つみきみほに関連する作品一覧

31件見つかりました

べっぴんの町

軒上泊の同名小説の映画化作品である。 元・法務教官という経歴を持つアマチュアのオプ(探偵)。“べっぴん”亜紀子から依頼された家出娘の捜索から、殺人事件にまで巻き込まれてゆく。 神戸(一部、芦屋市や横浜市でのロケもあり)を舞台にハードボイルドタッチで描くミステリー。背景の様々な場面に阪神・淡路大震災以前の神戸の風景が収められており、現在では見ることの出来ない建物や風景を伺い知ることが出来る。

花と雨

幼少期をロンドンで過ごした吉田は閉塞的な日本の空気に馴染めないまま、高校生活を送っていた。次第に学校から距離を置く吉田にとって唯一HIP HOPだけが彼の拠り所だった。海外での活躍を目指す姉・麻里との約束を胸に、アーティストとして独り立ちするべく練習や活動に没頭する。しかし初めて自分の居場所を見つけたと思った矢先、チャンスを掴みかけては裏切られ、現実の厳しさに晒され次第に自分を見失っていく。そして追い打ちをかけるように、ある悲劇が訪れる。このままでは、俺は負ける。吉田はラッパーとして、1人の人間として、現実を乗り越えるべく立ち上がる…。

オクトパスアーミー シブヤで会いたい

櫻の園

女子高演劇部の人間模様を描いた吉田秋生の原作マンガを基に、「ボクの女に手を出すな」の中原俊が、チェーホフの“桜の園”の開演直前の2時間に凝縮して思春期の少女たちの揺れる心の内面を瑞々しく映像化した珠玉の一篇。桜の咲く季節。私立櫻華学園高校演劇部。創立記念日恒例のチェーホフの“桜の園”上演のある朝、しっかり者の部長・由布子はいきなりパーマをかけてきた。さらに、前日、部員の紀子がタバコを吸って補導されたというニュースに動揺する部員たち……。

アナザー Another

人気若手女優・橋本愛が山崎賢人と共演した学園ホラー。これまでにコミック化やアニメ化されて人気を集めたミステリー作家の旗手、綾辻行人の原作を、「ルームメイト」の古澤健監督が映画化。
1998年春、15歳の榊原恒一は父が仕事で海外に行くことになり、叔母の三神怜子がいる山あいの地方都市・夜見山市で暮らすことになる。引っ越して早々、気胸の発作で倒れて入院した彼は、そこで眼帯をした謎めいた少女とすれ違う。病院を退院した恒一は夜見山北中学校の3年3組に転入するが、そこには病院で出会った少女、見崎鳴がいた。彼女はクラスの中で存在を否定されるという奇妙な扱いを受けていた。しかも、何かに怯えているようなクラスメイトたちに違和感を覚える恒一だったが…。

せかいのおわり

精霊のささやき

ちはやふる 下の句

広瀬すず主演で末次由紀の大ヒットコミックを実写映画化した「ちはやふる」2部作の後編。主人公・綾瀬千早と幼なじみの真島太一、綿谷新の3人を中心に、それぞれの思いを胸に競技かるたに打ち込み、全国大会を目指す高校生たちの青春を描く。キャストには、千早役の広瀬のほか、太一役に野村周平、新役に真剣佑とフレッシュな若手が集結。千早や太一と同じ瑞沢高校競技かるた部の仲間で、上白石萌音、森永悠希、矢本悠馬、競技かるた界の強豪で清水尋也、松岡茉優らが共演している。監督・脚本は「タイヨウのうた」「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏。

コンセント

雑誌のフリーライターをしている朝倉ユキには引きこもりの兄がいた。やがて、兄はひとりアパートの一室で腐り果てた姿で発見される。後日、アパートを訪れたユキの目に最初に飛び込んできたのは掃除機のコンセントだった。以来、ユキは“死”の臭いを感じ始める。街中に溢れる“死”の臭いに悩まされるユキ。ある日、ユキは兄が生前、“コンセントに繋がっているときだけ動く少年”について話していたことを思い出す。兄はなぜ生を止めたのか? 一体“コンセント”とは何を意味するのか? ついにユキの精神は臨界点に達する……。

蛇イチゴ

痴呆症の祖父が死んだ明智家に、長男の周治が10年ぶりに帰ってきた。勘当されていた彼は、サギ師となって身に付けた巧みな話術によって借金トラブルを解決し、両親の信頼を得る。だが、妹の倫子からは疑いを持たれてしまう。

ボクの、おじさん THE CROSSING

新・唐獅子株式会社

ルームロンダリング

幼いころに父が亡くなり母は行方をくらまし、さらに祖母がこの世を去ってふさぎ込んでいた八雲御子(池田エライザ)。そんな御子に叔父の雷土悟郎(オダギリジョー)は、住むところとアルバイトを紹介してくれた。アルバイトは、いわく付き物件に入居する“ルームロンダリング”の仕事だった。自殺して幽霊になった春日公比古(渋川清彦)と生活するようになった御子は、彼のデモテープをレコード会社へ送るよう頼まれ……。

花のあすか組!

風音

ミスティ

まく子

ひなびた温泉街に暮らす小学5年生のサトシは、成長に伴う体の変化に戸惑い、遊び人の父親光一のことを不快に思っていた。そんな折、コズエという少女が転入してくる。サトシは奇妙な言動の彼女に驚くが、次第に心惹かれていく。ある日コズエは、自分がほかの星からやってきたという秘密をサトシに打ち明ける。<直木賞受賞作「サラバ!」などで知られる西加奈子の小説が原作のドラマ。小さな温泉街を舞台に、転入してきた美少女の秘密を知ったことで成長していく少年の姿を映す。>

話す犬を、放す

海は見ていた

くろねこルーシー

脱サラしてショッピングモールの一角で占い師を始めた鴨志田は、一向に客がつかず生活に困っていた。妻にも別居を言い渡され、息子もなかなか彼に懐いてくれない。そんなある日、迷信深くて黒猫嫌いの鴨志田は、アパートの前に放置されていた2匹の小さな黒猫たちを、カラスの襲撃から守るべく、やむなく部屋に入れることに。

テイク・イット・イージー

人気絶頂の若手ミュージシャン裕司は、悲願だったニューヨーク公演が中止になり、同じマンションで同居する謎めいた少女つみきから“北に行くな”と警告されながら、あえて北海道旅行へ。そこで裕司は、牧場で働きながら世界的ボクサーになることを目指す若者・六郎や、天才的ジャズピアニストである麻弓と出会うが、町の指導者のような青年から東京に帰るよう警告され、それを無視したため、青年やその仲間たちと戦うことに……。

自縄自縛の私

OLの百合亜は奴隷のようなサービス残業や部下からのいじめなど、蓄積されるばかりのストレスを解放する手段として、自縛をひそかな趣味として温めてきた。ブログ経由で知りあった“運命のひと”との出会いから、百合亜は次第に大胆な冒険を重ねていく…。

TVO

新・同棲時代

佐藤家の朝食、鈴木家の夕食

愛はどうだ

緒形拳主演。男やもめの父親と年頃の3人の娘たちが織りなす家族愛と、彼らがそれぞれ出会う恋愛を、ある時はコメディータッチに、またある時はシリアスに描く。共演は清水美砂、つみきみほ、渋谷琴乃、福山雅治、羽野晶紀、森口瑤子、伊原剛志、渡辺えり子、伊東ゆかりほか。

仮面ライダー

仮面ライダーは世界征服をもくろむ悪の組織ショッカーに改造人間にされてしまった主人公が、その傷と悲しみを仮面で隠し人々の平和を守るために戦う

花のあすか組!

相棒

杉下右京(水谷豊)が係長を務める警視庁内の窓際部署「特命係」を舞台にした刑事ドラマ。 超人的な推理力・洞察力を持つ右京が相棒や、米沢守や、角田六郎等の協力者と協力しながら、難事件の捜査を展開し、謎を解き明かしていくミステリドラマを軸とする。併せて相棒や彼らを取り巻く刑事達との人間模様、警察組織との摩擦、社会的な問題、それらに複雑に絡み合う官僚・政治家の陰謀などが併せて展開されている。

かりん

1948(昭和23)年の信州諏訪。老舗みそ店の一人娘・小森千晶(細川直美)は、男女共学となったばかりの新制高校に入学。同級生の本間あかり(つみきみほ)や偏見を持たない男子生徒・田上 渉(筒井道隆)と出会う。戦後の混乱の中、同級生たちとの友情や恋を大切にしながら、老舗の中で千晶が自分の人生を切り開いていく姿を、力強く描いた作品。