武井咲に関連する作品一覧
愛と誠
過去への復讐を誓い、東京へやってきた不良の誠。一方、東京で指折りの名家の一人娘である愛。出会うはずのない、生まれも育ちも違う2人が出会い、運命の恋がスタートする。しかし、彼女に好意を寄せる岩清水、誠を付け狙う番長やスケバンが、混沌とした状況を作り出す。
るろうに剣心
明治11年。東京では、人斬り抜刀斎を名乗る男が誰かれ構わず斬りつける事件が発生していた。亡父から継承した神谷道場を切り盛りする神谷薫(武井咲)が無謀にも男に立ち向かおうとしているところを、通りすがりの男が助ける。その人こそ、幕末には反幕府軍の暗殺者として活躍した人斬り抜刀斎本人(佐藤健)だった。今は緋村剣心と名乗り、斬れない刀を携え流浪の旅をしながら、どんな悪人でも決して命を奪わない不殺(ころさず)の誓いに従いながら人助けをしている。偽者の人斬り抜刀斎の正体は、実業家の武田観柳(香川照之)に用心棒として雇われた鵜堂刃衛(吉川晃司)だった。世界支配を目論む観柳は女医の高荷恵(蒼井優)に阿片を作らせ、それを元手に得た莫大な金で武器を買い漁っていた。元・新選組で今は警官を務める斎藤一(江口洋介)が観柳の目論みに気付くものの、観柳が握る絶大な権力を前になかなか手出しができない。観柳は手始めに神谷道場一帯を手に入れるべく、市井の人々を殺そうとする。神谷道場に身を寄せる剣心は苦しむ人々を見て、打倒観柳を決意。250人もの護衛をつける観柳に、剣心は喧嘩屋の相楽左之助(青木崇高)とともに立ち向かっていく……。
今日、恋をはじめます
日比野つばき(武井咲)は、真面目が取り柄だが、ファッションセンスはイマイチのダサダサ女子高生。高校の入学式当日、成績トップに加え、ルックスも学校でナンバー1というモテ男、椿京汰(松坂桃李)と隣の席になる。ガリ勉地味系で“昭和女”の自分には、おしゃれや恋なんて縁がないと諦めていたつばきにとって、これがすべての始まりだった。クラスみんなの前で突然、京汰がつばきのファーストキスを奪った上に、“自分の彼女にする”と宣言。いきなりのキスに怒り、反発しながらも、軽薄な遊び人だとばかり思っていた京汰の隠された一面を目にして、つばきは次第に惹かれてゆく。初めてのデート、初めての恋、初めてのキス……。恋することを知り、少しずつ変わってゆく。そして京汰も、まっすぐにぶつかってくるつばきに徐々に惹かれ始める……。
金田一耕助VS明智小五郎
本家トキ屋拘蛟龍堂(こうりゅうどう)と元祖トキ屋拘蛟龍堂は長年いがみ合ってきた歴史を持つ薬問屋。万右衛門(まんえもん)が一代で起こした薬問屋で越歴丸(えれきがん)という薬を開発、万右衛門が病に倒れた後は2人の愛弟子に調合法を伝授。愛弟子は犬猿の仲だったため憎み合った末に本家と元祖という2つのトキ屋拘蛟龍堂が生まれてしまった。ある日、ついに事件が起きる。本家の長男喜一郎(遠藤要)が元祖の若旦那、丸部長彦(忍成修吾)のもとに殴り込みもみ合いの末、長彦に劇薬をかけて失踪してしまうという事件が起きる。
2年後。東京、下町。金田一耕助(山下智久)は事件を1つ解決し新聞にも初めて取り上げられたものの、家賃も滞らせてしまうほどまだまだ駆け出しの探偵。そんな、金田一のもとに依頼が舞い込み、早速依頼者の元に走る。場所は大阪。向かったのは本家トキ屋拘蛟龍堂。依頼者はトキ屋拘蛟龍堂の長女で喜一郎の妹、初恵(武井咲)だった。その美しさに息をのむ金田一。初恵は最近何者かに尾行されているという。が、まだこの時はこの先に待ち受けている世にも残忍かつ冷酷、そして巧妙なトリックの上にトリックが潜む事件だとは金田一も知るよしもなかったのだった…。そのころ新聞で金田一が偶然現場にいたことにより、事件解決という記事を読んでいる明智小五郎(伊藤英明)の姿が。金田一に興味を持った明智は、早速金田一の元を、身分を隠して訪れるのだった。
【原作】芦辺拓『明智小五郎対金田一耕助』(原書房)
るろうに剣心 京都大火編
かつて人斬り抜刀斎と呼ばれた伝説の人斬り、緋村剣心。刀を置き、平穏な生活を送る剣心は、ある日、剣心から影の人斬り役を引き継いだ志々雄真実が京都でその名をとどろかせていることを知る。政府が派遣した討伐隊は志々雄を前に成すすべがなく、最後の望みとして剣心に白羽の矢が立つ。志々雄の野心を阻止すべく剣心は京都へ向かう。
るろうに剣心 伝説の最期編
海を漂流し流れ着いたところを、剣術の師匠である比古清十郎に助けられた緋村剣心。その後剣心は、山中で居を構え陶器作りに励む師匠に対し、飛天御剣流の奥義を教えてほしいと懇願する。一方、甲鉄艦・煉獄に搭載した大砲で一つの村を襲撃した志々雄真実は、政府に対して剣心を指名手配し捕らえて処刑するように求める。
顔
顔出しをしない《覆面アーティスト》としてメジャーデビューを間近に控えた井野聖良(武井咲)。契約書にサインを終えた聖良に、音楽プロデューサーの高木信介(平岡祐太)はつぶやく――「もったいないよな、きれいなのに」。 だが聖良にはどうしても顔を出せない理由があった。それは、彼女が殺人犯だったから――。 3年前、聖良は芸能事務所に所属し、歌手デビューを目前にしていた。 社長の大西彰(陣内孝則)に、「付き合ってる男とかいないよね」と確認された聖良は、「いません」と即答。しかし大西は聖良が誰かと交際していることを疑っていたのだ。 事実、聖良は同じ事務所に所属する若手俳優の森尾亘(前田拳太郎)と付き合っていた。束縛心と嫉妬心が強く、些細なことで暴力をふるう亘に嫌気がさしていた聖良は、ある夜、ついに別れを切り出す。しかし亘がそれを受け入れるはずもなく、その日も聖良を激しく殴打。さらにあろうことか、リベンジポルノを所持していることを明かし、脅しをかけてくる! これ以上、この男の言いなりにはなれない――そう考えた聖良は亘を殺害することを決意。ハイキングと称して誘った山で亘を刺し、動画の入ったスマホを奪った聖良は、亘が崖の下へ落ちていくのを確認し、急いで下山する! しかし、誰もいないと思っていたその道で、聖良は1人の女性と出くわしてしまう。その女性=石岡弓子(後藤久美子)と一瞬目が合ってしまい顔を見られた聖良だったが、そのまま弓子の横をすり抜け、山を駆け下りていく。
櫻の園 -さくらのその-
吉田秋生の人気コミックを映画化し、数々の映画賞を受賞した1990年の同名映画を、ストーリーを一新して再映画化。監督は前作と同じ中原俊。『ヤッターマン』の福田沙紀が映画初主演を飾り、さらに『理由』の寺島咲やモデルとして活躍する杏など、今後が楽しみな女優たちが演劇部員を熱演。ためらいながらもからを破ろうとする彼女たちの姿が、さわやかな感動を呼び起こす。
音楽学校を辞め名門女子校・櫻華学園に編入してきた結城桃(福田沙紀)。ある日、旧校舎のあかずの間と呼ばれる教室で、偶然「櫻の園」の台本を発見。かつて創立記念日の恒例となっていた「櫻の園」上演を復活させようと、桃と友人たちはこっそりけいこを始める。しかし、それを知った教師たちに上演を反対され、桃たちも一度はあきらめるが……。
クローバー
ホテルに勤務する入社2年目のOL鈴木沙耶。持ち前のピュアで一生懸命な性格を生かして仕事に奮闘する中、彼女はイベント企画部に配属されることに。冷静沈着で頭のキレるエリート主任・柘植暁の部下となるものの、ミスを繰り返して彼から叱られてばかりの毎日。そんなある日、彼女は柘植から交際の申し込みを受ける。思いがけない出来事に困惑していると、今度は中学時代に思いを寄せていたハルキと再会する。二人の間で、沙耶の心は激しく揺れる。
テラフォーマーズ
21世紀、地球では猛烈な人口増加が起き、人類は火星への移住を計画する。まずはコケと古来から地球に生息するある生物を火星へと送り込み、地球化への道を探る。500年後、移住計画の最終段階としてその生物の駆除のため火星に15人の隊員が派遣されるが、小町小吉以外は高額の報酬が目当てだった。
パートナー ~愛しき百年の友へ~
映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!
ケータたちが暮らすさくらニュータウンに、空飛ぶ巨大クジラが出現。クジラの発した大きな声と共に、ケータや妖怪たちは実写の世界へやって来てしまう。髪を引っ張ってみると痛みを感じ、手にはしわ、さらには肌には毛穴まで見え、ジバニャンたちも困惑する。ケータたちはアニメと実写の世界を行き来しながら、その原因を探ろうと奔走する。
ほんとにあった怖い話 ~ 夏の特別編2011
クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
ぎっくり腰になったひろしは、美人の誘いに乗せられて、マッサージを兼ねたエステの無料体験を受けることに。すっきりして家に帰ったひろしだったが、どうもみさえやしんのすけの反応がおかしい。鏡に映った姿を見ると、なんとひろしはロボットになっていた! やがて野原一家は、これが立場の弱くなった日本の父親たちの復権をたくらむ秘密結社「父よ、勇気で立ち上がれ同盟」、略称“父ゆれ同盟”による陰謀だと知る。
ほんとにあった怖い話 2016
るろうに剣心 最終章 The Final
「剣心にとって最も大事なエピソード。これをやらずに、るろうに剣心は終われない」と覚悟を決めた製作陣が挑んだファン待望の最終章! 剣心に復讐するため、東京を総攻撃するシリーズ最恐の敵・縁。 これまでのるろ剣オールスターが集結し、剣心のため、新時代のため、最後の戦いへ挑む究極のクライマックス「The Final」。 さらに、戦いの理由は幕末へと遡り、剣心の頬に刻まれた〈十字傷の謎〉に迫る「The Beginning」へと続いていく。「The Final」で明かされる、剣心が斬殺した妻・巴の存在。 剣心はなぜ〈不殺の誓い〉を立てたのか?そして剣心はなぜ妻を斬殺しなければならなかったのか?
東京全力少女
息もできない夏
戸籍を持たず「無戸籍」という数奇な運命を背負ってしまった少女が自らの出生の秘密を知っていく上で、心に傷を背負う父親ほど年の離れた男と出会い、すれ違い、周りから引き裂かれながらも、距離を縮めていく姿を描く、衝撃の社会派ラブ&ファミリー・ストーリー。
Wの悲劇
夏樹静子のミステリー推理小説「Wの悲劇」をドラマ化! 大富豪の家で何不自由なく育つが、自分の手で人生をつかみとりたいと願う和辻摩子と、親の無い子として育ち、愛に飢え、何よりも権力と金を望む倉沢さつき。全く人生の違う2人が、運命に導かれるように出会う。お互いの人生を入れ替えて生きることを決意するが、2人は様々な事件に巻き込まれていく。
大切なことはすべて君が教えてくれた
高校を舞台に「教師と生徒の愛」というテーマを象徴的に取り上げ、現代の生徒からの「先生、私たちは大人を信じてもいいの?自分の未来を信じてもいいの?」という問いかけに徹底して向き合う骨太のラブストーリー。主人公の上村夏実(戸田恵梨香)は、英語を担当する高校教師。夢だった教師になり、生徒からも親われ、充実した教師生活を送っている。さらに高校・大学の同級生で、今は同僚でもある教師との結婚を半年後に控えた夏実は、幸せな毎日を送っていた。もうひとりの主人公、柏木修二(三浦春馬)は生物を担当する高校教師で夏実の婚約者。生徒や保護者、同僚からの信頼も厚い人気教師だった。そんなふたりの結婚を、誰もが祝福していた。しかし、新学期が始まる前日の朝、修二の部屋で、担当するクラスの女子生徒が修二の横に寝ていたことから、ふたりの歯車が狂いだし…。
GOLD
都内に巨大なスポーツジムを所有しエステまで経営するバリバリの“セレブ”でありながら、あの「巨人の星」の星一徹をしのぐ独自の教育論で子どもたちを育てあげ“オリンピックの金メダル”をとらせることを至上命題として生きるという早乙女悠里という女性。オリンピックの金メダル獲得を目前に事故死した亡兄の悲願を果たすたため、アスリートとしての能力の高いレスリングの金メダリストと結婚し、最高の遺伝子を持つ4人の子どもをもうけた後、即別居。“セレブ”にしてメディアにももてはやされるカリスマ美容研究家だが、仕事がどんなに忙しくても「食事」と「掃除」だけは必ず自分で行う信念を持ち、子どもたちを心身ともに美しい“ビーチャイ”=ビューティフルチャイルドにすべく教育。長男は水泳、次男は陸上、長女は高飛び込みでそれぞれロンドン五輪の候補選手にまで育て上げたという“究極の母親”。女手一つで4人の子供たちを育て上げた女性を通して、究極の家族愛を描くホームドラマ。
アスコーマーチ 〜明日香工業高校物語〜
ゼロの真実~監察医・松本真央~
監察医務院。そこは、人間が受ける最後の医療現場。急性死、事故死、自殺など、すべての不自然死の行政解剖を行う場所である。日本の現状は、異常死体の平均解剖率だけを見ても、欧米よりもはるかに下回る水準。慢性的に人手が不足し、多くの事件を見過ごしている可能性が指摘されている-。
海の上の診療所
実在する“海渡る病院船・済生丸”をモチーフに、船上で共同生活をしながら、瀬戸内海の離島を巡る病院船の医師や看護師たちの物語を、訪れる島々にまつわるエピソードとともに描いてゆく。
平清盛
大河ドラマ51作品目「平清盛」。本当の親を知らないまま、武士の新興勢力・平氏のもとで育てられた清盛は、養父・忠盛と共に海賊退治を行い、一人前のサムライに鍛えあげられる。やがて武士の頂点に立ち、日本の覇者となる。争いではなく、交易こそがこの国の豊かになる道だと人々に説いた男。「平家物語」ではアンチヒーローとして描かれていた男に新たな光をあて、躍動感とエネルギーにあふれる男として描く。
すべてがFになる
スーパー理系頭脳をもつ、「リケジョ」の女子大生(武井咲)と工学部建築学科の准教授(綾野剛)の師弟コンビが、天才的頭脳の持ち主の仕組んだ、解の見えない密室殺人と猟奇犯罪方程式に挑むサイエンスミステリードラマ『すべてがFになる』。 原作は累計350万部のベストセラーで、作者・森博嗣が理系ミステリーという新しいジャンルを定着させた同作からはじまる「S&Mシリーズ」を初映像化。「冷たい密室と博士たち」を手始めに、一連のシリーズをそれぞれ2話完結の形でドラマ化!
エイジハラスメント
せいせいするほど、愛してる
ティファニーの広報部で働く主人公・栗原未亜(武井咲)が恋に落ちたのは、自社の副社長・三好海里(滝沢秀明)。しかし三好は既に妻を持つ立場だった...。この二人の禁断の恋愛を軸に、複雑に絡み合う人間模様……。物語には、ジミーチュウの敏腕広報マンで、海里の最強の恋敵となる宮沢綾(中村蒼)、未亜のルームシェア仲間で、出版社に勤務し、恋愛に奥手な真咲あかり(水沢エレナ)、同じくルームシェア仲間で、恋に奔放、独占欲が強いモデルの美山千明(トリンドル玲奈)、あかりが担当する証券マンにして新進気鋭の小説家、久野淳志(中村隼人)、未亜に対してストーカー化する元彼の山下陽太(高橋光臣)など、個性豊かな面々が登場、それぞれの恋模様も展開。“せいせいするほど”ひたむきで、限りなく純粋な、大人の群像劇。
フラジャイル
患者を持たず、病院の各科から持ち込まれる標本を元に病原を確定、治療方針を定める役割を担う「病理医」。優秀だが変人の病理医・岸京一郎が、自身の鑑別を元に、人知れず患者を救っていく。
お天気お姉さん
貴族探偵
ドラマの主人公は年齢、家族、学歴、住所、さらに本名までも不明。己のことを貴族と名乗り、探偵を趣味にしている青年。物語では「貴族」「主」「御前」という呼び名しか登場しない。働いている様子はなく、身なりは常に瀟洒(しょうしゃ)、言動は紳士的でレディーファーストを心がけ、一方で貴族であるという自覚を強く持ち、権威に頓着することがなく常に泰然としている。事件に出会った際には警察の上層部に働きかけ、現場を指揮する鼻形雷雨(はながた・らいう)という刑事もしぶしぶ認める形で、事件解決に向けて関わっていく。
黒革の手帖
松本清張によるピカレスク・サスペンスを武井咲主演で映像化したテレビ朝日系ドラマ。夜になると銀座のクラブで働いている銀行の派遣社員、原口元子は巨額を横領し、自らのお店をオープン。夜の世界でのし上がっていくが……。
今からあなたを脅迫します
忠臣蔵の恋
赤穂浪士により討ち入り事件の成功には、四十八人目の女性の存在があった。浅野家奥女中になりたてのきよ(武井咲)は、浅野内匠頭(今井翼)の前で初めて琴を披露することに。鼓で競演したのは見知らぬ家臣、十郎左衛門(福士誠治)。実は幼なじみとの再会だったのだが、この時、きよの運命は大きく動いた。殿の寵臣との身分違いの秘められた恋。一度は身を引こうとしながらも、きよは周囲の反対を押し切り、この恋に賭ける。
戦力外捜査官
配属初日にして戦力外通告を受けた推理オタクの美少女刑事と、武闘派イケメン刑事の珍コンビが難事件を解決する新感覚コメディ刑事ドラマ!ベテラン刑事たちに叱られ、お荷物にされながら、今日もふたりは難事件へ立ち向かう!謎解きミステリーあり、推理サスペンスあり…家族みんなで見て楽しめる非正統派刑事ドラマ。
オトメン