている。夫からもらったお金で貯金をし、自分でアルバイトをしてお金を稼いでいる。しかし、出費はかさむ。娘の結婚式や夫の父親の葬儀など、出費がかさむ。そんな折、最悪のタイミングで、夫婦は失業してしまう。
サラリーマン専科
ギニーピッグ3 戦慄!死なない男
ギニーピッグシリーズ3作目で、ホラーコメディ作品。 仕事に疲れて出社拒否した男が自殺を図ると、死なない肉体になっていた。
新・百合族2
ママさん記者明衣子の事件 息子が担任教師を殺した!?
UFO仮面ヤキソバン 怒りのあげ玉ボンバー
ほしのふるまち
きらきらひかる
フリーでイタリア語の翻訳をしている香山笑子は親の勧めで見合いをすることになった。相手は30歳の医師・岸田睦月。笑子は情緒不安定でアルコール依存症、睦月は同性愛者だったが、それを納得して2人は結婚する。新婚生活がしばらく過ぎた頃、笑子は睦月の恋人・藤島紺に接触しようとする。最初は警戒した紺だったが、ある夜、睦月が帰宅すると紺がやって来ていた。3人の間には、友情とも愛情ともつかぬ不思議な関係ができあがりつつあった。睦月は笑子を好きになっていたが、彼女を抱くことはできず、彼女の親友・瑞穂に笑子に恋人を紹介してやってほしいと言う。それを知った笑子はショックを受けた。紺もまた笑子の方に同情的だった。やがて笑子の両親に、瑞穂を通して睦月が同性愛者であることが知れ渡り、離婚騒ぎになる。笑子は睦月と別れないためにも、人口受精で子供を作ることを考えるが、睦月は猛反対する。関係のバランスの崩れた笑子、睦月、紺の3人は気まずい気持ちのまま夜の街を車で走っていく。途中、笑子がひとり車を降りて夜の闇の中に走り去る。睦月を責める紺。夜明けが来た。倒れるまで走り続けた笑子の前に、睦月と紺の優しい笑顔があった。
光る女
東京へ行ったまま戻らない許嫁の桜栗子を捜すため、北海道滝ノ上の山奥から上京してきた松波仙作。熊皮チョッキに乗馬ズボン、顔中ひげだらけのうえに裸足の大男。初めての東京で途方に暮れる仙作はゴミの山の上で歌を歌う美しい女と出会う。
スーパーの女
おかっぱ頭のスーパーマーケット大好き主婦・井上花子は、スーパー「安売り大魔王」の中で小学校時代の幼馴染・小林五郎と再会する。花子は「もう一つスーパーを見て欲しい」と五郎に言われついて行った先のスーパー「正直屋」のダメぶりを五郎に愚痴るのが、実は五郎がその「正直屋」のオーナーだった。 五郎は花子にスーパーの悪いところを直してくれと頼み、花子はレジチーフとして「正直屋」に勤務。近所で繁盛しているライバル店「安売り大魔王」と戦う事になる。 最初はスーパーのレジ係として勤務した花子だが、職人気質な人達がチーフに就いている各部門で問題が続発し、特に精肉部・鮮魚部とは事あるごとに対立する。やがて実績を買われて副店長に昇進した花子は顧客の意見を聞き反映する試みを行い、製品のリパック(店頭に置いてあった製品を回収し再度ラップし、また店頭に置く事)の禁止を店舗会議で直訴し五郎も承諾させ、正直屋の商売方針を改善。徐々に来る客も増えていくが・・
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
違法なストリート・レースの最中に衝突事故を起こして逮捕されたショーンは、少年院行きを免れるために軍人の父を頼って日本へ。言葉や文化の違いに戸惑いを感じながら高校生活を始めた彼は、留学生のトウィンキーに誘われ、ドリフト・レースが行われる深夜の立体パーキングに赴く。
化粧師 KEWAISHI
大正初め、東京の下町に一人の化粧師がいた。その名は小三馬。時代はあたかも女性の夜明け。さまざまな分野で女性の社会的自立が高まりを見せ始めていた。しかし、化粧は未だ一部の限られた女性たちのものだった。小三馬は抜群の技術を持つカリスマ化粧師。華やかな女性たちに囲まれて暮らす小三馬に、化粧には縁のない天麩羅屋の娘、青野純江は憧れを抱いていた。意を決して弟子入りを志願した純江に対し、小三馬はそっ気ない。一方で、呉服屋の下働きをする文盲の時子が字を覚えようとした時、力になってあげる小三馬。そんな小三馬にはあるひとつの秘密があった。
真夜中まで
TOUCH / タッチ
アイスランドでレストランを営むクリストファーは、コロナウイルスの世界的流行が始まった頃、初期の認知症の診断を受ける。医師に「やり残したこと」を問われた彼は、旅に出ることを決意する。50年前、学生時代を送るロンドンで出会い恋に落ちたミコを探すために。 彼女は、愛し合っている中、突然姿を消したのだった。クリストファーの雇い主でもあった日本料理店を営む父・高橋とともにー。 薄れゆく記憶と戦いながら、ロンドンを訪れたクリストファーは、高橋の店で共に働いていたヒトミから、一通の手紙を見せられる。その住所をたどり、クリストファーは日本を訪れ、東京を経て広島へと向かう。そして、時を超えた切ない真実が明らかになるー。
こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!〜
葛飾区亀有公園前派出所の巡査長の両さんは、その型破りなキャラで後輩の秋本・カトリーヌ・麗子や中川圭一をハラハラさせていた。ある日、両さんは小学校時代のあこがれの同級生・桃子に再会するが、その桃子が警察庁長官の孫娘誘拐事件に巻き込まれていると知り……。
Crosspoint
紋の光
静かな生活
絵本作家を目指すマーちゃんは、作家のパパ、優しく家族を束ねるママ、大学入試を控えた弟のオーちゃん、そして音楽の才に恵まれながら障害者である兄のイーヨーたちに囲まれ、楽しい家族生活を営んでいた。そんなある日、パパがママを伴いオーストラリアへ行くことに。留守中のマーちゃんとイーヨーにふりかかる数々の冒険!!
秘密
東野圭吾の同名小説を広末涼子主演で描いた、ミステリータッチの甘く切ないラブ・ストーリー。愛する妻と娘に囲まれ満ち足りた生活を送る杉田平介。だがある日、 妻・直子と娘・藻奈美が乗ったスキーバスが崖から転落する。 二人は病院に運ばれるが、まもなく妻は息を引き取る。娘のほうは、なんとか一命を取りとめたものの、意識が戻った彼女は自分は妻の直子だと告白する。やがて平介もそれを信じ、直子は人前では17歳の藻奈美として振舞い、二度目の青春を謳歌するが……。
寝盗られ宗介
地方巡業を続ける小劇団“北村宗介一座”の座長・宗介は、一座の女優でもある妻レイ子の浮気をいつも許し、今も妻子持ちの男性と駆け落ちしたレイ子の帰りを待ちながら、彼はそんな自分に“彼女が帰ってきたら自分の勝ち”と想いながら、男として満足を感じていた。やがて劇団員のジミーが腎臓移植手術を受けることになり、手術費を工面しようと彼は故郷の青森へ帰るが、父親の余命が短いことを知らされるなどの事件が続く。
来る
澤村伊智による第22回日本ホラー小説大賞受賞作を「告白」「渇き。」の中島哲也監督が豪華キャストの共演で映画化した戦慄のホラー・エンタテインメント。謎の怪異に取り憑かれた一組の家族と、その正体を突き止めるべく調査に乗り出したオカルトライターが、民俗学者や霊媒師らの力を借りて想像を絶する最恐の敵に立ち向かっていくさまを鮮烈に描き出す。主演は岡田准一、共演に黒木華、小松菜奈、松たか子、妻夫木聡。子煩悩な田原秀樹は身の回りで起きている怪異な出来事に不安を抱き、妻の香奈と幼い一人娘・知紗を守るため、友人の民俗学者・津田に相談し、藁にもすがる思いでオカルトライター・野崎のもとを訪ねる。さっそく野崎は日本最強の霊媒師・琴子を姉に持つキャバ嬢・真琴とともに調査を開始する。しかし、その“何か”は真琴の手に負える相手ではなかった。
濡れ事師2
LOVEHOTELに於ける情事とPLANの涯て
歌舞伎町のラブホテル828号室。警察官の間宮は部屋の隅にビデオカメラをセットして、勤務中にもかかわらずデリヘル嬢の麗華とお楽しみ中。麗華に弱みを握られている間宮は、横領した金を彼女に貢いでいるのだった。そんな濡れ場に、間宮の妻で婦警の詩織が踏み込んでくる! 取調べさながらの勢いで2人の関係を問いただす詩織と、その場を取り繕う間宮。ラブホ内で風俗嬢をはさんだ夫婦喧嘩が繰り広げられる。しかし状況が一変。妻からは責められ、麗華からは愛想を尽かされた間宮が取り乱し、銃で麗華を撃ってしまったのだ。死体を処理して遺棄するしかない状況で間宮が呼んだのは、かつて犯罪行為を見逃したことで 弱みを握っているヤクの売人ウォン。3人で殺人の隠蔽を図ろうとしたその時、部屋のチャイムが…。
大コメ騒動
女教師日記3 秘められた性
ギニーピッグ4 ピーターの悪魔の女医さん
悪魔の女医さんと呼ばれるライセンスを持たないモグリの外科医が、医学の常識が通用しない様々な奇病の診察記録を紹介するブラックコメディ。
その日のまえに
余命わずかと宣告された主婦のとし子(永作博美)は、夫の健大(南原清隆)と二人きりで結婚当初に暮らしていた町を訪れる。死が訪れる日が来るまで、とし子は息子たちには病を隠し通そうと決めていた。一方、少年時代の友人に会いにきた佐藤俊治(筧利夫)もまた、死が訪れる日を迎えるためにこの町にやってきたのだった。
TAKAMINE アメリカに桜を咲かせた男
首
戦国時代、全国統一を目指す信長に対して反乱を起こした村重。だが失敗の末、逃亡。信長は光秀に捜索を命じるが、秀吉は村重を利用して光秀と信長を陥れようと画策する。
アキはハルとごはんを食べたい 2杯目!
アキはハルとごはんを食べたい
遠い山なみの光
日本出身の英国人未亡人悦子さんが、交際下手で無口で反抗的だった長女が自殺し、戦後の長崎での暮らしを回想し始めた。
幻の推理作家 能登路殺人行
事実は小説より奇なり!?寡作の作家と担当編集者が、ひと組の夫婦の連続不審死の謎に迫る!
下町!おかず横丁殺人事件簿
2年前に起きた事故の復讐心が生んだ悲劇なのか・・・?亡き夫の弁当屋「おもかげ弁当」を継ぐ早見涼子が、昭和の匂いを残す商店街「おかず横丁」で起きた殺人事件の謎を解明する。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
整形美人。
海外で全身整形手術を受け、美人へと生まれ変わった女性の恋を描くラブコメディー。醜い容姿を持つ故に愛を得られず、苦悩の日々を送ってきた早乙女保奈美(米倉涼子)は、約800万円をかけて完全無欠の美女に変身。ある日、華道「藤島流」の次期家元・藤島流翠(椎名桔平)と出会い一目ぼれした保奈美は、なりふり構わずアタックを開始する。
孤独のグルメ
個人で輸入雑貨商を営む男・“井之頭五郎(いのがしら ごろう)”は、商用で日々いろいろな街を訪れる。
そして一人、ふと立ち寄った店で食事をする。
D×D
陰謀渦巻く新宿マンハッタン、予備校青年の相沢悟は警備員のバイト中に強盗に襲われ瀕死の重傷を負う。奇跡的に一命を取り留めた悟は意識を回復したときに霊能力が備わっていた。そこに自分と同じ能力を持つ自称私立探偵の木原虎之介が現れる。しかし、その正体は様々な依頼を受け悪霊を成仏させているゴーストハンターだった。そして、悟も彼とともに数々の怪事件を解決していくことになる。
美少女仮面ポワトリン
初詣に出かけた村上ユウコは、ヘンなおじいさんに神社で声をかけられ、神様である自分の代わりにご町内の平和と安全を守るようにと頼まれる。よく分からないうちに「美少女仮面ポワトリン」に変身して戦うことになったユウコは、ご町内に現われる世にも奇妙な怪人たちに立ち向かう。いつの間にか弟のタクトたちは「ポワトリンクラブ」を作って応援を始め、神様の気まぐれで妹のモモコも変身術を授かり「ポワトリンプティット」となった。ポワトリンはご町内の平和を守ることができるのか?
魔法少女ちゅうかなぱいぱい!
魔法少女ちゅうかないぱねま!
有言実行三姉妹シュシュトリアン
お正月早々の夫婦喧嘩に耐えかねて近所のカラオケボックスに避難した山吹家の三姉妹は、モニター画面から飛び出した酉年の神様「お酉様」に遭遇する。カラオケ好きがたたって年を越してしまい、酉年である1993年の平和を守ることが出来なくなったお酉様は、両親の仲を取り持つことを条件に三姉妹に超能力を与えた。こうして山吹家の三姉妹は酉年の平和を守るため、「有言実行三姉妹シュシュトリアン」として世間を騒がす妖怪・怪人たちに立ち向かう
笑顔の法則
あんどーなつ
地谷しほり演じる安藤奈津は、パティシエを目指す女の子。そんな奈津はひょんなことから浅草の老舗和菓子屋「満月堂」と出会い、和菓子の世界に魅せられていく。洋菓子から一転、和菓子職人を目指すことになった奈津の成長と仲間との交流を描いた笑いあり涙ありの物語。
ひよっこ
1964年(昭和39年)秋。東京オリンピックが目前に迫っていたが、谷田部みね子(17)は今ひとつ実感が湧かない。みね子は、茨城県の北西部にある山あいの村・奥茨城村(※)で育った。交通の便が悪いため、同じ関東なのに東京は遠い世界のように思える。みね子の家は6人家族。不作の年に作った借金を返すために、父は東京に出稼ぎに行っている。高校を卒業したら、農家の仕事を手伝って祖父と母に楽させてあげたい…。そう思っていたみね子の人生は、お正月に父が帰ってこなかったことで一変する。
やんごとなき一族
下町育ちの主人公が嫁ぐことになったのは、江戸時代から400年以上続く名家で、不動産事業を手がけ莫大(ばくだい)な資産を有する一族。一等地に建つ豪邸に住み、一流の品々に囲まれ、華やかな宴(うたげ)を楽しみ…。しかし、これはただの玉の輿(こし)ではありません!誰もがうらやむ豪華絢爛(けんらん)な一族の栄華の影にあるのは、“嫁VS姑(しゅうとめ)”、“本妻VS愛人”の戦いや後継者争い、いまだに残っている“男尊女卑”など、壮絶な試練の数々です。そんな魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく一族にまっすぐに立ち向かう主人公によって、ワケあり一族の本当の姿が次々と暴かれていきます。
絶対に笑ってはいけない
本シリーズでは、テーマに合わせたシチュエーションで昼夜に渡る収録を行うが、収録中に参加者は何があっても絶対に「笑ってはいけない」。もしも笑ってしまった場合は、その場で罰を受ける。笑ったら罰を受けるというアイデアは、松本が発案したものである[1]。また、ダウンタウン元マネージャーの藤原寛が進行役として参加者に同行し、メンバーに対して上から目線かつタメ口で喋る。
JKは雪女
7人の女弁護士
ソマリと森の神様
地上は異類異形の人外たちが支配する世界。 人間は迫害され、絶滅の危機に瀕していた。 そんなある日、森の番人である「ゴーレム」と ひとりの人間の少女が出会う。 滅びゆく種族「人間」と森の番人「ゴーレム」の 父娘の絆を綴った旅の記録。
結婚しようよ
江口洋介主演!お互いの切迫した事情により偽装結婚することになった男女が、結婚生活を通して自分たちの夢を見つけるまでの姿を描くコメディードラマ。共演は石田ひかり、草彅剛、馬渕英里何、金田明夫、麻生祐未、松方弘樹ら、豪華キャストが顔を揃える。
おやじの背中
2014年7月13日から9月14日まで毎週日曜日21:00 - 21:54に、TBS系の「日曜劇場」枠で放送された日本のテレビドラマ。 岡田恵和、坂元裕二、倉本聰ら10名の脚本家が脚本を手掛ける一話完結形式のオムニバスドラマ。各話作家性を志したオリジナル作品。
×イチ女刑事 ONNA-DEKA 白い恐怖
会津若松初恋の再燃は連続殺人のカウントダウン